トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 

□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
Love&Love英語でメキメキ上達 #592)2016/2/5               第592号

 ドキドキ英語: 今日は、Kombucha ? Diet supplement?-5-です。

 ホームページ: http://lleigo.toypark.in/
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

『そのまま使える例文つき!仕事で使える! 必要英単語850 Vol.1』

 オグデン基礎英語の単語850個のうちの50個を、ビジネスで使える例文つきでご紹介します!

 http://mailzou.com/get.php?R=90604&M=1972

■今週の英文!

It’s crucial to note that if it’s prepared incorrectly, it can be dangerous. Some warning signs to look out for include:
・If fermentation continues longer than ten days, the acidity level can become dangerously high.
・If the acidity level is below 4.2, it is also considered dangerous to consume. If the pH does not rise above 4.2 after a week of fermentation, the batch should be thrown away.
・If there is any sign of mold growing, the batch should not be consumed.

Even when prepared correctly, the recommended maximum daily amount is four ounces (about half a cup). It’s also good to keep in mind that sometimes the fermentation process creates some alcohol in the kombucha.

-------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---
to be contined;

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・crucial (音)kru':∫l (形)極めて重要な、決定的な、正念場の
 crucial to 〜 〜に極めて重要な、〜に不可欠の
・note (音)no'ut (他動)書き留める、気付く、注意する、留意する
 note that 〜 〜ということに気付く、留意すべきは〜である
・incorrectly (副)間違って、不正確に
 prepare incorrectly 間違って準備する
・warning sign 警告標識、〔病気などの〕前兆
 There are warning signs ahead [out] for the Japanese economy. 日本の経済に赤ランプがついた。
・look out 外を見る、気を付ける、用心する
 look out for 〜 〜に目配りをする、〜に気を配る、〜に注意する
・fermentation (音)fэ`:rmente'i∫эn (名)発酵
 After fermentation, cacao seeds are brown and fragrant. 発酵後,カカオの種子は茶色になり,よい香りがします。
 fermentation process 発酵過程、発酵工程
・acidity (音)эsi'dэti (名)酸性、酸性度、酸味
 acidity level 酸性度レベル、酸性度水準
・consume (音)kэnsju':m (他動)接収する、吸収する、消費する、購入する
 We plan to consume lunch here. 私たちはここで昼食を摂る予定です。
・pH (音)pi':e'it∫ (名)ピーエイチ、ピーエッチ、水素指数、イオン指数
=溶液の酸性・塩基性度、つまり水素イオン濃度を対数で示す尺度の単位
 The water was monitored continu ously for pH and temperature. この水のpHと温度が連続的に観測された。
・batch (音)bae't∫ (名)一束、一団、1回分、ひとまとまりの数量、束
 I only had time to mix one batch. 一回分の量しか混ぜる時間がありませんでした。
・throw away 投げ捨てる、無駄にする、浪費する
 You are not allowed to throw away rubbish here. ここにごみを捨ててはいけません。
・mold (音)mo'uld (名)かび、菌
 mold growing かびの生育、かびの発育
・correctly (副)正しく、正確に
 prepare correctly 正しく準備する
・daily amount 日量、1日の分量
 recommended maximum daily amount 推奨される最大の日量
・ounce (音)a'uns (名)《液量単位》オンス、液量オンス
=アメリカでは1/16パイント=29.57cc、イギリスでは1/20パイント=28.41cc
 a unit of liquid capacity, called fluid ounce オンスという,液体の容量の単位
・keep in mind 留意する、覚えておく、肝に銘じる、心に焼きつけておく
 You must always keep this fact in mind. あなたはこの事を肝に銘じておきなさい。
・alcohol (音)ae'lkэho:l (名)アルコール
=炭化水素の水素原子を水酸基に置き換えた有機化合物
 Alcohol is volatile. アルコールは揮発性である。
・kombucha 紅茶キノコ
=東モンゴル原産で後にシベリアでよく飲まれるようになった発酵飲料で、欧米では健康飲料として売られ、マンゴー味、ストロベリー味、ローズヒップ味もある(日本語の昆布茶と似ているが全く別のもの)
 Kombucha has been promoted with claims that it can treat a wide variety of human illnesses. 紅茶きのこはさまざまな人間の病気を治すことができるという主張が宣伝されています。

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきます。

・〜と気付くことは極めて重要です。
 It’s crucial to note that 〜.

