トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 

□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
Love&Love英語でメキメキ上達 #552)2015/4/3               第552号

 ドキドキ英語: 今日は、Vegetarian can't wake up in the morning-4-です。

 ホームページ: http://lleigo.toypark.in/
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

 無料のe−bookです。

『これだけやっておけばとりあえずTOEICで735点取れる方法』

 990点取れるノウハウはうれしいけど、難しすぎるよ、ってあなたにオススメの735点を狙えるレポートです。

 本、アプリ、YouTubeと、あたたにあった学習法をお伝えします!

 http://mailzou.com/get.php?R=83147&M=1972

■今週の英文!

In terms of exercise, aim for about 30 minutes of aerobic activity five or more times a week to get cardiovascular and energy-boosting benefits. Exercise in excess of about one hour of aerobic activity, five or more times a week, should be reserved for those training for a competitive sport (and who are eating higher-calorie diets!). High levels of exercise increase the risk of sports-related injury and may make it harder to take in a sufficient amount of calories.

Even if you think you sleep the right number of hours, keep in mind that some people, particularly college-aged people, require up to ten hours of sleep a night. Other sleep habits might also give you problems; for example, it's important to try to go to bed and wake up at close to the same time each day.

-------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---
to be continued;

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ

■単語チェック! 覚えて おく

・in terms of 〜 〜に関して、〜の観点から
 In terms of after-sales service, this company has no parallel. アフターサービスでこの会社に匹敵する会社はありません。
・aerobic (音)eэr'oubik (形)エアロビクスの、有酸素の
 aerobic activity 有酸素活動
・cardiovascular (音)kα`:rdiouvae'skjulэr (形)心臓血管の
 Aerobics have benefits for a healthier heart and cardiovascular system. エアロビックスは心臓や心臓血管系の健康を促進する効果がある。
・boost (他動)強化する、促進する、増加させる、上昇させる
 energy-boosting エネルギーを増加させる、エネルギーアップ効果のある
・in excess of 〜 〜を超えて、〜を超過して、〜より過度に、〜を上回って
 The car was travelling at speeds in excess of 180 miles an hour. 車は、時速180マイルを超えたスピードで走っていました。
・reserved for 〜 〜に確保されている、〜のものである
 I have a table reserved for five. 5人用の席を予約してあります。
・competitive sport 競技スポーツ
 Fencing is a competitive sport where your whole object is to try and hit your opponent. フェンシングはもっぱら敵を倒すのを目的とする競技です。
・high-calorie (形)高カロリーの、カロリーの高い単語帳
 high-calorie diet 高カロリー食、高カロリーの食事
・high levels of 〜 高レベルの〜、高水準の〜
 They have high levels of skills and knowledge compared internationally. 彼らは国際的に高い水準の知識や技能を有している。
・related (音)rileitid (形)関係のある、つながりのある、関連した
 sports-related (形)スポーツ関連の
・injury (音)i'ndзэri (名)けが、負傷、損傷
 I need to have some time for my injury to heal. 私のけがが治るのにしばらく時間がかかる。
・take in 体内に取り込む、飲む、摂取する、吸収する
 take in a sufficient amount of calories 十分な分量のカロリーを摂取する
・even if 〜 たとえ〜だとしても
 Even if he is not rich, I want to marry him. 彼が金持ちでなくても、やはり彼と結婚したい。
・keep in mind 留意する、覚えておく、肝に銘じる、心に焼きつけておく
 You should keep in mind that no Internet transmission is 100 percent secure. インターネットでの通信は100%安全ではないことを覚えておいた方がいい。
・college-aged (形)大学生の年齢の
 college-aged people 大学生年齢の人たち
・up to 〜 〜に至るまで、最大で〜まで、〜以下の
 Choose up to 2 free gifts depending on your order size. ご注文の数量により無料プレゼントを最大2個まで選ぶことができます。
・sleep habit 睡眠習慣
 He maintains good sleep habits. 彼は良い睡眠習慣を守る。
・try to 〜 〜しようとする、〜しようと試みる
 Try to avoid conflicts at all costs. 何としてでも、もめ事だけは起こさないようにしてください。
・go to bed ベッドに入る、床につく、寝る、就寝する
 I'm going to bed really soon. もうほんのちょっとで寝るつもりだ。
・close to 〜 〜寸前で、ほとんど〜、ほぼ〜、〜にくぎ付けになって
 We are very close to finishing the project. あとほんの一歩でプロジェクトは完成します。

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきます。

・運動に関して、
 In terms of exercise,

・心臓血管効果とエネルギーアップ効果を得るために1週間に5回以上のおよそ30分の有酸素活動を意図しなさい。
 aim for about 30 minutes of aerobic activity five or more times a week to get cardiovascular and energy-boosting benefits.

