トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 

□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
Love&Love英語でメキメキ上達 #596)2016/3/4               第596号

 ドキドキ英語: 今日は、Apple cider vinegar-3-です。

 ホームページ: http://lleigo.toypark.in/
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

『ネイティブがとにかくよく使う 英会話フレーズ100選』

 自然な英語で話したいというあなたに。ネイティブ音声を聞いて、超頻出の英会話フレーズ100個を10日間でマスターする教材をプレゼントします。

 スマホでも学べるので外出先や移動中のすき間時間にピッタリです。

 http://mailzou.com/get.php?R=89254&M=1972

■今週の英文!

Because the confirmed health benefits of apple cider vinegar are often a result of its high nutrient content (including iron, calcium, copper, and potassium), the choice between organic and non-organic is one to consider carefully. Non-organic apple cider vinegar has undergone pasteurization, the process of heating the liquid to a very high temperature to kill bacteria. As a result, the vinegar is much clearer and more attractive to consumers but in the process has lost the bulk of its nutrient content. Depending on what the consumer is aiming to gain from apple cider vinegar, this could affect the health benefits they experience. Then again, the potential bacteria content in organic (unpasteurized) apple cider vinegar could be problematic.

-------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---
to be continued;

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・confirmed (音)kэnfэ'rmd (形)確認された、立証された、承認された、確かめ得る
 Is this the confirmed estimate? これは確定した見積書ですか?
・health benefits 健康に良いこと、健康上の利益
 The health benefits are advocated. 健康効果が唱えられている。
・apple-cider vinegar リンゴ酢
 organic apple cider vinegar 有機リンゴ酢
・content (音)kαnte'nt (名)内容、項目、中身、含有量
 high nutrient content 高栄養な含有物
・iron (音)a'iэrn (名)鉄、鉄分
・calcium (音)kae'lsiэm (名)カルシウム
・copper (音)kα'pэr (名)銅
・potassium (音)pэtae'siэm (名)カリウム、ポタシューム
・non-organic (形)非有機的な
 non-organic apple cider vinegar 非有機リンゴ酢
・consider carefully じっくり考える、注意深く検討する
 Consider carefully before you speak. よく考えて口をきくものだ。
・undergo (音)Λ`ndэrgo'u (他動)経験する、被る、受ける
 I undergo a medical examination. 私は健康診断を受けている。
・pasteurize (音)pae'st∫эra`iz (他動)低温殺菌する
 pasteurization (名)低温殺菌
・bacteria (音)baekti'эriэ (名)バクテリア、細菌
 kill bacteria 細菌を死滅させる
・As a result 結果として、結果的に
 As a result, the problem has been resolved. その結果、問題は解決しました。
・vinegar (音)vi'nigэr (名)食用酢、ビネガー、酢
 I want to drink vinegar. 私はお酢が飲みたい。
・in the process その過程で、いつの間にか
 The railroad is now in the process of construction. その鉄道は今建設中だ。
・the bulk of 〜 〜の大半、〜の大部分
 The bulk of the work has not been finished. 仕事の大部分は終わっていない。
・nutrient (音)njuu'triэnt (形)栄養を含む、滋養になる
 nutrient content 栄養分
・depending on 〜 〜により、〜次第で、〜に応じて、〜から、〜によって
 Personality is different depending on the person. 性格は人によって違います。
・then again しかしまた、その反面、だって、反面、と思ったら、と思いきや
 It may rain, and then again, it may not. 雨が降るかもしれないし降らないかもしれない。
・unpasteurize (音)Λ`npae'st∫эra`iz (他動)低温殺菌しない
 unpasteurized (形)低温殺菌されていない
・problematic (音)prα`blэmae'tik (形)問題のある、解決の難しい、疑わしい
 The separation of gold from sand is problematic. 砂から金をより分けるのは難問だ。

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきます。

・リンゴ酢についての立証された健康上の利益はしばしば〜のたまものですので、
 Because the confirmed health benefits of apple cider vinegar are often a result of 〜,

・その(鉄分、カルシウム、銅、カリウムを含んだ)高栄養な含有物
 its high nutrient content (including iron, calcium, copper, and potassium)

・有機と非有機との選択はじっくり考えるべきことの一つです。
 the choice between organic and non-organic is one to consider carefully.

