プリペイドカード

Wiseカード解説書 完全版: ~海外手数料を最高に下げるコツ~ Kindle版

1.概要

 プリペイドカードは、そのカードを使って支払いができるキャッシュレス決済ツールの一種です。クレジットカードやデビットカードと異なり、使い過ぎを防ぐことができ、盗難や紛失時の被害も最小限に抑えられます。

 プリペイドカードとクレジットカードの最も大きな違いは、支払いのタイミングです。プリペイドカードは前払いなのに対し、クレジットカードは後払いです。

 プリペイドカードは、コンビニエンスストアや飲食チェーン店など実際の店舗のほか、オンラインショッピングにも利用可能です。プリカやプリペと略されて、日常生活でも身近な存在となっています。

 プリペイドカードには、チャージ型と使い切り型の2種類があります。

・チャージ型のプリペイドカード

 あらかじめカードに金額をチャージしておき、チャージ金額の範囲内で支払いができるプリペイドカードです。店舗や施設に設置されている専用の端末や、クレジットカード、インターネットバンキングなどから入金できます。

・使い切り型のプリペイドカード

 カードを購入した金額分の支払いができるプリペイドカードです。その金額を使い切ると残高がなくなり、再利用はできません。購入した際に金額を前払いしたことになり、カードを入手すればすぐに使うことができます。

2.特徴

 チャージ型のプリペイドカードの特徴として、次のようなことがあげられます。

・事前チャージ

 利用する前に金額をチャージする必要があります。

・利用限度額

 チャージした金額内でのみ利用可能です。

・年会費

 基本的に無料で発行・利用できます。

・利用可能店舗

 クレジットカード加盟店で利用できます。

・安全性

 盗難や紛失時の被害を最小限に抑えることができます。

 使い切り型のプリペイドカードの特徴として、次のようなことがあげられます。

・事前にチャージ

 使い切り型のプリペイドカードは、事前に一定の金額をチャージして使用します。チャージした金額がなくなると、再度チャージすることはできません。

・使い捨て

 一度使い切ると再利用できないため、使い捨てのカードとして扱われます。

・匿名性

 多くの場合、個人情報を登録する必要がないため、匿名で利用できます。

・セキュリティ

 クレジットカードと異なり、チャージした金額以上の支払いができないため、不正利用のリスクが低いです。

・利用範囲

 一部のカードは特定の店舗やオンラインショップでのみ利用可能ですが、他のカードは広範囲で利用できます。

このような特徴から、使い切り型のプリペイドカードは、特定の用途や一時的な利用に適しています。

3.海外で使えるプリペイドカード

 代表的な海外で使えるプリペイドカードには、次のようなものがあります。

カード名ブランド海外ショッピング手数料海外ATM引き出し
WiseカードVisa or Master無料可能(無料)
JAL Global WALLETカード Visa or Master無料(条件あり)可能(200円/回)
ソフトバンクカードVisa4.00%可能(200円/回)
エポスVISAプリペイドカードVisa2.20%不可
KyashカードVisa3.00%不可
dカードプリペイド Master4.07%不可
au PAY プリペイドカードMaster4.07%<不可/td>
楽天プリペイドカードJCB3.08%不可
ANA JCBプリペイドカード JCB1.60%不可

 出展: https://schoolsurf.jp/sokujitsu-hakkou-prepaid/

 以上のうち、海外ATMで引き出しのできる3つのカードについて解説します。

4.Wiseカード

 Wiseカードのプリペイドカードを利用するには、事前に利用登録が必要です。まず、Wiseのマルチカレンシー口座を開設し、その後カードを申し込む必要があります。この手続きはオンラインで完了し、カードが手元に届いたら有効化することで利用可能になります。 

 Wiseのマルチカレンシー口座を登録する方法は以下の通りです。

・Wiseの公式サイトにアクセス

 Wiseの公式サイトにアクセスし、アカウントを作成します。メールアドレス、Facebook、Google、またはAppleアカウントを使用して登録できます。

 Wiseの公式サイト 

・個人情報の入力

 氏名、住所などの必要な情報を入力します。

・本人確認

 本人確認書類(パスポート、運転免許証、マイナンバーカードなど)をアップロードします。

・マルチカレンシー口座の開設

 アカウントが作成されたら、マルチカレンシー口座を開設します。開設手続きはオンラインで簡単に行えます。

 これでWiseのマルチカレンシー口座が利用可能になります。口座を開設した後は、複数の通貨を管理し、送金や受け取りができるようになります。

 Wiseカードのプリペイドカードを利用する方法は以下の通りです。

・カードの有効化

 まず、カードが届いたら、Wiseアカウントにログインし、カードを有効化します。カードの裏面に記載されているセキュリティコードを入力します。

・チャージ

 Wiseアカウントに資金をチャージします。銀行振込、クレジットカード、デビットカードなどを利用してチャージできます。

・支払い

 Wiseカードは、VisaまたはMastercardが利用可能な場所で使用できます。オンラインショッピングや店舗での支払いに利用できます。

・ATM引き出し

 Wiseカードを使って、国内外のATMで現金を引き出すこともできます。ただし、引き出しには手数料がかかる場合があります。

・通貨の選択

 Wiseカードは複数の通貨に対応しており、支払い時に自動的に最適な通貨が選択されます。Wiseアカウント内で通貨を管理し、必要に応じて両替することもできます。

 これで、Wiseカードのプリペイドカードを便利に利用できます。

5.JAL Global WALLETカード

 JAL Global WALLETカードのプリペイドカードを利用するには、事前に利用登録が必要です。まず、JALマイレージバンクアプリをダウンロードし、JAL Payを設定する必要があります。その後、本人確認書類をアップロードし、「ショッピング+ATMコース」または「ショッピング専用コース」を選択します2。