・約1時間の、1週間に5回以上の、有酸素活動を超える運動
 Exercise in excess of about one hour of aerobic activity, five or more times a week,

・〜は競技スポーツのためのトレーニングをする人たちのためのものであるはずです。
 〜 should be reserved for those training for a competitive sport.

・(またより高カロリーの食事を取る人たち)
(and who are eating higher-calorie diets!)

・高レベルの運動はスポーツ関連のけがのリスクを高めて、
 High levels of exercise increase the risk of sports-related injury

・十分な分量のカロリーを摂取するのがより困難になる可能性があります。
 and may make it harder to take in a sufficient amount of calories.

・たとえあなたが適度な数量の時間を寝ているつもりだとしても、
 Even if you think you sleep the right number of hours,

・ある人たち、特に大学生の年齢の人たちは、最大で1晩10時間の睡眠までだということを覚えておきなさい。
 keep in mind that some people, particularly college-aged people, require up to ten hours of sleep a night.

・ほかの睡眠習慣もあなたに問題をもたらすかも知れません;
 Other sleep habits might also give you problems;

・たとえば、
 for example,

・毎日ほぼ同じ時間に就寝、起床しようと試みるのは大切なことです。
 it's important to try to go to bed and wake up at close to the same time each day.

■対訳

 運動に関して、心臓血管効果とエネルギーアップ効果を得るために1週間に5回以上のおよそ30分の有酸素活動をやってみなさい。1週間に5回以上の約1時間の有酸素活動を超える運動は、競技スポーツのためのトレーニングをする人たち(またより高カロリーの食事を取る人たち!)のためのものであるはずだわ。高レベルの運動はスポーツ関連のけがのリスクを高めて、十分な分量のカロリーを摂取するのがより困難になる可能性があるわ。

 たとえあなたが適度な数量の時間を寝ているつもりだとしても、ある人たち、特に大学生の年齢の人たちは、最大で1晩10時間の睡眠までだということを覚えておきなさい。ほかの睡眠習慣もあなたに問題をもたらすかも知れないわ;たとえば、毎日ほぼ同じ時間に就寝、起床しようと試みるのは大切なことだわ。

-------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---
続く;

■作文練習

 運動に関して、心臓血管効果とエネルギーアップ効果を得るために1週間に5回以上のおよそ30分の有酸素活動をやってみなさい。
→In terms of exercise, aim for about 30 minutes of aerobic activity five or more times a week to get cardiovascular and energy-boosting benefits.

 1週間に5回以上の約1時間の有酸素活動を超える運動は、競技スポーツのためのトレーニングをする人たち(またより高カロリーの食事を取る人たち!)のためのものであるはずだわ。
→Exercise in excess of about one hour of aerobic activity, five or more times a week, should be reserved for those training for a competitive sport (and who are eating higher-calorie diets!).

 高レベルの運動はスポーツ関連のけがのリスクを高めて、十分な分量のカロリーを摂取するのがより困難になる可能性があるわ。
→High levels of exercise increase the risk of sports-related injury and may make it harder to take in a sufficient amount of calories.

 たとえあなたが適度な数量の時間を寝ているつもりだとしても、ある人たち、特に大学生の年齢の人たちは、最大で1晩10時間の睡眠までだということを覚えておきなさい。
→Even if you think you sleep the right number of hours, keep in mind that some people, particularly college-aged people, require up to ten hours of sleep a night.

 ほかの睡眠習慣もあなたに問題をもたらすかも知れないわ;
→Other sleep habits might also give you problems;

 たとえば、毎日ほぼ同じ時間に就寝、起床しようと試みるのは大切なことだわ。
→for example, it's important to try to go to bed and wake up at close to the same time each day.

■暗唱練習

In terms of exercise, aim for about 30 minutes of aerobic activity five or more times a week to get cardiovascular and energy-boosting benefits. Exercise in excess of about one hour of aerobic activity, five or more times a week, should be reserved for those training for a competitive sport (and who are eating higher-calorie diets!). High levels of exercise increase the risk of sports-related injury and may make it harder to take in a sufficient amount of calories.