・非有機リンゴ酢は、細菌を死滅させるために非常に高温まで液体を温める過程の低温殺菌を受けてきました。
 Non-organic apple cider vinegar has undergone pasteurization, the process of heating the liquid to a very high temperature to kill bacteria.

・その結果、
 As a result,

・食用酢は消費者にはとてもよりすっきりしてより魅力的ですが、
 the vinegar is much clearer and more attractive to consumers but

・その過程で栄養分の大半が失われてしまいました。
 in the process has lost the bulk of its nutrient content.

・消費者がリンゴ酢から何を得ようとしているのかに応じて、
 Depending on what the consumer is aiming to gain from apple cider vinegar,

・これが彼らが体験する健康上の利益に影響することがありえます。
 this could affect the health benefits they experience.

・その反面、
 Then again,

・(低温殺菌されていない)有機リンゴ酢の中に細菌が含まれている可能性が問題になることがありえます。
 the potential bacteria content in organic (unpasteurized) apple cider vinegar could be problematic.

■対訳

 リンゴ酢についての立証された健康上の利益はしばしばその(鉄分、カルシウム、銅、カリウムを含んだ)高栄養な含有物のたまものなので、有機と非有機との選択はじっくり考えるべきことの一つだわ。非有機リンゴ酢は、細菌を死滅させるために非常に高温まで液体を温める過程の低温殺菌を受けてきたわ。その結果、食用酢は消費者にはとてもよりすっきりしてより魅力的だけど、その過程で栄養分の大半が失われてしまったのよ。消費者がリンゴ酢から何を得ようとしているのかに応じて、これが彼らが体験する健康上の利益に影響することがありうるわ。その反面、(低温殺菌されていない)有機リンゴ酢の中に細菌が含まれている可能性が問題になることがありうるわ。

-------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---
 続く;

■作文練習

 リンゴ酢についての立証された健康上の利益はしばしばその(鉄分、カルシウム、銅、カリウムを含んだ)高栄養な含有物のたまものなので、
→Because the confirmed health benefits of apple cider vinegar are often a result of its high nutrient content (including iron, calcium, copper, and potassium),

 有機と非有機との選択はじっくり考えるべきことの一つだわ。
→the choice between organic and non-organic is one to consider carefully.

 非有機リンゴ酢は、細菌を死滅させるために非常に高温まで液体を温める過程の低温殺菌を受けてきたわ。
→Non-organic apple cider vinegar has undergone pasteurization, the process of heating the liquid to a very high temperature to kill bacteria.

 その結果、食用酢は消費者にはとてもよりすっきりしてより魅力的だけど、その過程で栄養分の大半が失われてしまったのよ。
→As a result, the vinegar is much clearer and more attractive to consumers but in the process has lost the bulk of its nutrient content.

 消費者がリンゴ酢から何を得ようとしているのかに応じて、これが彼らが体験する健康上の利益に影響することがありうるわ。
→Depending on what the consumer is aiming to gain from apple cider vinegar, this could affect the health benefits they experience.

 その反面、(低温殺菌されていない)有機リンゴ酢の中に細菌が含まれている可能性が問題になることがありうるわ。
→Then again, the potential bacteria content in organic (unpasteurized) apple cider vinegar could be problematic.

■暗唱練習

Because the confirmed health benefits of apple cider vinegar are often a result of its high nutrient content (including iron, calcium, copper, and potassium), the choice between organic and non-organic is one to consider carefully. Non-organic apple cider vinegar has undergone pasteurization, the process of heating the liquid to a very high temperature to kill bacteria. As a result, the vinegar is much clearer and more attractive to consumers but in the process has lost the bulk of its nutrient content. Depending on what the consumer is aiming to gain from apple cider vinegar, this could affect the health benefits they experience. Then again, the potential bacteria content in organic (unpasteurized) apple cider vinegar could be problematic.

