デビットカード

タイトルなし

キャッシュレスで得しよう! クレジットカード&スマホ決済&電子マネー&ポイントのかしこい選び方・使い方 (マイナビムック) ムック

1.国際キャッシュカード

 国際キャッシュカードは、以前は海外で現金を引き出すための便利なツールとして広く利用されていましたが、現在では多くの銀行やプロバイダーでサービスが終了しています。代わりに、デビットカードやプリペイドカードが主流となっています。

 例えば、Wiseデビットカード、Sony Bank WALLETなどが人気です。これらのカードは、海外でも現地通貨での支払いや現金引き出しが可能で、手数料も比較的安く抑えられています。

 もし海外旅行や出張の予定があるなら、これらのデビットカードやプリペイドカードを検討してみてください。どのカードが自分に合っているか、詳細を確認してみると良いでしょう。

2.海外で使えるデビットカード

 日本で利用できるデビットカードには多くの選択肢があります。

・Sony Bank WALLET(Visaデビットカード)

・ANAマイレージクラブ / Sony Bank WALLET

・GMOあおぞら銀行Visaデビット付キャッシュカード

・住信SBIネット銀行ミライノ デビット(Mastercard)

・楽天銀行デビットカード(Visa、JCB)

・イオン銀行CASH+DEBIT

・三菱UFJ-VISAデビット

・セブン銀行デビット付きキャッシュカード

・PayPay銀行Visaデビットカード

・りそなJALスマート口座(りそなVisaデビットカード<JMB>)

・あおぞらキャッシュカード・プラス

・VisaデビットTカード(スルガ銀行)

・イオンデビットカード

・mijica(ミヂカ)

・ゆうちょ銀行デビットカード(J-debit)

 これらのカードは、国際ブランド(Visa、Mastercard、JCBなど)が付いているため、国内外で広く利用できます。それぞれのカードには異なる特典や手数料があるため、自分の利用スタイルに合ったカードを選ぶと良いでしょう。

3.カードの利用方法

 いくつかのカードについて利用方法を説明します。

・Sony Bank WALLET

 外貨口座からの支払いが無料で、外貨口座未開設の場合でも手数料が比較的安いです。

・楽天銀行デビットカード

 VISAやMastercardのブランドが付いており、海外でも広く利用可能です。

・三井住友銀行デビットカード

 VISAブランドが付いており、海外でも利用しやすいです。

・PayPay銀行デビットカード

 こちらもVISAブランドが付いており、海外での利用が可能です。

 これらのカードは、国際ブランド(VISA、Mastercard、JCBなど)が付いているため、海外でも広く利用できます。ただし、手数料や利用条件はカードによって異なるため、詳細を確認してから選ぶと良いでしょう。

4.Sony Bank WALLETについて

 Sony Bank WALLETは、ソニー銀行が発行するVISAデビットカードです。審査不要で15歳以上なら誰でも申し込むことができます。VISA機能により世界200以上の国と地域で利用可能です。外貨対応で10種類の外貨を口座に預けられ、カード利用や海外ATM引き出しに使えます。コンビニやゆうちょなど約9万台の提携ATMが利用可能です。

 Sony Bank WALLETの登録方法

・Sony Bankの口座開設

 まず、Sony Bankの口座を開設する必要があります。公式サイトからオンラインで簡単に申し込むことができます。

 Sony Bankの公式サイト 

・Sony Bank WALLETの申し込み

 口座開設後、Sony Bank WALLETの申し込みを行います。これもオンラインで手続きが可能です。

・カードの受け取り

 申し込みが完了すると、Sony Bank WALLETが郵送で届きます。

・カードの有効化

 カードが届いたら、Sony Bankのサービスサイトにログインし、カードの有効化手続きを行います。

 詳細な手順や必要な書類については、Sony Bankの公式サイトをご確認ください。

 Sony Bankの公式サイト 

 Sony Bank WALLETの利用方法

 Sony Bank WALLETは、国内外で便利に利用できるVisaデビットカードです。以下に主な利用方法をまとめました。

 国内での利用

・ショッピング

 全国のVisaマークのあるお店で利用できます。支払いは円普通預金口座から即時に引き落とされます。

・ATMでの入出金

 コンビニや銀行などの提携ATMで円普通預金の入出金が可能です。手数料は夜間や土日祝日でも変わりません。

 海外での利用

 ショッピング

 世界中のVisaマークのあるお店で利用できます。支払いは外貨普通預金口座から即時に引き落とされます。

・ATMでの現地通貨引き出し

 世界中の「VISA」「PLUS」のマークのあるATMで現地通貨を引き出せます。利用金額は外貨普通預金口座から即時に出金されます。

 特典

・キャッシュバック

 国内ショッピング額に応じてキャッシュバックが受けられます。

・ショッピング保険

 購入商品の破損・盗難などに対する補償があります。

・不正利用補償

 紛失・盗難による不正利用に対する補償があります。

5.楽天銀行デビットカードについて

 楽天銀行デビットカードは、楽天銀行が発行するデビットカードです。支払代金が口座から即時に引き落とされます。一部のカードを除き、基本的に年会費は無料です。ブランドはMastercard、JCB、Visaから選べます。海外ATMで現地通貨を引き出すことができます。

