トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 

□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
Love&Love英語でメキメキ上達 #601)2016/4/8               第601号

 ドキドキ英語: 今日は、Will omega-3 supplements help clear up acne?-4-
です。

 ホームページ: http://lleigo.toypark.in/
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

『きちんと勉強すれば、確実に英語が伸びる、たった4つの方法!』

 英語習得に、王道はありませんが、近道は、必ずあります!

 現役のアメリカの公認会計士が、本場で通用する、英語習得のためのノウハウを、4つのステップに分けて、詳しく解説します!

 http://mailzou.com/get.php?R=59710&M=1972

■今週の英文!

While both of these studies are encouraging, there have been similar studies that have shown mixed results - some participants’ acne decreased, some increased, and some saw no effect.

If you want to try omega-3 fatty acids, they’re commonly found in fish and seafood, or you could try fish oil supplements. In addition to potentially helping acne, omega-3 fatty acids have been shown to reduce risk of heart attack, stroke, and heart disease. They’ve also been shown to lower cholesterol and improve mood disorders such as depression. But don’t run to the fish market just yet - some fish contains high levels of mercury, which can be dangerous to your health.

-------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---
to be continued;

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・encouraging (音)inkэ':ridзiη (形)有望な、楽観的な材料になる、明るい話題になる
 She is always nearby encouraging me. 彼女はいつも私の近くで私を勇気付ける。
・mixed results 入り交じった結果、功罪相半ばする結果
 show mixed results 研究などが結論の一致を見ない
・participant (音)pα:rti'sэpэnt (名)参加者、参加国
 The oldest participant was 100 years old. 最年長の参加者は100歳だった。
・acne (音)ae'kni (名)にきび、座瘡
 Acne breaks out after eating too many nuts. ナッツの食べすぎでニキビができる。
・no effect 無効、預金なし、無財産、預金皆無
 The medicine has no effect on me. 薬を飲んでも私には少しも感じが無い。
・omega (音)oume'igэ (名)ω、Ω、オメガ
 omega-3 オメガ3
・fatty acid 脂肪酸
 omega-3 fatty acids オメガ3脂肪酸
=DHAとEPAを含み悪玉ステロールを分解し血液浄化作用がある
・commonly found よく見つかる
 commonly found in 〜 〜によく見られる
・seafood (音)si':fu`d (名)シーフード、海鮮物、海鮮料理、海産物
 What kind of seafood do they have at this restaurant? このお店にはどんな魚料理がありますか?
・fish oil 魚油
・supplement (音)sΛ'plэmэnt (名)補足、追加、栄養補助食品、サプリメント
 fish oil supplement 魚油のサプリメント
・in addition to 〜 〜に加えて
 In addition to the rain, the wind began to blow. 雨に風さえ加わった。
・potentially (音)pэte'n∫эli (副)潜在的に、将来の実現可能性を秘めて
 Our words are potentially ambiguous. 私たちの話す言葉は潜在的にあいまいである。
・reduce risk リスクを減らす
 reduce risk of 〜 になるリスクを低くする、の危険性を低める
・heart attack 心臓まひ、心臓発作、心発作
・stroke 発作、まひ、脳卒中
・heart disease 心臓疾患、心臓病
・shown to be 〜 〜と見られる、〜であることが示される、〜であることが分かっている
 have been shown to be 〜 〜であることが証明されている
・cholesterol (音)kэle'stэro`ul (名)コレステロール
 lower cholesterol コレステロールを下げる
・mood disorder 気分障害、気分病
 improve mood disorders 気分障害を改善する、気分病を好転させる
・depression (音)dipre'∫эn (名)落ち込み、意気消沈、鬱病、抑鬱症
 I am suffering from depression. 私は鬱を患っています。
・fish market 魚市場
 How is it going in the fish market? 魚市場の景気はどうですか?
・just yet 〜 今すぐには〜、まだ〜する準備は
 It will not happen just yet. それはまだしばらくは起こるまい。
・mercury (音)mэ':rkjэri (名)水銀、マーキュリー
 high levels of mercury 高濃度の水銀、水銀の高値
・dangerous to 〜〜に危険である、〜に悪い
 dangerous to health 健康に危険である、体に悪い

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきます。

・両方の調査は有望であるものの、
 While both of these studies are encouraging,

・功罪相半ばする結果が見られる類似の調査がありました。
 there have been similar studies that have shown mixed results.

