トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 

□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
Love&Love英語でメキメキ上達 #597)2016/3/11              第597号

 ドキドキ英語: 今日は、Apple cider vinegar-4-です。

 ホームページ: http://lleigo.toypark.in/
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

『今すぐ使えるお役立ち英文メール表現#1 - 退職、離職に際してのご挨拶 -』

 海外の取引先や関連部門でお世話になった人から、突然、「今度、退職することになりました・・・」というメールを受け取りました。

 あなたならどのように反応しますか?

 http://mailzou.com/get.php?R=89284&M=1972

■今週の英文!

Regardless of the nutritional supplement, a health care provider could be consulted before starting any alternative treatment.

Overall, if the reason for using apple cider vinegar is to lose weight, reduce blood pressure, or prevent acne, there are other treatments whose effects have been scientifically confirmed. In terms of weight loss, the key is to consume fewer calories than you burn on a daily basis. Routine physical exercise and a diet of fruits, vegetables, whole grains, and lean protein are your best bet. For more guidance on addressing these health concerns, see the Q&As below. You may also want to consider speaking with a health care provider or registered dietitian.

In the end, an apple a day is more likely to keep the doctor away!
Alice!

-------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・regardless of 〜 〜にかかわらず
 Regardless of age, everybody can apply for it. 年齢に関わらず、誰でもそれに応募できる。
・nutritional (音)nju:tri'∫эnэl (形)栄養の、栄養に関する
 nutritional supplement 栄養補助食品
・healthcare (音)he'lθkeэr (形)健康管理の、ヘルスケアの、医療の
 health care provider 健康管理提供者、ヘルスケア施設、医療機関
・consult (音)kэnsΛ'lt (他動)相談する、助言を求める、指導を求める
 It is currently being consulted with the chief. 現在、上司に相談中です。
・alternative (音)o:ltэ':rnэtiv (形)代わりの、別の、他に取り得る、選ぶべき
 alternative treatment 代替療法、別の治療法
・overall (音)o'uvэro`:l (副)概して、全体としては、全般的に見れば、全体的に見て
 Overall, consumers want high-spec models. 全体にハイスペックなものが求められている。
・apple-cider vinegar リンゴ酢
 organic apple cider vinegar 有機リンゴ酢
・lose weight 体重を減らす、減量する、痩せる
・reduce blood pressure 血圧を下げる
・prevent acne にきびを予防する
・scientifically (音)sa`iэnti'fikэli (副)科学的に
 scientifically confirmed 科学的に立証される
・in terms of 〜 〜に関して、〜の観点から
 It can't be measured in terms of money. それは金銭では計れない。
・weight loss 減量、体重減少、重量損失
・on a daily basis 毎日の、毎日のように、日常的に、日々
 Many people eat out on a daily basis. 多くの人が日常的に外食しています。
・physical exercise 体操、体育
 routine physical exercise 日課の体操、所定の体育
・diet (音)daiэt (名)食事、日常の飲食物、食生活、食習慣、節食
 I'm on a diet. 私はダイエット中です。
・whole grains 全粒穀物、未精白穀類
・lean protein 脂肪分の少ないタンパク質
・best bet 最善の策、確実な方法、一番のお薦め、安全な手続き
 The best bet on a rainy day is to remain indoors. 雨の日は外に出ないにかぎる。
・for guidance 指針として、助言として、アドバイスとして
 for more guidance on 〜 〜についてのさらなる助言として、〜の追加のアドバイスとして
・health concern 健康問題、衛生上の懸念
 I have a health concern. 私は健康面で悩みを抱えています。
・Q&A=questionandanswer 質問と答え、質疑応答
 Q&As below 下記の質疑応答
・dietitian (音)da`iэti'∫n (名)栄養学者、栄養士、食事療法士
 registered dietitian 登録栄養士、公認食事療法士
・in the end 結局、ついに
 In the end, the diligent person succeeds. 勤勉な人は最後には成功する。
・more likely to 〜 〜する可能性が高い、〜する傾向が強い、〜しがちである
 We are more likely to find them than clues to this problem. 事件の手がかりよりは見つかる可能性が高そうだ。
・keep 〜 away 〜を離れた状態にしておく、〜を近づけない、〜を避ける、〜から足が遠のく
 keeps the doctor away 医者を遠ざける、医者を近づけない 

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきます。

・栄養補助食品にかかわらず、
 Regardless of the nutritional supplement,

・何らかの代替療法を始める前に医療機関が相談を受けるかもしれません。
 a health care provider could be consulted before starting any alternative treatment.