■次号予告

 Apple cider vinegar-4-

 栄養補助食品にかかわらず、何らかの代替療法を始める前に医療機関が相談を受けるかもしれないわ。

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 The Nightingale [Kindle版]:

 ”コードネーム・ナイチンゲール”。

 nightingale は、(名)ナイチンゲール、美声の人、です。

 原作は、クリスティン・ハナーさんの2015年の小説です。

 クリスティン・ハナーさんは1960年アメリカ・カリフォルニア州ガーデングローブ生れ、ワシントン大学のロースクールを卒業しました。

 現在、家族とワシントンのベインブリッジ・アイランド在住です。

----------

 ビアンネとイサベルは性格の全く違う姉妹です。

 二人は年齢も離れ、性格も違い、たどった人生もかなり異なり、折にふれ対立もしますが、心の奥深くでは愛しあっています。

 第二次世界大戦時、フランスではナチスドイツが街を横行しました。

 二人はそれぞれのやり方で、ドイツの占領政策に対峙します。

 姉のビアンネは若くして結婚し、ソフィーという娘ができて幸せに暮らしていました。

 夫が徴兵され、ナチスが町を占領して、家にも軍人が寄留するようになりました。

 勤務していた学校の同僚で親友のラチェルが、ユダヤ人であったため捉えられました。

 フランスに住むユダヤ人は迫害され、フランス市民も様々な圧政下におかれました。

 妹のイサベルは、反抗的な子ども時代からしだいに自己を確立し、パリでレジスタンス運動に身を投じていきます。

 ナイチンゲールというコードネームで、連合軍のパイロットをピレネー山脈を越えてフランス国外へと逃亡させる任務につきます。

 ・・・・・・

In love we find out who we want to be.
In war we find out who we are.

FRANCE, 1939

In the quiet village of Carriveau, Vianne Mauriac says goodbye to her husband, Antoine, as he heads for the Front. She doesn't believe that the Nazis will invade France...but invade they do, in droves of marching soldiers, in caravans of trucks and tanks, in planes that fill the skies and drop bombs upon the innocent. When a German captain requisitions Vianne's home, she and her daughter must live with the enemy or lose everything. Without food or money or hope, as danger escalates all around them, she is forced to make one impossible choice after another to keep her family alive.

Vianne's sister, Isabelle, is a rebellious eighteen-year-old girl, searching for purpose with all the reckless passion of youth. While thousands of Parisians march into the unknown terrors of war, she meets Gaetan, a partisan who believes the French can fight the Nazis from within France, and she falls in love as only the young can...completely. But when he betrays her, Isabelle joins the Resistance and never looks back, risking her life time and again to save others.

(Amazon.com)

*Nazi (名)ナチ、ナチス、国家社会党
*in droves 集団で、群れを成して、大挙して、わんさと
*requisition (名)徴発、徴用、要求、需要
*rebellious (形)従順でない、反抗的な、謀反の、反乱の
*partisan (名)パルチザン、ゲリラ、遊撃隊

 http://www.amazon.co.jp/Nightingale-Kristin-Hannah-ebook/dp/B00JO8PEN2/ref=

sr_1_73?s=english-books&ie=UTF8&qid=1455258744&sr=1-73&keywords=love+literature/lleigo-22/

■面白いヒアリング

 ヒアリングはなんと言っても映画を見るのが効果的です。無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 Mother's Day: 全米4月公開予定