・- 幾人かの参加者のニキビは減少し、幾人かは増加し、そして幾人かは効果が見られなかった
 - some participants’ acne decreased, some increased, and some saw no effect

・もしあなたがオメガ3脂肪酸を試してみたいなら、
 If you want to try omega-3 fatty acids,

・それらは魚や海産物によく見られるし、あるいはあなたは魚油のサプリメントを試すことができるのではないでしょうか。
 they’re commonly found in fish and seafood, or you could try fish oil supplements.

・潜在的にニキビを抑えることに加え、
 In addition to potentially helping acne,

・オメガ3脂肪酸は心臓まひ、脳卒中、心臓疾患のリスクを低くすることが証明されてきています。
 omega-3 fatty acids have been shown to reduce risk of heart attack, stroke, and heart disease.

・それらはまたコレステロールを下げ、鬱のような気分障害を改善することがも証明されてきています。
 They’ve also been shown to lower cholesterol and improve mood disorders such as depression.

・しかしいますぐには魚市場に駈け込まないで
 But don’t run to the fish market just yet

・- いくつかの魚には高濃度の水銀が含まれています。
 - some fish contains high levels of mercury,

・それはあなたの健康に危険な可能性があります。
 which can be dangerous to your health.

■対訳

 両方の調査は有望であるものの、幾人かの参加者のニキビは減少し、幾人かは増加し、そして幾人かは効果が見られなかった - という功罪相半ばする結果が見られる類似の調査があったわ。

 もしあなたがオメガ3脂肪酸を試してみたいなら、それらは魚や海産物によく見られるし、あるいはあなたは魚油のサプリメントを試すことができるのではないかしら。潜在的にニキビを抑えることに加え、オメガ3脂肪酸は心臓まひ、脳卒中、心臓疾患のリスクを低くすることが証明されてきているわ。それらはまたコレステロールを下げ、鬱のような気分障害を改善することも証明されてきているわ。だけどいますぐには魚市場に駈け込まないで - いくつかの魚には高濃度の水銀が含まれているのよ、それはあなたの健康に危険な可能性があるわ。

------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---
続く;

■作文練習

 両方の調査は有望であるものの、
→While both of these studies are encouraging,

 幾人かの参加者のニキビは減少し、幾人かは増加し、そして幾人かは効果が見られなかった - という功罪相半ばする結果が見られる類似の調査があったわ。
→there have been similar studies that have shown mixed results - some participants’ acne decreased, some increased, and some saw no effect.

 もしあなたがオメガ3脂肪酸を試してみたいなら、それらは魚や海産物によく見られるし、あるいはあなたは魚油のサプリメントを試すことができるのではないかしら。
→If you want to try omega-3 fatty acids, they’re commonly found in fish and seafood, or you could try fish oil supplements.

 潜在的にニキビを抑えることに加え、オメガ3脂肪酸は心臓まひ、脳卒中、心臓疾患のリスクを低くすることが証明されてきているわ。
→In addition to potentially helping acne, omega-3 fatty acids have been shown to reduce risk of heart attack, stroke, and heart disease.

 それらはまたコレステロールを下げ、鬱のような気分障害を改善することがも証明されてきているわ。
→They’ve also been shown to lower cholesterol and improve mood disorders such as depression.

 だけどいますぐには魚市場に駈け込まないで - いくつかの魚には高濃度の水銀が含まれているのよ、それはあなたの健康に危険な可能性があるわ。
→But don’t run to the fish market just yet - some fish contains high levels of mercury, which can be dangerous to your health.