Even if you think you sleep the right number of hours, keep in mind that some people, particularly college-aged people, require up to ten hours of sleep a night. Other sleep habits might also give you problems; for example, it's important to try to go to bed and wake up at close to the same time each day.

■次号予告

 Vegetarian can't wake up in the morning-5-

 これは学生のスケジュールでは不可能に近いと見えるかもしれないけど、とりあえず学期の始まりにバランスを保ってやってみなさい。

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 The Great Gatsby:

 ”グレート・ギャツビー”。

 アメリカの作家、F・スコット・フィッツジェラルドが執筆し1925年4月10日に出版された小説です。

 フィッツジェラルドの代表作で、現在では、アメリカ文学を代表する作品の一つであると評価されています。

 フランシス・スコット・キー・フィッツジェラルドは1896年に北西部ミネソタ州・セントポールに生まれ、

 一般には、F・スコット・フィッツジェラルドと称されています。

 1920年の処女長編”楽園のこちら側”が、ベストセラーとなりました。

 妻ゼルダ・セイヤーとの奔放な暮らしぶりで、ローリング20'sを象徴するセレブとなり、多くの短編を発表しました。

 しかし、世界恐慌や妻の病などで公私ともに破綻をきたし、1940年に心臓発作で44歳で急死しました。

----------

 主人公のニック・キャラウェイは、中西部出身でイェール大学を卒業後ほどなくして戦争に従軍し、休戦ののち故郷へと帰ってきました。

 ニックはそのとき、ひとり孤独感を覚えました。

 時代は狂騒の20年代のアメリカです。

 証券会社で働くことを口実に、1922年にニューヨーク郊外のロング・アイランドにあるウエスト・エッグへと引っ越してきます。

 隣の大邸宅に住んでいる人物は、毎夜豪華なパーティーを開いています。

 青みを帯びた庭園には男たちや女たちが蛾のように集まって、ささやきやシャンパンや星明かりの下を行き交います。

 その屋敷の主は、ジェイ・ギャツビーという人物でした。

 ある日ニックは、ギャツビーのパーティーに招かれます。

 しかし、そのパーティーの参加者のほとんどがギャツビーについて正確なことを知らず、彼の過去に関して悪意を含んだ噂ばかりを耳にします。

 やがてニックは、ギャツビーが5年もの間胸に秘めていたある想いを知ることになります。

 ・・・・・・

The Great Gatsby, F. Scott Fitzgerald's third book, stands as the supreme achievement of his career. This exemplary novel of the Jazz Age has been acclaimed by generations of readers. The story of the fabulously wealthy Jay Gatsby and his love for the beautiful Daisy Buchanan, of lavish parties on Long Island at a time when The New York Times noted “gin was the national drink and sex the national obsession," it is an exquisitely crafted tale of America in the 1920s.
(amazon.com)

*exemplary (形)他の模範となる、称賛すべき
*Jazz Age ジャズ・エイジ
=アメリカの狂騒の20年代にジャズ音楽とダンスが台頭した時代を指す言葉
 作家のF・スコット・フィッツジェラルドの造語。
*fabulously (副)信じられないほど、途方もなく、驚くほど
*lavish (形)豊富な、過分な、ぜいたくな、豪華な
*obsession (名)強迫観念、妄想、取り憑かれていること
*crafted (形)丹念に作られた、巧みに作られた、精巧な

 http://www.amazon.co.jp/Great-Gatsby-F-Scott-Fitzgerald/dp/0743273567/ref=

sr_1_3?s=english-books&ie=UTF8&qid=1425775073&sr=1-3&keywords=love+literature/lleigo-22/

■面白いヒアリング

 ヒアリングはなんと言っても映画を見るのが効果的です。無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 Ex Machina: 全米4月公開予定

 サイコスリラーSF映画です。

 監督はアレックス・ガーランドさん、主演はオスカー・アイザックさんです。

 人間対人間、男対女、人間対機械、そして人間が自己と対決します。

 Ex Machinaは、デウス・エクス・マキナ=Deus Ex Machinaが、機械仕掛けの装置から現れた神という意味であることから、機械仕掛けの、というほどの意味と思われます。

