トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 

□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
Love&Love英語でメキメキ上達 #594)2016/2/19              第594号

 ドキドキ英語: 今日は、Apple cider vinegar-1-です。

 ホームページ: http://lleigo.toypark.in/
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

『シチュエーション別英語集3 英語で瞬時にリアクションするために 覚えておきたい3語以内の英語決まり文句100選』

 この無料レポートでは、瞬時にリアクションしないといけない会話のときに便利なフレーズ例を100個厳選しました。

 この100個の共通点は、すべて3語以内で構成されています。

 ですから、瞬時にリアクションするときに実際の会話で英語の初心者の方でも比較的簡単にマスターできます。

 ちょっとひねった表現も入れてます。

 http://mailzou.com/get.php?R=34866&M=1972

■今週の英文!

Dear Alice,

I've heard claims that indulging organic apple cider vinegar on a daily basis can help control weight, control blood pressure, prevent acne, etc. Does this really work? Will organic and non-organic apple cider vinegar yield different effects? Thanks in advance.

Dear Reader,

"Apple cider vinegar a day keeps the doctor away" doesn't exactly roll off the tongue, does it? Even still, many people claim that this product of fermented crushed apples yields a variety of health benefits including those that you mentioned. Usually taken in liquid, powder, or pill form before meals, it's most often used to aid digestion since the high acetic acid content helps break down food. In addition to this, it has also been used for centuries to treat fungal infections and sunburn.

-------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---
to be continued;

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・claim (音)kle'im (名)要求、主張、申し立て、苦情
 My claim was accepted. 私の要請が受理された。
・indulge (音)indΛ'ldз (他動)ふける、溺れる、耽溺する
 They will indulge themselves in drinking. 彼らは酒に浸る。
・organic (音)o:rgae'nik (形)有機体から生まれた、オーガニックな、有機の
 I bought a bottle of wine produced by organic viticulture. 有機ブドウ栽培で作られたワインを1瓶買った。
・apple-cider vinegar リンゴ酢
 organic apple cider vinegar 有機リンゴ酢
・on a daily basis 毎日のように、日常的に、日々
 I am allocating a loaf of bread to everyone on a daily basis. 私は、毎日1個のパンをみんなに割り当てている。
・control weight  体重を抑える、体重をコントロールする
 control blood pressure 血圧を管理する、血圧をコントロールする
・acne (音)ae'kni (名)にきび、座瘡
 prevent acne にきびを予防する
・non-organic (形)非有機的な
 non-organic apple cider vinegar 非有機リンゴ酢
・yield (音)ji':ld (他動)産出する、生産する、生じさせる、生み出す
 I can't yield another inch. これ以上譲る訳にはいかない。
・in advance 前もって、あらかじめ、先立って
 Thank you in advance. よろしくお願いします。
・keep 〜 away 〜を離れた状態にしておく、〜を近づけない、〜を避ける、〜から足が遠のく
 keeps the doctor away 医者を遠ざける、医者を近づけない 
・roll off 転がり落ちる、どんどん出てくる
 roll off the tongue 発音しやすい、言いやすい、語呂が良い
・ferment (音)fэ':rment (他動)発酵させる、沸き立たせる、醸成する
 fermented crushed apple 発酵した破砕リンゴ、発酵したつぶしたリンゴ
・health benefits 健康に良いこと、健康上の利益、医療補助
 Many companies pay health benefits to their employees. 多くの会社は従業員に医療給付を行う。
・liquid, powder, or pill 液体、粉末、錠剤
 taken in liquid, powder, or pill form 液体、粉末、錠剤の形で服用される
・most often ほとんどの場合
 most often used to 〜 ほとんどの場合〜するために使用される
・digestion (音)daidзe'st∫эn (名)消化、消化力
 A natural diet is suitable for human digestion. 自然食は人間の消化に合っている。
・acetic acid 酢酸
 The acid is preferably citric acid or acetic acid. 前記の酸としては、クエン酸又は酢酸が好ましい。
・break down 分解する、分析する、分類する
 break down food 食物を消化する、食物を分解する
・in addition to 〜 〜に加えて
 in addition to this これに加えて
・for centuries 何世紀にもわたって
 His works will endure for centuries. 彼の作品は何世紀間も残るだろう。
・fungal (音)fΛ'ηgl (形)菌類の、真菌性の
 fungal infection 真菌感染症
・sunburn (音)sΛ`nbэ':rn (名)炎症を伴う日焼け、日光皮膚炎
 I have a bad sunburn. 日焼けし過ぎました。

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきます。

・私は、〜という主張を聞いたことがあります。
 I've heard claims that 〜.

・毎日のように有機リンゴ酢に浸ることは、体重を抑え、血圧を管理し、にきびを予防したりする手助けになるかも知れない
 indulging organic apple cider vinegar on a daily basis can help control weight, control blood pressure, prevent acne, etc.