■暗唱練習

While both of these studies are encouraging, there have been similar studies that have shown mixed results - some participants’ acne decreased, some increased, and some saw no effect.

If you want to try omega-3 fatty acids, they’re commonly found in fish and seafood, or you could try fish oil supplements. In addition to potentially helping acne, omega-3 fatty acids have been shown to reduce risk of heart attack, stroke, and heart disease. They’ve also been shown to lower cholesterol and improve mood disorders such as depression. But don’t run to the fish market just yet - some fish contains high levels of mercury, which can be dangerous to your health. The American Heart Association recommends eating fish in moderation - about twice a week.

■次号予告

 Will omega-3 supplements help clear up acne?-5-

 米国心臓協会は魚を適度に - 週2回位食べることを推奨しているわ。

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 Flat-Out Love (English Edition) Kindle版:

 flat-out は、あからさまな、徹底した、真っ赤な、です。

 ジェシカ・パークさんの小説です。

 ジェシカ・パークさんはブロガーのようです。

 参照先: http://www.jessicapark.me/about-jessica.html

 flat-outというタイトルの本をいくつか書いています。

 FLAT-OUT LOVE

 FLAT-OUT MATT

 FLAT-OUT CELESTE

 また、ロサンジェルスのクリーク・メディア・グループの代表です。

 WhoWhatWear.com, Byrdie.com, and MyDomaine.comを運営し、ライフスタイルを提案しています。

----------

 18歳の主人公はボストンの大学に通うため、契約したはずの下宿に向かいます。

 しかし、なぜかその住所には下宿はなく、母親の大学時代の女友達の家に居候させてもらうことになります。

 そこには、外部の人間関係から隔絶している妹がいました。

 その妹は、上の兄を慕っていました。

 その兄の留守中、その兄の等身大のダンボールのたて看をつれて回るのです。

 両親は見て見ぬふりを続け、その妹の世話は下の兄が一手に引き受けていました。

 主人公はこの変な家族模様が気になります。

 ・・・・・・

Flat-Out Love is a warm and witty novel of family love and dysfunction, deep heartache and raw vulnerability, with a bit of mystery and one whopping, knock-you-to-your-knees romance.Something is seriously off in the Watkins home. And Julie Seagle, college freshman, small-town Ohio transplant, and the newest resident of this Boston house, is determined to get to the bottom of it.When Julie’s off-campus housing falls through, her mother’s old college roommate, Erin Watkins, invites her to move in. The parents, Erin and Roger, are welcoming, but emotionally distant and academically driven to eccentric extremes. The middle child, Matt, is an MIT tech geek with a sweet side … and the social skills of a spool of USB cable. The youngest, Celeste, is a frighteningly bright but freakishly fastidious 13-year-old who hauls around a life-sized cardboard cutout of her oldest brother almost everywhere she goes.And there’s that oldest brother, Finn: funny, gorgeous, smart, sensitive, almost emotionally available. Geographically? Definitely unavailable. That’s because Finn is traveling the world and surfacing only for random Facebook chats, e-mails, and status updates. Before long, through late-night exchanges of disembodied text, he begins to stir something tender and silly and maybe even a little bit sexy in Julie’s suddenly lonesome soul.To Julie, the emotionally scrambled members of the Watkins family add up to something that … well … doesn’t quite add up. Not until she forces a buried secret to the surface, eliciting a dramatic confrontation that threatens to tear the fragile Watkins family apart, does she get her answer.
(amazon.com)

*dysfunction (名)機能障害、機能不全
*vulnerability (名)傷つけられやすいこと、脆弱性
*whopping (形)非常に大きい、ひどい
*knock-you-to-your-knees あなたを跪かせる、でしょうか?
*transplant (他動)植え換える、移植する
*MIT=Massachusetts Institute of Technology マサチューセッツ工科大学
*geek (名)奇人、変人
*freakishly (副)奇妙に、気まぐれに、移り気で
*fastidious (形)几帳面な、好みのむずかしい、潔癖すぎる
*cardboard cut-out 切り抜き絵、薄っぺらな登場人物
*disembodied (形)実体のない、現実離れした
*elicit (他動)引き出す、聞き出す、誘い出す

 http://www.amazon.co.jp/Flat-Out-Love-English-Jessica-Park-ebook/dp/B004W9BYR8/ref=

sr_1_25?s=english-books&ie=UTF8&qid=1458438490&sr=1-25&keywords=love+literature/lleigo-22/