 JAL Global WALLETカードのプリペイドカードを購入する際の登録方法は、以下の通りです。

・JALマイレージバンクアプリのダウンロード

 まず、JALマイレージバンクアプリをダウンロードします。

 JALマイレージバンクアプリ

・JAL Payの設定

 アプリ内でJAL Payを設定します。

・本人確認書類のアップロード

 マイナンバーカード、運転免許証、またはパスポートなどの本人確認書類をアップロードします。

・コースの選択

 「ショッピング+ATMコース」または「ショッピング専用コース」を選択します。海外でのATM利用を希望する場合は「ショッピング+ATMコース」を選択してください。

・カードの発行

 手続きが完了すると、カードが1週間から2週間程度で登録住所に簡易書留で郵送されます。

 これでJAL Global WALLETカードのプリペイドカードを利用する準備が整います。

 JAL Global WALLETカードのプリペイドカードを利用する方法は、以下の通りです。

カードの有効化: カードが届いたら、JALマイレージバンクアプリにログインし、カードを有効化します。

・チャージ

 JAL Payを利用して、カードに資金をチャージします。住信SBIネット銀行の口座振替や、JALマイルを利用してチャージすることができます。

・支払い

 JAL Global WALLETカードは、Mastercardが利用可能な場所で使用できます。国内外の店舗やオンラインショッピングで利用可能です。

・ATM引き出し

 「ショッピング+ATMコース」を選択している場合、海外のATMで現地通貨を引き出すことができます。ただし、手数料がかかる場合があります。

・通貨の選択

 カードにチャージした円を15種類の通貨に両替することができます。アプリやウェブサイトからリアルタイムで両替が可能です。

 これで、JAL Global WALLETカードを便利に利用できます。

6.ソフトバンクカード

 ソフトバンクカードのプリペイドカードを利用するには、事前に利用登録が必要です。まず、ソフトバンクの公式サイトやアプリからアカウントを作成し、必要な情報を入力して登録を完了させます。その後、プリペイドカードを購入し、カード番号を登録することで利用可能になります。

 ソフトバンクカードのプリペイドカードを購入する際の登録方法は、以下の通りです。

・ソフトバンクカードアプリのダウンロード

 まず、ソフトバンクカードアプリをダウンロードします。

 ソフトバンクカードアプリ

・アカウントの作成

 アプリ内でアカウントを作成し、必要な情報を入力します。

・本人確認

 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)をアップロードします。

・カードの注文

 アプリ内でプリペイドカードを注文します。バーチャルカードとリアルカードのどちらかを選択できます。

・チャージ

 ソフトバンクカードに資金をチャージします。銀行口座、セブン銀行ATM、ゆうちょATM、ソフトバンクポイントなどを利用してチャージできます。

 これでソフトバンクカードのプリペイドカードを利用する準備が整います。

 ソフトバンクカードのプリペイドカードを利用する方法は、以下の通りです。

・カードの有効化

 カードが届いたら、ソフトバンクカードアプリにログインし、カードを有効化します。

・チャージ

 ソフトバンクカードに資金をチャージします。銀行口座、セブン銀行ATM、ゆうちょATM、ソフトバンクポイントなどを利用してチャージできます。

・支払い

 ソフトバンクカードは、VisaまたはMastercardが利用可能な場所で使用できます。国内外の店舗やオンラインショッピングで利用可能です。

・ATM引き出し

 ソフトバンクカードを使って、国内外のATMで現金を引き出すこともできます。ただし、引き出しには手数料がかかる場合があります。

・ポイントの利用

 ソフトバンクポイントを利用して、カードにチャージすることもできます。

 これで、ソフトバンクカードのプリペイドカードを便利に利用できます。

7.プリペイドカードの注意点

 プリペイドカードを利用する際の注意点は、以下の通りです。

・チャージ残高の確認

 プリペイドカードはチャージした金額しか利用できません。利用前に残高を確認し、不足がないようにしましょう。

・有効期限の確認

 プリペイドカードには有効期限があります。期限が切れる前に使い切るか、必要に応じて再チャージを行いましょう。

・手数料の確認

 一部のプリペイドカードには、チャージ手数料や利用手数料がかかる場合があります。手数料の詳細を確認し、無駄な費用を避けるようにしましょう。

・利用可能な場所の確認

 プリペイドカードは、VisaやMastercardが利用可能な場所で使用できますが、一部の店舗やオンラインショップでは利用できない場合があります。事前に利用可能な場所を確認しておきましょう。

・紛失・盗難時の対応

 プリペイドカードを紛失した場合や盗難に遭った場合は、すぐにカード発行会社に連絡し、カードを停止する手続きを行いましょう。

・セキュリティ対策

 カード情報を他人に教えないようにし、オンラインショッピング時には信頼できるサイトを利用するなど、セキュリティ対策を徹底しましょう。

 これらの注意点を守ることで、プリペイドカードを安全かつ便利に利用することができます。

 

Wiseカード解説書 完全版: ~海外手数料を最高に下げるコツ~ Kindle版

\ 最新情報をチェック /