・全体的に、
 Overall,

・もしリンゴ酢を使う理由が〜なら、
 if the reason for using apple cider vinegar is 〜,

・減量すること、血圧を下げること、にきびを予防すること
 to lose weight, reduce blood pressure, or prevent acne,

・効果が科学的に立証されてきた別の療法があります。
 there are other treatments whose effects have been scientifically confirmed.

・減量に関して、
 In terms of weight loss,

・鍵となるのはあなたが毎日燃やすカロリーをより少なく摂取することです。
 the key is to consume fewer calories than you burn on a daily basis.

・日課の体操と、フルーツ、野菜、全粒穀物、脂肪分の少ないタンパク質の食生活があなたの最善策です。
 Routine physical exercise and a diet of fruits, vegetables, whole grains, and lean protein are your best bet.

・これらの健康問題に取り組むさらなる助言については、
 For more guidance on addressing these health concerns,

・下記の質疑応答を見なさい。
 see the Q&As below.

・またあなたは医療機関や登録栄養士と話すことを考えたいのかも知れません。
 You may also want to consider speaking with a health care provider or registered dietitian.

・結局、
 In the end,

・1日にリンゴ1個がより医者を遠ざける可能性が高いです!
 an apple a day is more likely to keep the doctor away!

■対訳

 栄養補助食品にかかわらず、何らかの代替療法を始める前に医療機関が相談を受けるかもしれないわ。

 全体的に、もしリンゴ酢を使う理由が減量すること、血圧を下げること、にきびを予防することなら、効果が科学的に立証されてきた別の療法があるわ。減量に関して、鍵となるのはあなたが毎日燃やすカロリーをより少なく摂取することだわ。日課の体操と、フルーツ、野菜、全粒穀物、脂肪分の少ないタンパク質の食生活があなたの最善策だわ。これらの健康問題に取り組むさらなる助言については、下記の質疑応答を見なさい。またあなたは医療機関や登録栄養士と話すことを考えたいのかも知れないわね。

 結局、1日にリンゴ1個がより医者を遠ざける可能性が高いわ!
 アリス

------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---

■作文練習

 栄養補助食品にかかわらず、何らかの代替療法を始める前に医療機関が相談を受けるかもしれないわ。
→Regardless of the nutritional supplement, a health care provider could be consulted before starting any alternative treatment.

 全体的に、もしリンゴ酢を使う理由が減量すること、血圧を下げること、にきびを予防することなら、効果が科学的に立証されてきた別の療法があるわ。
→Overall, if the reason for using apple cider vinegar is to lose weight, reduce blood pressure, or prevent acne, there are other treatments whose effects have been scientifically confirmed.

 減量に関して、鍵となるのはあなたが毎日燃やすカロリーをより少なく摂取することだわ。
→In terms of weight loss, the key is to consume fewer calories than you burn on a daily basis.

 日課の体操と、フルーツ、野菜、全粒穀物、脂肪分の少ないタンパク質の食生活があなたの最善策だわ。
→Routine physical exercise and a diet of fruits, vegetables, whole grains, and lean protein are your best bet.

 これらの健康問題に取り組むさらなる助言については、下記の質疑応答を見なさい。
→For more guidance on addressing these health concerns, see the Q&As below.

 またあなたは医療機関や登録栄養士と話すことを考えたいのかも知れないわね。
→You may also want to consider speaking with a health care provider or registered dietitian.

 結局、1日にリンゴ1個がより医者を遠ざける可能性が高いわ!
→In the end, an apple a day is more likely to keep the doctor away!

■暗唱練習

Regardless of the nutritional supplement, a health care provider could be consulted before starting any alternative treatment.