 楽天銀行デビットカードの登録法

・楽天銀行口座を開設

 まず、楽天銀行の普通預金口座を開設します。口座を持っていない場合は、こちらから開設手続きを行います。

 楽天銀行 

・デビットカードの申し込み

 口座開設後、楽天銀行のウェブサイトにログインし、デビットカードの申し込みを行います。ログイン後の画面から「カード・ATM」タブを選択し、希望するデビットカードの種類を選びます。

・カードの受け取り

 申し込み完了後、最短約1週間から10日ほどでカードが登録住所に届きます。

・楽天市場での利用登録

 楽天市場での利用を希望する場合、楽天市場のページからログインし、「会員情報の登録・確認・変更」を選択します。その後、「お支払い方法」を選択し、「新しいクレジットカードを追加」のボタンを押してカード情報を入力します。

 楽天銀行デビットカードの利用法

・ショッピング

 国内外のVISA加盟店で利用できます。支払いは口座から即時に引き落とされます。

・オンラインショッピング

 インターネット上のVISA加盟店で利用できます。カード情報を入力して支払いを完了します。

・ATM引き出し

 国内外のVISA対応ATMで現地通貨を引き出すことができます。手数料がかかる場合がありますので、事前に確認してください。

・公共料金の支払い

 電気、ガス、水道などの公共料金の支払いにも利用できます。楽天銀行のウェブサイトやアプリから設定できます。

・ポイント還元

 利用額に応じて楽天ポイントが貯まります。貯まったポイントは楽天市場などで利用できます。

6.三井住友銀行デビットカードについて

 三井住友銀行デビットカードは、三井住友銀行が提供する便利なデビットカードです。利用した金額が即座に口座から引き落とされます。年会費は無料です。国内外のVisa加盟店で利用可能です。iDやVisaのタッチ決済に対応しています。海外のATMで現地通貨を引き出すことができます。

 三井住友銀行デビットカードの登録法

・口座開設

 まず、三井住友銀行の普通預金口座を開設します。口座を持っていない場合は、こちらから開設手続きを行います。

 三井住友銀行 

・デビットカードの申し込み

 口座開設後、三井住友銀行のウェブサイトにログインし、デビットカードの申し込みを行います。ログイン後の画面から「カード・ATM」タブを選択し、希望するデビットカードの種類を選びます。

・カードの受け取り

 申し込み完了後、最短約1週間から10日ほどでカードが登録住所に届きます。

・利用登録

 カードが届いたら、三井住友銀行のウェブサイトやアプリから利用登録を行います。これでデビットカードの利用が可能になります。

 三井住友銀行デビットカードの利用法

・ショッピング

 国内外のVisa加盟店で利用できます。支払いは口座から即時に引き落とされます。

・オンラインショッピング

 インターネット上のVisa加盟店で利用できます。カード情報を入力して支払いを完了します。

・ATM引き出し

 国内外のVisa対応ATMで現地通貨を引き出すことができます。手数料がかかる場合がありますので、事前に確認してください。

・非接触決済

 iDやVisaのタッチ決済に対応しており、カードをタッチするだけで支払いが完了します。

・利用通知

 利用後すぐにスマートフォンに通知が届くため、安心して利用できます。

7.PayPay銀行デビットカードについて

 PayPay銀行デビットカードは、PayPay銀行が提供する便利なVisaデビットカードです。利用した金額が即座に口座から引き落とされます。年会費や発行手数料は無料です。審査なしで最短5日でカードが届きます。ATMでの利用も可能なキャッシュカード一体型です。Visaのタッチ決済に対応しています。海外のATMで現地通貨を引き出すことができます。

 PayPay銀行デビットカードの登録法

・口座開設

 まず、PayPay銀行の普通預金口座を開設します。口座を持っていない場合は、こちらから開設手続きを行います。

 PayPay銀行 

・デビットカードの申し込み

 口座開設後、PayPay銀行のウェブサイトにログインし、デビットカードの申し込みを行います。ログイン後の画面から「カード・ATM」タブを選択し、希望するデビットカードの種類を選びます。

・カードの受け取り

 申し込み完了後、最短約5日でカードが登録住所に届きます。

・利用登録

 カードが届いたら、PayPay銀行のウェブサイトやアプリから利用登録を行います。これでデビットカードの利用が可能になります。

 PayPay銀行デビットカードの利用法

・ショッピング

 国内外のVisa加盟店で利用できます。支払いは口座から即時に引き落とされます。

・オンラインショッピング

 インターネット上のVisa加盟店で利用できます。カード情報を入力して支払いを完了します。

・ATM引き出し

 国内外のVisa対応ATMで現地通貨を引き出すことができます。手数料がかかる場合がありますので、事前に確認してください。

・非接触決済

 Visaのタッチ決済に対応しており、カードをタッチするだけで支払いが完了します。

・利用通知

 利用後すぐにスマートフォンに通知が届くため、安心して利用できます。

タイトルなし

キャッシュレスで得しよう! クレジットカード&スマホ決済&電子マネー&ポイントのかしこい選び方・使い方 (マイナビムック) ムック

\ 最新情報をチェック /