・もしそれが間違って準備されているなら危険かも知れない
 if it’s prepared incorrectly, it can be dangerous.

・いくつかの注意すべき前兆に含まれるのは:
 Some warning signs to look out for include:

・もし発酵が10日間以上続くなら、酸性度レベルは危険なほど高くなる可能性があります。
 If fermentation continues longer than ten days, the acidity level can become dangerously high.

・もし酸性度レベルが4.2に満たないなら、それもまた摂取するには危険だと考えられます。
 If the acidity level is below 4.2, it is also considered dangerous to consume.

・もしピーエイチが発酵の1週間後4.2を超えないなら、1回分の量は捨てられるべきです。
 If the pH does not rise above 4.2 after a week of fermentation, the batch should be thrown away.

・もしかびの発育の兆候があれば、1回分の量は摂取されるべきではありません。
 If there is any sign of mold growing, the batch should not be consumed.

・たとえ正しく準備されたときでも、推奨される最大の日量は4オンス(約半カップ)です。
 Even when prepared correctly, the recommended maximum daily amount is four ounces (about half a cup).

・〜ということを覚えておくのもよいことです。
 It’s also good to keep in mind that 〜.

・ときどき発酵の過程で紅茶キノコの中にすこしアルコールが作られる。
 sometimes the fermentation process creates some alcohol in the kombucha.

■対訳

 もしそれが間違って準備されているなら危険かも知れないと気付くことは極めて重要だわ。いくつかの注意すべき前兆に含まれるのは:
・もし発酵が10日間以上続くなら、酸性度レベルは危険なほど高くなる可能性があるわ。
・もし酸性度レベルが4.2に満たないなら、それもまた摂取するには危険だと考えられるわ。もしピーエイチが発酵の1週間後4.2を超えないなら、1回分の量は捨てられるべきだわ。
・もしかびの発育の兆候があれば、1回分の量は摂取されるべきではないわ。

 たとえ正しく準備されたときでも、推奨される最大の日量は4オンス(約半カップ)だわ。ときどき発酵の過程で紅茶キノコの中にすこしアルコールが作られるということを覚えておくのもよいことだわ。

-------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---
続く;

■作文練習

 もしそれが間違って準備されているなら危険かも知れないと気付くことは極めて重要だわ。
→It’s crucial to note that if it’s prepared incorrectly, it can be dangerous.

 いくつかの注意すべき前兆に含まれるのは:
→Some warning signs to look out for include:

 もし発酵が10日間以上続くなら、酸性度レベルは危険なほど高くなる可能性があるわ。
→If fermentation continues longer than ten days, the acidity level can become dangerously high.

 もし酸性度レベルが4.2に満たないなら、それもまた摂取するには危険だと考えられるわ。
→If the acidity level is below 4.2, it is also considered dangerous to consume.

 もしピーエイチが発酵の1週間後4.2を超えないなら、1回分の量は捨てられるべきだわ。
→If the pH does not rise above 4.2 after a week of fermentation, the batch should be thrown away.

 もしかびの発育の兆候があれば、1回分の量は摂取されるべきではないわ。
→If there is any sign of mold growing, the batch should not be consumed.

 たとえ正しく準備されたときでも、推奨される最大の日量は4オンス(約半カップ)だわ。
→Even when prepared correctly, the recommended maximum daily amount is four ounces (about half a cup).

 ときどき発酵の過程で紅茶キノコの中にすこしアルコールが作られるということを覚えておくのもよいことだわ。
→It’s also good to keep in mind that sometimes the fermentation process creates some alcohol in the kombucha.

■暗唱練習

It’s crucial to note that if it’s prepared incorrectly, it can be dangerous. Some warning signs to look out for include:
・If fermentation continues longer than ten days, the acidity level can become dangerously high.
・If the acidity level is below 4.2, it is also considered dangerous to consume. If the pH does not rise above 4.2 after a week of fermentation, the batch should be thrown away.
・If there is any sign of mold growing, the batch should not be consumed.

Even when prepared correctly, the recommended maximum daily amount is four ounces (about half a cup). It’s also good to keep in mind that sometimes the fermentation process creates some alcohol in the kombucha.

