トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 

□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
Love&Love英語でメキメキ上達 #585)2015/12/11             第585号

 ドキドキ英語: 今日は、Will probiotic-enriched yogurt aid digestion?
-3-です。

 ホームページ: http://lleigo.toypark.in/
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

 無料のe−bookです。

『「あること」を意識せず、聞き流しの英語学習法は時間のムダ!現役通訳が間違ったリスニング勉強法を斬り、リスニング力を最短で112%UPする勉強法を伝授します☆』

 いくらリスニングの素材を聞いていても、ちっともリスニングのレベルが上がらないのには訳があります。

 リスニングのレベルが上がらない原因を解明し、確実にレベルアップが図れる勉強方法を現役通訳が伝授します☆

 http://mailzou.com/get.php?R=89655&M=1972

■今週の英文!

Not a flattering comparison for us people, who might feel like stressed-out rats from time to time, but the findings of the study may be helpful. Probiotics are found in many types of fermented foods, like yogurt, sauerkraut, tempeh, and miso.

Regular yogurt is made using these live cultures, and serves up a healthy serving of them with each spoonful. But your question, is Dannon's Activia more effective in providing these results than regular good old-fashioned yogurt, is one that begs a good answer. Dannon (of course) says yes. Their Activia yogurt contains Bifidus regularis, a probiotic strain trademarked by Dannon that is not in other yogurts.

-------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---
to be contined;

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・flattering (音)flae'tэriη (形)お世辞の、喜ばせる、長所を目立たせる、実物より良く見せる
 You are very complimentary―very flattering. 君はなかなかお世辞を言うね。
・comparison (音)kэmpae'risn (名)比べること、なぞらえること、比較、対照、例えること
 They are both rich, but there's no comparison between them. 2 人とも金持ちだが桁が違う。
・stressed-out (形)ストレスの多い、ストレスで疲れ切った、ストレスにやられて
 stressed-out rat ストレスの溜まったネズミ
・from time to time 時々
 Please write to me from time to time. ときどきは手紙を書いてね。
・finding (音)fa'indiη (名)発見したもの、分かったこと、研究結果、調査結果
 I understand your survey findings. 私はあなたの調査結果を承知しました。
・probiotic (名)体に良いバクテリア、体によい働きをする細菌
 probiotic yogurt プロバイオテックヨーグルト、体に良いバクテリア入りヨーグルト
・fermented (音)fэrme'ntэd (形)発酵した
 fermented food 発酵食品
・sauerkraut (音)sa'uэrkra`ut (名)ザウアークラウト、塩漬け発酵キャベツ
 The sauerkraut of Germany is of the same sort. ドイツのザウアークラウトもこの類です。
・tempeh (音)te'mpei  (名)テンペ
=大豆の煮豆をテンペ菌で無塩発酵させたインドネシアの伝統食品
 This fermentation method comprises mixing proper quantity of tempeh with kimchi processed food. この発酵方式ではキムチ加工食品にテンペを適量混合させます。
・miso (名)みそ
 It is often called Shiro miso (white miso) as opposed to "Hacho miso" (red miso). ”八丁味噌(赤い味噌)”に対して白味噌(白い味噌)と称される事もある。
・live culture 生きた培養菌
 Where the invention involves microorganisms, the applicant shall deposit a live culture thereof with the authority designated in the Regulations. 発明が微生物に関係する場合、発明人は規則が指名する機関に生きた培養菌を寄託しなければならない。
・serve up 食卓に出す
 she served up dinner. 彼女は夕食用の料理を食卓に出した。
・serving (名)食べ物をよそうこと、一人分、一人前、一盛り、一杯
 healthy serving 健康的な一盛り
・spoonful (音)spu':nfu`l (名)さじ1杯、スプーン一杯、一さじ、少量
 Put one spoonful of coffee into a cup. カップに、コーヒーをスプーン1杯入れます
・Dannon ダノン
=フランスに本社をおく国際的な食品関連企業で、ヨーグルト、ミネラルウォーター、シリアル食品、ビスケットなどの製品を製造・販売
・Activia アクティビア
=フランス・ダノン社のヨーグルトのブランド名で、世界70か国で販売
 参照先: http://www.dannon.com/
・old-fashioned (音)o'uldfae'∫nd (形)古めかしい、昔風の、古風な、昔かたぎの
 His music was seen as fusty and old-fashioned. 彼の音楽は古くさくて流行遅れだと見られていた。
・good answer まともな返事、うまい回答
 beg a good answer まともな返事を懇願する、うまい回答をせがむ
・bifidus (音)bi'fidэs (名)ビフィズス菌
=腸内細菌の一つで、大腸菌の増殖を抑える働きがあるが年齢が増すに伴い存在数が減少
 Bifidus regularis=ビフィズス菌入りレギュラリス
=ダノン社の製品名の一つと思われます(Bifidus ActiRegularis他いろいろな呼称があるようです)
 What is Bifidus Regularis?
 参照先: http://whatisbifidusregularis.org/
・strain (音)stre'in (名)種族、血統、菌株、型、株
 probiotic strain プロバイオテックの菌株
・trademark (音)tre'idmα`:rk (他動)商標登録する、商標を付ける
 trademarked by 〜 〜によって商標登録されている、〜社商標登録の