・本当にこんな効き目はありますか?
 Does this really work?

・有機と非有機のリンゴ酢は異なった効果を生じさせるのでしょうか?
 Will organic and non-organic apple cider vinegar yield different effects?

・よろしくお願いします。
 Thanks in advance.

・”一日のリンゴ酢で医者を遠ざける”
 "Apple cider vinegar a day keeps the doctor away"

・〜ということはまさしく語呂が良いことですね?
 〜 doesn't exactly roll off the tongue, does it?

・さらにいまだに、
 Even still,

・多くの人たちは〜と主張します。
 many people claim that 〜.

・この発酵した破砕リンゴの製品はあなたの言ったことを含むいろいろな健康上の利益を生じさせます
 this product of fermented crushed apples yields a variety of health benefits including those that you mentioned.

・ふつうは食前に液体、粉末、錠剤の形で服用され、
 Usually taken in liquid, powder, or pill form before meals,

・それはほとんどの場合消化を助けるために使用されます、
 it's most often used to aid digestion

・なぜなら高度の酢酸の含有物は食物を分解する手助けになるからです。
 since the high acetic acid content helps break down food.

・これに加えて、
In addition to this,

・それは何世紀にもわたって真菌感染症と日光皮膚炎を治療するためにも使われてきました。
 it has also been used for centuries to treat fungal infections and sunburn.

■対訳

 拝啓 アリス様。

 私は、毎日のように有機リンゴ酢に浸ることは、体重を抑え、血圧を管理し、にきびを予防したりする手助けになるかも知れないという主張を聞いたことがあります。本当にこんな効き目はありますか?有機と非有機のリンゴ酢は異なった効果を生じさせるのでしょうか?よろしくお願いします。

 読者さん、

 ”一日のリンゴ酢で医者を遠ざける”ということはまさしく語呂が良いことだわね?さらにいまだに、多くの人たちは、この発酵破砕リンゴ製品はあなたの言ったことを含むいろいろな健康上の利益を生じさせると主張するわ。ふつうは食前に液体、粉末、錠剤の形で服用され、それはほとんどの場合消化を助けるために使用されるわ、なぜなら高度の酢酸の含有物は食物を分解する手助けになるからだわ。これに加えて、それは何世紀にもわたって真菌感染症と日光皮膚炎を治療するためにも使われてきたわ。

-------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---
 続く;

■作文練習

 私は、毎日のように有機リンゴ酢に浸ることは、体重を抑え、血圧を管理し、にきびを予防したりする手助けになるかも知れないという主張を聞いたことがあります。
→I've heard claims that indulging organic apple cider vinegar on a daily basis can help control weight, control blood pressure, prevent acne, etc.

 本当にこんな効き目はありますか?
→Does this really work?

 有機と非有機のリンゴ酢は異なった効果を生じさせるのでしょうか?
→Will organic and non-organic apple cider vinegar yield different effects?

 よろしくお願いします。
→Thanks in advance.

 ”一日のリンゴ酢で医者を遠ざける”ということはまさしく語呂が良いことだわね?
→"Apple cider vinegar a day keeps the doctor away" doesn't exactly roll off the tongue, does it?

 さらにいまだに、多くの人たちは、この発酵破砕リンゴ製品はあなたの言ったことを含むいろいろな健康上の利益を生じさせると主張するわ。
→Even still, many people claim that this product of fermented crushed apples yields a variety of health benefits including those that you mentioned.

 ふつうは食前に液体、粉末、錠剤の形で服用され、それはほとんどの場合消化を助けるために使用されるわ、なぜなら高度の酢酸の含有物は食物を分解する手助けになるからだわ。
→Usually taken in liquid, powder, or pill form before meals, it's most often used to aid digestion since the high acetic acid content helps break down food.

 これに加えて、それは何世紀にもわたって真菌感染症と日光皮膚炎を治療するためにも使われてきたわ。
→In addition to this, it has also been used for centuries to treat fungal infections and sunburn.

■暗唱練習

I've heard claims that indulging organic apple cider vinegar on a daily basis can help control weight, control blood pressure, prevent acne, etc. Does this really work? Will organic and non-organic apple cider vinegar yield different effects? Thanks in advance.

"Apple cider vinegar a day keeps the doctor away" doesn't exactly roll off the tongue, does it? Even still, many people claim that this product of fermented crushed apples yields a variety of health benefits including those that you mentioned. Usually taken in liquid, powder, or pill form before meals, it's most often used to aid digestion since the high acetic acid content helps break down food. In addition to this, it has also been used for centuries to treat fungal infections and sunburn.