Overall, if the reason for using apple cider vinegar is to lose weight, reduce blood pressure, or prevent acne, there are other treatments whose effects have been scientifically confirmed. In terms of weight loss, the key is to consume fewer calories than you burn on a daily basis. Routine physical exercise and a diet of fruits, vegetables, whole grains, and lean protein are your best bet. For more guidance on addressing these health concerns, see the Q&As below. You may also want to consider speaking with a health care provider or registered dietitian.

In the end, an apple a day is more likely to keep the doctor away!

■次号予告

 Will omega-3 supplements help clear up acne?-1-

 私は21歳で一貫してニキビがあります。

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 The Whale that Fell in Love with a Submarine:

 ”小さい潜水艦に恋をしたでかすぎるクジラの話”。

 昨年12月に亡くなった野坂昭如さんが1975年にお書きになった12編の戦争童話集、〜忘れてはイケナイ物語り〜の1番目のお話です。

 野坂昭如さんは、1930年昭如神奈川県鎌倉市生まれの、作家、歌手、作詞家、タレント、政治家です。

 童話集は、すべて”昭和二十年、八月十五日・・・”という書き出しから始まります。

 戦争によって、常に弱いものの命が無残にも奪われ、もてあそばれていく様を伝えています。

----------

 昭和20年、予科練の特攻機訓練所に、チビな少年、早野幸多がいました。

 飛行訓練に出た幸多は、海中を進む巨大な黒いものを発見します。

 敵の潜水艦かと勇みましたが、それはクジラだったのです。

 クジラのクー助は、年に一度のクジラたちのお見合い大パーティーの舞台となる虹の海を目指す途中でした。

 虹の海に近づいたクー助は、虹の海の入り江を塞ぐように浮かぶ何隻もの巨大な戦艦に気が付きます。

 艦隊は海中へ、その先の島へと、雨あられのように砲弾が降り注ぎ、既に虹の海にいたクジラたちは砲弾に次々と命を落とし、クー助だけが一人残されました。

 そのころ、幸多は小さな潜水艦に配属されて、出港していました。

 その潜水艦の姿を見かけたクー助は、自分の仲間の女の子だと思い込み、気を引こうと体当たりをしてきます。

 最初は敵の潜水艦だと思った幸多たちは、それがクジラで、前に幸多を助たクー助だと知ります。

 ・・・・・・

A whale falls in love with a military submarine, and dies courting her; a mother caught in a fire following a bombing gives all her body's water to save her son, and her desiccated form turns into a kite; a wolf rescues a sick child abandoned by her parents, only to die himself at the hand of men. However, bunkers can also become real homes, a small Japanese girl and an American POW briefly understand each other and a miraculous tree feeds starving children...
This is war, no doubt, but told by someone who understands how children truly experience war and its aftermath - the bombings and parents' deaths, the life of orphans who roam the streets, the starvation and blind violence in a society beyond destruction.
(Amazon.com)

*submarine (名)潜水艦
*desiccate (他動)乾燥させる、干物にする
*POW=prisoner of war 戦争捕虜
* war and its aftermath 戦戦争とその直後

 http://www.amazon.co.jp/Whale-that-Fell-Love-Submarine/dp/1782690271/ref=

sr_1_63?s=english-books&ie=UTF8&qid=1455870746&sr=1-63&keywords=love+literature/lleigo-22/

■面白いヒアリング

 ヒアリングはなんと言っても映画を見るのが効果的です。無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 WE ARE YOUR FRIENDS: 6月全米公開予定