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきます。

・ときどきストレスの溜まったネズミのように感じるかも知れない私たちのような人を喜ばせる例えではないけど、
 Not a flattering comparison for us people, who might feel like stressed-out rats from time to time, but

・研究の結果は有益なのかも知れません。
 the findings of the study may be helpful.

・プロバイオテックスは〜のようなたくさんの種類の発酵食品の中で発見されています。
 Probiotics are found in many types of fermented foods, like 〜.

・ヨーグルト、ザウアークラウト、テンペ、みそ
 yogurt, sauerkraut, tempeh, and miso.

・いつものヨーグルトはこれらの生きた培養菌を使って作られているし、スプーン一杯ごとに健康的な一盛りが食卓に出されます。
 Regular yogurt is made using these live cultures, and serves up a healthy serving of them with each spoonful.

・でも、ダノンのアクティビアはいつもの良き古きヨーグルトよりこうした結果をもたらす点でもっと効果があるというあなたの質問
 But your question, is Dannon's Activia
more effective in providing these results than regular good old-fashioned
yogurt,

・〜は、うまい回答をせがんでいるものです。
 〜 is one that begs a good answer.

・ダノンは(もちろん)イエスと言います。
 Dannon (of course) says yes.

・彼らのアクティビアヨーグルトは、ほかのヨーグルトにはないダノン社登録商標のプロバイオテックの菌株である、ビフィズス菌入りレギュラリスを含んでいます。
 Their Activia yogurt contains Bifidus regularis, a probiotic strain trademarked by Dannon that is not in other yogurts.

■対訳

 ときどきストレスの溜まったネズミのように感じるかも知れない私たちのような人を喜ばせる例えではないけど、研究の結果は有益なのかも知れないわ。プロバイオテックスは、ヨーグルト、ザウアークラウト、テンペ、みそのようなたくさんの種類の発酵食品の中で発見されているわ。

 いつものヨーグルトはこれらの生きた培養菌を使って作られているし、スプーン一杯ごとに健康的な一盛りが食卓に出されるわ。でも、ダノンのアクティビアはいつもの良き古きヨーグルトよりこうした結果をもたらす点でもっと効果があるというあなたの質問は、うまい回答をせがんでいるものだわ。ダノンは(もちろん)イエスだわ。彼らのアクティビアヨーグルトは、ほかのヨーグルトにはないダノン社登録商標のプロバイオテックの菌株である、ビフィズス菌入りレギュラリスを含んでいるわ。

-------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---
続く;

■作文練習

 ときどきストレスの溜まったネズミのように感じるかも知れない私たちのような人を喜ばせる例えではないけど、研究の結果は有益なのかも知れないわ。
→Not a flattering comparison for us people, who might feel like stressed-out rats from time to time, but the findings of the study may be helpful.

 プロバイオテックスは、ヨーグルト、ザウアークラウト、テンペ、みそのようなたくさんの種類の発酵食品の中で発見されているわ。
→Probiotics are found in many types of fermented foods, like yogurt, sauerkraut, tempeh, and miso.

 いつものヨーグルトはこれらの生きた培養菌を使って作られているし、スプーン一杯ごとに健康的な一盛りが食卓に出されるわ。
→Regular yogurt is made using these live cultures, and serves up a healthy serving of them with each spoonful.

 でも、ダノンのアクティビアはいつもの良き古きヨーグルトよりこうした結果をもたらす点でもっと効果があるというあなたの質問は、うまい回答をせがんでいるものだわ。
→But your question, is Dannon's Activia more effective in providing these results than regular good old-fashioned yogurt, is one that begs a good answer.

 ダノンは(もちろん)イエスと言うわね。
→Dannon (of course) says yes.

 彼らのアクティビアヨーグルトは、ほかのヨーグルトにはないダノン社登録商標のプロバイオテックの菌株である、ビフィズス菌入りレギュラリスを含んでいるわ。
→Their Activia yogurt contains Bifidus regularis, a probiotic strain trademarked by Dannon that is not in other yogurts.

■暗唱練習

Not a flattering comparison for us people, who might feel like stressed-out rats from time to time, but the findings of the study may be helpful. Probiotics are found in many types of fermented foods, like yogurt, sauerkraut, tempeh, and miso.