 ”母の日”。

 アメリカン・ロマンティック・コメディ映画です。

 監督はゲイリー・マーシャルさん、出演はジェニファー・アニストンさん、ケイト・ハドソンさん、ジュリア・ロバーツさんほかです。

 母の日は日頃の母の苦労を労り母への感謝を表す日です。

 その起源は世界中で様々で日付も異なっています。

 日本やアメリカでは5月の第2日曜日に祝います。

 今年は5月8日です。

 もうすぐですね。

----------

 南北戦争中にウェストバージニア州で、アン・ジャービスが母の仕事の日を提唱しました。

 敵味方問わず負傷兵の衛生状態を改善するために、地域の女性を結束させようとしたのです。

 ジャービスの死後2年経った1907年5月12日に、その娘のアンナが亡き母親を偲び母の記念会を行い、白いカーネーションを贈りました。

 これが日本やアメリカでの母の日の起源とされています。

 アンナの母への想いに感動した人々は、母をおぼえる日の大切さを認識し、1908年5月10日に同教会に470人の生徒と母親達が集まり最初の母の日を祝いました。

 1914年に母の日はアメリカの記念日になり、5月の第2日曜日と定められました。

----------

 様々なママたちが描かれています。

 主婦に人気のTV司会者。

 シングルマザー。

 母との関係がギクシャクしている娘。

 年頃の娘との意思疎通がなかなか上手くいかない父親。

 この4人を軸に様々な人達が関わっていきます。

 ・・・・・・

"Mother's Day" is the latest star studded ensemble comedy from director Garry Marshall ("Pretty Woman," "Valentine's Day"). Bringing together Jennifer Aniston, Kate Hudson and Julia Roberts along with Jason Sudeikis, it's a celebration of mothers everywhere. This big-hearted comedy invites us all to enjoy the laughter, tears and love as three generations come together in the week leading up to Mother's Day.
(comingsoon.net)

*studded (形)ちりばめられた
*ensemble (名)アンサンブル、合唱曲、合奏曲、合唱団、合奏団

 http://trailers.apple.com/trailers/independent/mothersday/

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
 まだの方はダウンロード先: http://www.apple.com/quicktime/download/
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=aXCHJO0ScGc

 https://www.youtube.com/watch?v=wRnEj4434ws

 imdbなら;

 http://www.imdb.com/title/tt4824302/

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英『英辞郎』
 http://lleigo.toypark.in/al.html

 英語は聞き流して身につける 1日5分〜聞き流すだけの究極の英会話教材・試聴
版プレゼント中!
 http://lleigo.toypark.in/kn.html

 12時間でマジック・リスニング 「日本人に聞きとれない音」を聞き取れるよ
うにする画期的新商品!
 http://lleigo.toypark.in/ml.html

■編集後記

 今日は、”英語楽読法”(2013年3月 大和書房刊 宇都出 雅巳著)からの話題です。

 宇都出雅巳さんは1967年京都府生まれ、東京大学経済学部卒業後、経済出版社、コンサルティング会社を経て、ニューヨーク大学スターンスクールに留学、MBAを取得しました。

 帰国後、外資系銀行に勤務した後、2002年に独立し、高確率セールス公認トレーナーのほか、コーチ養成機関・CTIジャパンリーダー、オールアバウト「コーチングマネジメント」ガイドを務めました。

----------

 宇都出さんは、いま必要なのはこれまでの”英語=勉強”から”英語=使う”へのパラダイム・シフトだと言われます。

 そのため、いますぐ英語の勉強をやめようと提案されています。

----------

 勉強しないで上達できる魔法のような方法があるのでしょうか。

 せっかくがんばって勉強しているのに、そんなこと言わないでください。

----------

 反応はさまざまのようです。

 宇都出さんは、何もしないで英語ができるようになるとは言っておられません。

 これまでのような勉強をやめるかわりに、使うことをすすめておられるのです。

 英語ができるようになるには、英語をたくさん使うことが必要不可欠です。

 そのためには、英語の勉強をやめることが大事なのです。

 勉強ではない方法で英語を使うなんて、想像できないかもしれません。

 ほとんどの日本人にとって、英語は勉強する対象でした。

 英語圏の国で生活していたという人以外で、もっとも英語に触れたのは中学や高校などの授業科目の一つとしてだと思います。

 つまり、英語は勉強の対象だったのです。

 ・・・・・・

 では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL http://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/apple-cider-vinegar

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://lleigo.toypark.in/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