 古代ギリシアの演劇において、劇の内容が錯綜してもつれた糸のように解決困難な局面に陥った時、絶対的な力を持つ存在である神が現れ、混乱した状況に一石を投じて解決に導き、物語を収束させるという手法を指したそうです。

 悲劇にしばしば登場し、特に盛期以降の悲劇で多く用いられました。

----------

 美しく強力なアンドロイドとの、三角関係を描いています。

 ネイサン・ベイトマンは、ある大手インターネット検索会社を経営する天才CEOです。

 人前には姿を現しません。

 その会社で働くプログラマーのケイレブ・スミスは、ベイトマンCEOが所有する宮殿のような山の家で1週間を過ごす権利を勝ち取ります。

 到着したケイレブは、自分がチューリング・テストの参加者であることを知ります。

 ベイトマンの最新のAIプロジェクトをテストすることが目的なのです。

 人間性を評価されるAIプロジェクトとは、目を見張るほど美しいアンドロイドアヴァです。

 2人の男性はアヴァに惹かれてしまいます。

 アヴァの能力や感情的・知的な洞察力は、あらゆる面において、ベイトマンやスミスが立ち向かう覚悟ができていたレヴェルを超えています。

 自分たちよりもはるかに強力な美しいロボットとの、心理的なスリルを伴う三角関係とはどんなものでしょうか。

 ・・・・・・

Caleb, a 26 year old coder at the world's largest internet company, wins a competition to spend a week at a private mountain retreat belonging to Nathan, the reclusive CEO of the company. But when Caleb arrives at the remote location he finds that he will have to participate in a strange and fascinating experiment in which he must interact with the world's first true artificial intelligence, housed in the body of a beautiful robot girl.
(imdb.com)

*retreat (名)避難所、隠居所、静養所
*reclusive (形)隠遁生活を好む、引きこもりがちな

 http://trailers.apple.com/trailers/independent/exmachina/

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
 まだの方はダウンロード先: http://www.apple.com/quicktime/download/
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=EoQuVnKhxaM

 https://www.youtube.com/watch?v=--9tUW0DZoI

 imdbなら;

 http://www.imdb.com/title/tt0470752/

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英『英辞郎』
 http://lleigo.toypark.in/al.html

 英語は聞き流して身につける 1日5分〜聞き流すだけの究極の英会話教材・試聴
版プレゼント中!
 http://lleigo.toypark.in/kn.html

 12時間でマジック・リスニング 「日本人に聞きとれない音」を聞き取れるよ
うにする画期的新商品!
 http://lleigo.toypark.in/ml.html

■編集後記

 今日は、”通じる英語 通じない英語”(2001年6月 飛鳥新社刊 渡辺幸一著)からの話題です。

 渡辺幸一さんは、1950年北九州市生まれ、北九州市立大学外国学部卒業、商社に勤務し、1979年英語検定1級取得、1982年アメリカ駐在、1985年退社・帰国、その後、外資系証券会社を経て、1990年イギリス移住、2008年までロンドンのシティーで慟きました。

 在職中から歌人としても活躍、1993年朝日歌壇賞、1995年角川短歌賞受賞、現在、著作家として活動しています。

----------

 渡辺さんは、アクセントと同じくらいリズムも大事だと言われます。

 正しいアクセントの流れが正しい英語のリズムを作るのですから、それは当然でしょう。

 英語は、日本語のように一音節一音ではありません。

 problemは日本語で読むと

 プロブレムで五音節ですが、

 英語ではpro-blemと二音節です。

 カタカナやローマ字読みの一字ずつの意識ではなく、音節という小さなブロックの固まりという意識をもって、アクセントを明確にすれば、自然に抑揚のある話し方になります。

 渡辺さんは、とかく日本人の英語は平板になりやすいと言われます。

 もともと日本語そのものが抑揚に欠ける言語ですから、仕方がないのです。

 しかし、英語にもノリというものがあり、引っ張るところは引っ張り、強めるところは強めないと相手に伝わりにくいのです。

 日本人が無表情に訥々と平板な英語を話すのは、東洋の神秘のように特徴的で決
して悪くないのですが、

 それも程度の問題です。

 メリハリのある□のあけ方、正しいアクセント、そして、抑揚をもったリズム感ある話し方が伝わりやすい英語の条件です。

 ・・・・・・

 この項は、ここで一旦終わります。

 では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL http://goaskalice.columbia.edu/vegetarian-cant-wake-morning

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://lleigo.toypark.in/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