Regular yogurt is made using these live cultures, and serves up a healthy serving of them with each spoonful. But your question, is Dannon's Activia more effective in providing these results than regular good old-fashioned yogurt, is one that begs a good answer. Dannon (of course) says yes. Their Activia yogurt contains Bifidus regularis, a probiotic strain trademarked by Dannon that is not in other yogurts.

■次号予告

 Will probiotic-enriched yogurt aid digestion?-4-

 そして彼らは、この特定の菌株のスピードは消化器官を通って徐々に衰えて、他の菌株よりももっと効果的に腸内の免疫力を改善すると主張するわ。

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 What I Did for Love (Wynette, Texas):

 ”きらめく星のように”。

 スーザン・エリザベス・フィリップスさんのロマンス小説です。

 Wynette, Texasは、フィリップスさんの小説のシリーズのようです。

 参照先: http://www.librarything.com/series/Wynette,+Texas

 スーザン・エリザベス・フィリップスさんは、1948年アメリカ・オハイオ州シンシナティ生れで、オハイオ大学を卒業しました。

 地元の高校で演劇、スピーチ、英語の教鞭を取りましたが、第一子出産に伴い専業主婦となりました。

 1983年に作家デビューを果たし、1990年代に人気作家の仲間入りをしました。

 心温まるラブストーリーで、世界中のファンを魅了するベストセラー作家です。

 RITA賞も4度受賞するほどの実力派で、2001年には米国ロマンス作家協会の殿堂入りを果たしました。

----------

 幼い時に母親を亡くしたジョージー・ヨークは俳優だった父親のマネジメントにより5歳の若さで芸能界に入りしました。

 ブロードウェイ・ミュージカルのアニーの主役を務めたことをきっかけに、15歳の時にテレビ史上最も人気を博したコメディの役を射止めることになりました。

 8年間続いた番組は8年前にスキャンダルで打ち切りとなりましたが、コメディの女王となった今でもジョージーは人々からス愛されていました。

 ジョージーは俳優である夫が彼女を捨てて別の女優と結婚したことで、この1年間パパラッチに追われる日々を送っていました。

 かつて彼女の恋心を踏みにじったブラムにラスヴェガスで再会したジョージーは参加したパーティで薬物を盛られ、記憶のないまま彼と結婚してしまったのでした。

 そして、ふたりの偽りの結婚生活が始まったのでした。

 ・・・・・・

Perennial New York Times bestselling author Susan Elizabeth Phillips is easily one of the most beloved authors of women’s fiction in America-and with her wonderfully witty What I Did for Love, she works her magic once again. Turning her satirical eye on Hollywood and the messy love triangles of its major superstars (think Jennifer Aniston, Brad Pitt, and Angelina Jolie), the incomparable Susan delivers a treasure of a romantic comedy that the Detroit Free Press calls “a laugh-out-loud tale,” and Publishers Weekly calls a “massively entertaining romp.” Read What I Did for Love and discover why Susan Elizabeth Phillips has won more Favorite Book of the Year Awards from the Romance Writers of America than any other author, including Nora Roberts.
(amazon.com)

*perennial (形)長続きする、永続する、何度も繰り返される
*satirical (形)風刺に富んだ、風刺を含んだ
*messy (形)だらしない、不道徳な
*romp (名)どたばた劇、娯楽作品

 http://www.amazon.co.jp/What-Did-Love-Wynette-Texas/dp/0061351512/ref=sr_1_26?

s=english-books&ie=UTF8&qid=1448185170&sr=1-26&keywords=love+literature/lleigo-22/

■面白いヒアリング

 ヒアリングはなんと言っても映画を見るのが効果的です。無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 The Huntsman Winter's War: 全米2016年4月公開予定

 ”ザ・ハンツマン:ウィンターズ・ウォー”。

 ”ハンツマン:冬の戦争”。

 huntsmanは、(名)猟師、猟犬係、狩猟家、です

 グリム童話”白雪姫”を原作とした、新作アクション・アドベンチャー映画です。

 今回の主役は、前作の”スノーホワイト”でハンツマンの猟師エリック役でした。

 監督はセドリック・ニコラス=トロイヤンさん、出演はクリス・ヘムズワースさん、ジェシカ・チャステインさん、シャーリーズ・セロンさん、エミリー・ブラントさんほかです。