■次号予告

 Kombucha ? Diet supplement?-6-

 この発酵した紅茶の基本的な安全性に関して科学者は意見を異にしているわ、いくつかの紅茶キノコの毒性について確認された多数の事例が過剰摂取と調合不適切な1回分の量の摂取の双方と関連してきたからだわ。

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 The Outsiders [Kindle版]:

 ”アウトサイダー”。

 S・E・ヒントンさんの、自らの体験を元に生まれ育った町タルサを舞台にした作品です。

 オクラホマ州タルサを舞台にした、貧困層グループと富裕層グループの対立を描いています。

 S・E・ヒントンさんは、1948年アメリカ・オクラホマ州タルサ生れの小説家です。

 執筆当時まだ16歳でしたが、作品は全米でベストセラーを記録しました。

 1983年には、フランシス・フォード・コッポラさんによって映画化されました。

 この作品をはじめとするヤングアダルト小説は、新しい時代の青春小説として幅広い世代から支持されました。

 1988 年に、YA文学に最も貢献した作者に与えられるマーガレット・A・エドワーズ賞の第1回受賞者となりました。

----------

 ポニーボーイによると、世界中の人は2つの種類に分けることができます。

 チンピラとボンボンです。

 ボンボンはお金を持っていて、ほとんど何をしても許され、リムジンよりも態度がでかいです。

 一方、チンピラは常に社会の外側に住み、背中に気をつけていなければなりません。

 ポニーボーイはチンピラですが、いつもそのことを誇りに思ってきました。

 ある夜、友人ジョニーがひとりのボンボンを殺してしまいます。

 ポニーボーイはこの事件に衝撃を受けます。

 ボンボンだろうがチンピラだろうが、痛みは同じだということを学びます。

 ・・・・・・

According to Ponyboy, there are two kinds of people in the world: greasers and socs. A soc (short for "social") has money, can get away with just about anything, and has an attitude longer than a limousine. A greaser, on the other hand, always lives on the outside and needs to watch his back. Ponyboy is a greaser, and he's always been proud of it, even willing to rumble against a gang of socs for the sake of his fellow greasers--until one terrible night when his friend Johnny kills a soc. The murder gets under Ponyboy's skin, causing his bifurcated world to crumble and teaching him that pain feels the same whether a soc or a greaser. This classic, written by S. E. Hinton when she was 16 years old, is as profound today as it was when it was first published in 1967.
(Amazon.com)

*greaser (名)〔髪をグリースで固めた〕暴走族
*socs=short for "social 社交界、親睦会
*limousine (名)リムジン
=運転席と客席が仕切られている大型高級車
*bifurcated (形)分岐した、二股に分かれた
*crumble (自動)粉々に崩れる、ぼろぼろになる

 http://www.amazon.com/The-Outsiders-SE-Hinton-ebook/dp/B007ZUV4TO/lleigo-22/

■面白いヒアリング

 ヒアリングはなんと言っても映画を見るのが効果的です。無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 Elvis & Nixon: 4月全米公開予定