 ”ウィー・アー・ユア・フレンズ”。

 エレクトロニック・ダンス・ミュージックをテーマにした、青春ムービーです。

 監督はマックス・ジョセフさん、出演はザック・エフロンさん、エミリー・ラタコウスキーさん、ウェス・ベントリーさんほかです。

 ザック・エフロンさんが、EDMシーンで成功を夢見る若きDJを演じています。

 エレクトロニック・ダンス・ミュージックは、略称でEDMと呼ばれています。

 元々は、ヨーロッパで人気を博していました。

 アメリカでも人気を得るようになった2000年代に、音楽マスメディアによって経済用語として作られました。

 明確なジャンルを指す言葉ではなく、ロックやジャズ、ヒップホップなどと同じように様々なサブジャンルを持つ包括的な用語です。

 人気のジャンルとして、ハウスやトランス、テクノやダブステップ、そしてトラップなどがあります。

 シンセサイザーやシーケンサーを用い、クラブやエンターテインメントの場で、人々を躍らせるという明確な目的のもと、DJの道具として作られています。

 生演奏は考慮せず再生専用として作られ、また作曲者自身も作曲活動のほかDJ業も兼ねている場合がほとんどです。

----------

 23歳のDJのコールと地元の仲間たちは、いつかは地元を抜け出してスターになって、大金を稼ぐという夢を見ていました。

 クラブでのナイトライフを日々楽しみつつ、誰もが心のどこかで自分の将来に悩んでいました。

 そんなある日、コールは心に傷を負ったカリスマDJのジェームズと出会います。

 彼は、コールを若かりしころの自分に重ね合わせ熱心に指導し始めます。

 真剣に夢へと向かって走り始めたコールと仲間たちの間には、いつしか歪みが生まれてしまういます。

 ついに、一大フェスへの出演チャンスを貰えたコールでしたが、ジェームズの恋人ソフィーに想いを寄せたことで事態は複雑になります。

 ・・・・・・

Cole is an aspiring DJ who spends his days scheming with his childhood friends and his nights working on the one track that will set the world on fire. All of this changes when he meets a charismatic but damaged older DJ named James, who takes him under his wing. Things get complicated, however, when Cole starts falling for James' much younger girlfriend, Sophie. With Cole's forbidden relationship intensifying and his friendships unraveling, he must choose between love, loyalty, and the future he is destined for.
(imdb.com)

*aspiring (形)熱烈な、意欲的な
*DJ=disc jockey (名)ディスクジョッキー、ディー・ジェイ
*charismatic (形)カリスマ的な、カリスマ性のある
*intensify (自動)増大する、強化する、増す、高まる

 http://trailers.apple.com/trailers/wb/weareyourfriends/

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
 まだの方はダウンロード先: http://www.apple.com/quicktime/download/
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=gZzAeYWXFpk

 https://www.youtube.com/watch?v=aWkj2d7m1Zw

 https://www.youtube.com/watch?v=YftuXyParY8
 (We Are Your Friends - First Look)

 imdbなら;

 http://www.imdb.com/title/tt3787590/

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英『英辞郎』
 http://lleigo.toypark.in/al.html

 英語は聞き流して身につける 1日5分〜聞き流すだけの究極の英会話教材・試聴
版プレゼント中!
 http://lleigo.toypark.in/kn.html

 12時間でマジック・リスニング 「日本人に聞きとれない音」を聞き取れるよ
うにする画期的新商品!
 http://lleigo.toypark.in/ml.html

■編集後記

 今日は、”英語楽読法”(2013年3月 大和書房刊 宇都出 雅巳著)からの話題です。

 宇都出雅巳さんは1967年京都府生まれ、東京大学経済学部卒業後、経済出版社、コンサルティング会社を経て、ニューヨーク大学スターンスクールに留学、MBAを取得しました。

 帰国後、外資系銀行に勤務した後、2002年に独立し、高確率セールス公認トレーナーのほか、コーチ養成機関・CTIジャパンリーダー、オールアバウト「コーチングマネジメント」ガイドを務めました。

----------

 宇都出さんは、いま必要なのはこれまでの”英語=勉強”から”英語=使う”へのパラダイム・シフトだと言われます。

 宇都出さんの英語暗黒時代も、勉強が原因だったそうです。

 英語は勉強の対象、あるいは授業科目にすぎないのでしょうか?

 もちろん違います。

 英語は、単に勉強するものではありません。

 それを使ってコミュニケーションしたり、新聞や本を読んだりするための手段です。

 もちろん、大学の英文科に行くような人、英語そのものが大好きで学んでいる人や、英語の先生のように、それ自体を仕事としている人もいます。

 しかし、大多数の人にとっては、英語とは何かしたいことをおこなうための手段にすぎません。

 そんな人が勉強として英語そのものに取り組んでも、退屈で長続きしません。

 もちろん、できるようにもなりません。

 それよりも手段として英語を使うようにすることが、英語ができるようになるためには必要なのです。

 ・・・・・・

 では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL http://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/apple-cider-vinegar

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://lleigo.toypark.in/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