■次号予告

 Apple cider vinegar-2-

 これは健康の他の面への連鎖反応の火付け役となるかも知れないけど、それが体重、血圧やにきびに対していくらか効果があるということは科学的な証拠がないわ。

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 Mysterious: This Magic Moment\Search For Love\The Right Path:

 ミステリアス:”魔法のときをふたりで””ときめきのシャトー””裸足のアフロディテ”。

 ロバーツ・ノーラさんの3つの作品が紹介されています。

 ロバーツ・ノーラさんは200作以上のロマンス小説を上梓しているベストセラー作家で、アメリカロマンス作家協会に殿堂入りした初めての作家です。

 1950年アメリカ・メリーランド州シルバースプリングで生まれ、両親はアイルランド系で自身も根っからのアイリッシュだそうです。

 子供の頃から頭の中で物語を作っていましたが、学校の作文以外に書いたことはなかったとのことです。

 1968年に高校を卒業するとすぐに、両親の反対を押し切って結婚しました。

 2人の息子に恵まれ、1日の大半を子供の服作りなどの手芸や陶芸などをして過ごしました。

 1981年にシルエット・ロマンスにデビューし、1998年にニューヨークタイムズ・ベストセラーリスト第一位に輝きました。

----------

 作品の多くは三部作で、同一のキャラクターを登場させています。

 魔法のときをふたりで:

 やり手社長ベネット・スワンの一人娘であるライアンは、父の会社に入社して以来、地味な事務仕事をつづけてきました。

 あるとき、体調を崩した父に代わり重要な契約交渉をまかされます。

 相手は非凡な才能を持つが気難しいと噂のピアース・アトキンズです。

 父に実力を示すためにも、絶対に手ぶらで帰るつもりはありません。

 ところが、ピアースの屋敷を訪れたライアンは、彼の神秘的な雰囲気に魅了されてしまいます・

 ときめきのシャトー:

 両親の死後、祖母の招待をうけたセレニティは、フランスのブルターニュを訪れ、母の生まれ育った美しいシャトーに心を奪われます。

 だが、それ以上に彼女が魅せられたのは城主のクリストフでした。

 クリストフと祖母から、過去のショッキングな事実を聞かされます。

 アメリカ人である彼女の父親が、当時婚約中の母を奪ったばかりか、一族の宝としていたラファエロの絵を盗んだというのです。

 裸足のアフロディテ:

 モーガンはニューヨークでの多忙な毎日に疲れ果て、友人の住むギリシアの島へやってきました。

 楽園のような島での日々を楽しんでいたある夜、海辺で一人、岩の上でたたずんでいると、突然ナイフを突きつけられました。

 たくましい男ががっちりとウエストをつかんでいます。

 逃げようと激しく抵抗するモーガンは、いきなり唇を奪われ、突き放されました。

This Magic Moment - For Ryan Swan, who'd learned never to give her trust, master illusionist Pierce Atkins was the last man to whom she should give her heart. Especially since he was planning a death-defying stunt he might not escape from. But in Pierce's enthralling presence, all Ryan's defenses seemed to vanish…like magic.

Search for Love - Arriving at her long-lost relatives' Brittany estate, Serenity Smith was greeted with cold politeness by the Comtesse de Kergallen and her darkly handsome grandson, Christophe. Refusing to believe their scandalous stories about her late parents, Serenity set out to prove they were false…but getting the enigmatic Christophe to change his mind about her would prove an equally worthy challenge.

The Right Path - After a frightening encounter with a knife-wielding stranger, Morgan James was bewildered when her "attacker" turned out to be the very wealthy Nicholas Gregoras. But could Morgan's suspicions about the mysterious Greek tycoon withstand the all-consuming desire ignited by his kiss.
(Amazon.com)

*illusionist (名)奇術師、占い師、だまし絵画家、迷妄説信奉者
*enthralling (形)興味を引き付けて放さない、とりこにする
*Brittany (名)ブルターニュ
=フランス北西部のビスケー湾とイギリス海峡に囲まれた半島の呼び名
*enigmatic (形)謎のような、不思議な、えたいの知れない、不可解な
*knife-wielding (形)ナイフを振り回す
*tycoon (名)将軍、大君、大物実業家

 http://www.amazon.co.jp/Mysterious-Magic-Moment%5CSearch-Love%5C-Right/dp/0373285663/

ref=sr_1_55?s=english-books&ie=UTF8&qid=1454370651&sr=1-55&keywords=love+literature/lleigo-22/

■面白いヒアリング

 ヒアリングはなんと言っても映画を見るのが効果的です。無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 Sunset Song: 5月全米公開予定