 ”エルビス&ニクソン”。

 制作はアマゾンが行いました。

 監督はライザ・ジョンソンさん、出演はマイケル・シャノンさん、ケビン・スペイシーさんほかです。

 筋書きは喜劇的効果を狙って誇張はされていますが、実際に起こった出来事に基づいており、起こった事の紹介としては正確です。

----------

 エルヴィス・プレスリーは1935年アメリカ・ミシシッピ州テューペロ生れのミュージシャン、映画俳優です。

 1950年代にチャック・ベリーやファッツ・ドミノ、リトル・リチャード、バディ・ホリーらと共にロックンロールの誕生と普及に大きく貢献しました。

 いわゆる創始者の一人で後進のアーティストに多大な影響を与え、その功績からキング・オブ・ロックンロールまたはキングと称されています。

 リチャード・ニクソンは1913年アメリカ・カリフォルニア州ヨーバリンダ生れの軍人、政治家で、下院議員、上院議員、第36代副大統領、第37代大統領です。

 デューク大学ロースクール卒業後、弁護士として活躍した後、1946年に共和党の政治家に転身し、1968年の大統領選挙で勝利し、第37代大統領に就任しました。

 ベトナム戦争からのアメリカ軍の完全撤退を実現し、当時東西対立の時代にあってソビエト連邦とのデタント、中華人民共和国との国交樹立など積極的な外交を展開しました。

----------

 1970年12月21日の朝、人気の絶頂期にあったプレスリーがホワイトハウスを訪れ、当時の大統領だったニクソンとの面会を希望しました。

 プレスリーは、大統領執務室で人気回復を狙うニクソン大統領に迎えられました。

 ドラッグとヒッピーたちを憂慮していたプレスリーは、大統領に米連邦麻薬取締局の一般捜査員になりたいという思いを伝えました。

 その際、拳銃コルト45を手土産としてホワイトハウスに持参したと言われています。

 ・・・・・・

On a December morning in 1970, the King of Rock 'n Roll showed up on the lawn of the White House to request a meeting with the most powerful man in the world, President Nixon. Starring Academy AwardR nominee Michael Shannon as Elvis Presley and two-time Academy AwardR winner Kevin Spacey as Richard Nixon, comes the untold true story behind this revealing, yet humorous moment in the Oval Office forever immortalized in the most requested photograph in the National Archives.
(imdb.com)

*untold (形)言い表せない、計り知れない、甚大な
*immortalize (他動)不滅にする、不朽の名声を与える
*the Oval Office 大統領執務室
*the National Archives 公文書館

 http://trailers.apple.com/trailers/independent/elvisnixon/

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
 まだの方はダウンロード先: http://www.apple.com/quicktime/download/
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=KtkXWNcTxWg

 https://www.youtube.com/watch?v=o9x3Z6b0Z1g

 imdbなら;

 http://www.imdb.com/title/tt2093991/

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英『英辞郎』
 http://lleigo.toypark.in/al.html

 英語は聞き流して身につける 1日5分〜聞き流すだけの究極の英会話教材・試聴
版プレゼント中!
 http://lleigo.toypark.in/kn.html

 12時間でマジック・リスニング 「日本人に聞きとれない音」を聞き取れるよ
うにする画期的新商品!
 http://lleigo.toypark.in/ml.html

■編集後記

 今日は、”英語楽読法”(2013年3月 大和書房刊 宇都出 雅巳著)からの話題です。

 宇都出/雅巳さんは1967年京都府生まれ、東京大学経済学部卒業後、経済出版社、コンサルティング会社を経て、ニューヨーク大学スターンスクールに留学、MBAを取得しました。

 帰国後、外資系銀行に勤務した後、2002年に独立し、高確率セールス公認トレーナーのほか、コーチ養成機関・CTIジャパンリーダー、オールアバウト「コーチングマネジメント」ガイドを務めました。

----------

 いますぐわかりたい気持ちを脇におきます。

 英語を勉強ととらえるのではなく、実際に読みたい原書を読むことで実践的に英語力向上をめざす方法を述べています。

 原書の例としては、

 スタンフォードの自分を変える教室

 The Willpower Instinct

を使っています。

 トップダウン・スパイラル法を提唱しています。

 トップダウンとは、一言でいうと本の全体から部分の理解に進んでいくことです。

 スパイラルとは、何度も繰り返し読んでいくことです。

 その組み合わせですので、まずは短時間で英書の全体を読んで理解し、それを速く繰り返していく読み方です。

 単語といった部分からではなく、文章全体の意味から理解します。

 1回の読解に時間をかけず、わかるところからすばやく何度も読んでいきます。

 日本語の書物でも難しい速読を、洋書で行うのは並大抵ではできないように感じます。

 しかし、英語の読解力を上げていく一番のコツは、易しい英文を繰り返し大量に読むことです。

 これがわかっていると、トップダウン・スパイラル法という読書術は理にかなっていることが理解できます。

 英文を読む敷居を下げ、結果的に英文を読む量が増えるように思われす。

 読む原書の内容も簡単なものではなく、興味のある実践的な本を読むように薦めています。

 やさしい本は読み続かないと説明されています。

 やさしい本はコンテンツがなく、英語自体は読みやすいものの、現実的には読み続けられないのだそうです。

 ・・・・・・

 では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL http://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/kombucha-%E2%80%94-diet-supplement

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://lleigo.toypark.in/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