----------

 マグナス王と王妃エレノアの一人娘スノーホワイトは、国中から愛されている心の美しい少女でした。

 ある日、母エレノアが急逝し、マグナス王は謎の軍勢との戦闘後、囚われていた女性ラヴェンナを助けます。

 マグナス王はその美しさに心を奪われ、ラヴェンナを新しいお妃に迎えますが、ラヴェンナの正体は邪悪な魔女で、王を暗殺し、魔軍を引き込み国を乗っ取ってしまいます。

 前作では、ラヴェンナは鏡の精の助言に従い、生き残りの王族も皆殺しにしましたが、スノーだけは秘密裏に監禁し生かし続けました。

 今度は、ラヴェンナがこのような邪悪な女王になる前の時代のお話で、妹のフレアが登場します。

 氷の女王フレアは、敵を瞬時に凍らせてしまう特殊能力を持っていました。

 何十年も、人里離れた冬の王宮で過ごしていました。

 フレアは、心が張り裂けるような裏切りに遭い、自身の王国を凍らせてしまいました。

 そんなフレヤを、ラヴェンナは静かに見守っていました。

 エリックや戦士のサラといった滅びゆく軍団ハンツマンは、この邪悪な姉妹を相手に遂に立ち上がるのでした。

 ・・・・・・

Long before the evil Queen Ravenna was thought vanquished by Snow White’s blade, she watched silently as her sister, Freya, suffered a heartbreaking betrayal and fled their kingdom. With Freya’s ability to freeze any enemy, the young ice queen has spent decades in a remote wintry palace raising a legion of deadly huntsmen?including Eric and warrior Sara-only to find that her prized two defied her one demand: Forever harden your hearts to love.

When Freya learns of her sister’s demise, she summons her remaining soldiers to bring the Magic Mirror home to the only sorceress left who can harness its power. But once she discovers Ravenna can be resurrected from its golden depths, the wicked sisters threaten this enchanted land with twice the darkest force it’s ever seen. Now, their amassing army shall prove undefeatable…unless the banished huntsmen who broke their queen’s cardinal rule can fight their way back to one another.
(comingsoon.net)

*vanquish (他動)支配する、征服する
*wintry (形)冬の、冬のように寒い
*demise (名)死亡、死去、逝去、崩御
*sorceress (名)魔女
*harness (他動)役立てる、生かす、用いる、利用する
*resurrect (他動)生き返らせる、よみがえらせる
*amass (他動)蓄積する、寄せ集める、収集する
*cardinal rule 基本ルール、鉄則

 http://trailers.apple.com/trailers/universal/thehuntsmanwinterswar/

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
 まだの方はダウンロード先: http://www.apple.com/quicktime/download/
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=B68mLpRDCe4

 https://www.youtube.com/watch?v=1rVLyfrvZgo

 https://www.youtube.com/watch?v=rV3p6OKRs3g
 (The Huntsman Winter's War 2016 - Emily Blunt's Ice Queen vs Frozen's Elsa - Beyond The Trailer)

 imdbなら;

 http://www.imdb.com/title/tt2381991/

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英『英辞郎』
 http://lleigo.toypark.in/al.html

 英語は聞き流して身につける 1日5分〜聞き流すだけの究極の英会話教材・試聴
版プレゼント中!
 http://lleigo.toypark.in/kn.html

 12時間でマジック・リスニング 「日本人に聞きとれない音」を聞き取れるよ
うにする画期的新商品!
 http://lleigo.toypark.in/ml.html

■編集後記

 今日は、”伸ばしたい英語力”(2004年11月 技術評論社刊 本多 義則著)からの話題です。

 本多義則さんは、1966年、長崎市生まれ、九州大学大学院工学研究科修了、某電機メーカーに入社後、研究開発業務に従事、2000年ごろより英語に目覚め、勉強を再開し、「やさビジ」の杉田先生の信者を自負しておられます。

 2004年執筆時点で、英検1級、TOEIC 905点とのことです。

----------

 本多さんは、ライティング道は試行錯誤だと言われます。

 まず書いてみることですが、本多さんはいままでやってこられたことを挙げておられます。

・英語で日記を書く

 以前、英語で日記を書いていたとのことです。

 日記関連は書籍も販売されていますから入りやすいですが、日本語でも日記を書かない人は英語でも無理でしょう。

・英字新聞の英文和訳コーナーに取り組む

 ”デイリーヨミウリ”で新聞記事の和文英訳のコーナーに投稿していたとのことです。

 ”やさビジ”の和文英訳コーナーは難易度が高すぎてまだ手が出ないそうです。

・英語のメル友を作る

 外国人とメル友になってメールをやり取りするのは、未体験ですがおもしろそうとのことです。

 いろいろ英語の質問もできて便利です。

・英語オンリーのメーリングリストに参加する

 日本人どうして英語で雑談をするメーリングリストに参加しているとのことです。

 ほかに、英語オンリーの掲示板、チャットなどもあります。

・海外のWebサイトに質問や感想メールを出す

 日本で見かける変な英語を集めたサイトがあるとのことです。

 どこがおもしろいのかどうしてもわからないセリフがあって、思い切ってメールで質問したところ、丁寧な返事が来たそうです。

 ・・・・・・

 では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL http://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/will-probiotic-enriched-

yogurt-aid-digestion

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://lleigo.toypark.in/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