 ”サンセット・ソング”。

 スコットランドの農村部を舞台にした新作映画です。

 監督はテレンス・デイヴィスさん、出演はアギネス・ディーンさん、ピーター ミュランさん、ケヴィン・ガスリーさんほかです。

 原作は、ルイス・グラシック・ギボンが1932年に発表した同名小説です。

 ルイス・グラシック・ギボンは、1901年生まれのスコットランドの作家です。

 1928年から1935年まで、33歳の若さで亡くなるまで、スコットランドのカントリーライフ、サイエンスフィクション、歴史小説ものなどを執筆しました。

 この作品は、スコットランドのカントリーライフにかかわるものです。

 エドワード朝時代のスコットランドに暮らす、ひとりの田舎娘を描いています。

 母親が亡くなり、父親も病に倒れる中、彼女は農場や家族を支えるために奮闘します。

 エドワードZ世の在位は10年に満たない時間でしたが、後年この時代をエドワード朝時代と表現されています。

 エドワードZ世は、1841年にイギリスのバッキンガム宮殿でヴィクトリア女王とアルバート王配の長男として誕生しました。

----------

 スコットランド北東部に住む貧しい農夫の娘クリスは、不幸な境遇にも関わらず、決して内なる誇りを失わず、人生に果敢に立ち向かっていきます。

 トウモロコシ畑、家畜、山々の風景、嵐、厳しい冬といった、田舎での生活を愛し続けます。

 酒に酔って暴力を振るう父親に支配され、家庭崩壊した環境で育ちトラウマを抱えながら、残された農場を自分で経営していくことになります。

 その後、愛する男性と一緒になりますが、その夫も第一次世界大戦で戦死してしまいます。

 ・・・・・・

The film takes place during the early years of the twentieth century, with the conflicts and choices a young woman experiences reflecting the struggle between tradition and change; a struggle that continues to resonate today. Set in a rural community, Sunset Song is driven by the young heroine Chris and her intense passion for life, for the unsettling Ewan and for the unforgiving land. The First World War reaches out from afar, bringing the modern world to bear on the community in the harshest possible way, yet in a final moment of grace, Chris endures, now a woman of remarkable strength who is able to draw from the ancient land in looking to the future. Sunset Song is at once epic in emotional scale and deeply romantic at its core, given power by Terence Davies’ unflinching poetic realism.
(apple.com)

*resonate (自動)鳴り響く、共鳴する、響き渡る
*harshest=harsh+est 最も厳しい
*unflinching (形)ひるまない、断固とした

 http://trailers.apple.com/trailers/magnolia/sunsetsong/

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
 まだの方はダウンロード先: http://www.apple.com/quicktime/download/
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=rxhtkl_RqSM

 https://www.youtube.com/watch?v=E72qxWx_7eA

 https://www.youtube.com/watch?v=TLNG6dvzn9c

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英『英辞郎』
 http://lleigo.toypark.in/al.html

 英語は聞き流して身につける 1日5分〜聞き流すだけの究極の英会話教材・試聴
版プレゼント中!
 http://lleigo.toypark.in/kn.html

 12時間でマジック・リスニング 「日本人に聞きとれない音」を聞き取れるよ
うにする画期的新商品!
 http://lleigo.toypark.in/ml.html

■編集後記

 今日は、”英語楽読法”(2013年3月 大和書房刊 宇都出 雅巳著)からの話題です。

 宇都出雅巳さんは1967年京都府生まれ、東京大学経済学部卒業後、経済出版社、コンサルティング会社を経て、ニューヨーク大学スターンスクールに留学、MBAを取得しました。

 帰国後、外資系銀行に勤務した後、2002年に独立し、高確率セールス公認トレーナーのほか、コーチ養成機関・CTIジャパンリーダー、オールアバウト「コーチングマネジメント」ガイドを務めました。

----------

 英語を勉強することよりも、英語を使うことはその何倍、何十倍も楽しいのです。

 たとえば、何かの楽器の基本練習は嫌いでも、好きな曲を演奏するのは楽しいでしょう。

 素振りやリフティングの練習は嫌いでも、野球やサッカーをすることは楽しいという人は多いはずです。

 それは、英語も同じです。

 しかし、英語は高校入試や大学入試の影響か、勉強ばかりがクローズアップされ、使う楽しさを多くの人が知りません。

 英語をがんばって勉強するより、楽しみながら使うほうが結果的に英語は上達します。

 英語を使うということのなかでも、最も簡単なのは読むことです。

 多くの人に、英語を使う楽しさを知り英語を使えるようになっていただきたいと思います。

 洋書を読むなんて、と尻込みする人がいるかもしれませんが、恐れることはありません。

 わかるところからだんだんと読み進めていく、トップダウン・スパイラル法を活用します。

 これまで学校の授業の影響などで身についた、返り読みのムダと日本語にするムダを省いていきます。

 そうすることで、簡単に英語が読めるようになります。

 ・・・・・・

 では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL http://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/apple-cider-vinegar

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://lleigo.toypark.in/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------





トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