■面白いヒアリング

 ヒアリングはなんと言っても映画を見るのが効果的です。無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 The Angry Birds Movie: 全米5月公開予定

 ”アングリーバード”。

 全世界で30億ダウンロードされたモバイルゲームを、フルCGアニメ化した映画です。

 日本での上映は10月1日の予定です。

----------

 ゲーム”Angry Birds”は、フィンランドのRovio EntertainmentがiPhone向けに開発したモバイルゲームです。

 主人公の鳥たちをスリングショットで放ち、フィールド上に潜む敵の豚を倒します。

 フィールド上の豚を全滅させればレベルクリアとなり、次のレベルに進むことができます。

 2009年12月にApp Storeで販売されてから、1200万ダウンロードを記録するなど、世界中で大ヒットしました。

 Android版、PC版、Mac版の累計ダウンロード数は、15億以上ともいわれています。

 日本ではそこまで爆発的なヒットを遂げていないものの、世界では至る国でグッズ販売、アニメ化などメディアミックスを果たしました。

 会社はこの作品一つで資本を10倍以上に増強し、社員も20数名から250名まで増加させ、大規模なオフィスを入手することに成功しています。

----------

 原作キャラクターの中からレッド(一発の威力が高い)、チャック(貫通力がある)、ボム(設置すると爆発)の3匹が活躍します。

 家にボールをぶつけられた上に爆睡から叩き起こされたレッドがボールの代わりに赤ちゃんバードを蹴っ飛ばします。

 意地悪なピッグ(豚)達に盗まれた卵を取り返すために、3匹が大冒険をします。

 ・・・・・・

In the 3D animated comedy, The Angry Birds Movie, we'll finally find out why the birds are so angry. The movie takes us to an island populated entirely by happy, flightless birds - or almost entirely. In this paradise, Red (Jason Sudeikis, We're the Millers, Horrible Bosses), a bird with a temper problem, speedy Chuck (Josh Gad in his first animated role since Frozen), and the volatile Bomb (Danny McBride, This is the End, Eastbound and Down) have always been outsiders. But when the island is visited by mysterious green piggies, it's up to these unlikely outcasts to figure out what the pigs are up to. Featuring a hilarious, all-star voice cast that includes Bill Hader (Trainwreck, Inside Out), Maya Rudolph (Bridesmaids, Sisters), and Peter Dinklage (Game of Thrones), as well as Kate McKinnon (Saturday Night Live, Ghostbusters), Keegan-Michael Key (Key & Peele), Tony Hale (Veep, Arrested Development), Titus(imdb.com)

*volatile (形)興奮しやすい、怒りっぽい
*eastbound (形)東回りの、東行きの
*outcast (名)のけ者、見放された人
*hilarious (形)とても面白い、人を笑わせる

 http://trailers.apple.com/trailers/sony_pictures/theangrybirdsmovie/

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
 まだの方はダウンロード先: http://www.apple.com/quicktime/download/
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=dq2wwYgGB4M

 https://www.youtube.com/watch?v=QRmKa7vvct4

 imdbなら;

 http://www.imdb.com/title/tt1985949/

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英『英辞郎』
 http://lleigo.toypark.in/al.html

 英語は聞き流して身につける 1日5分〜聞き流すだけの究極の英会話教材・試聴
版プレゼント中!
 http://lleigo.toypark.in/kn.html

 12時間でマジック・リスニング 「日本人に聞きとれない音」を聞き取れるよ
うにする画期的新商品!
 http://lleigo.toypark.in/ml.html

■編集後記

 今日は、”英語楽読法”(2013年3月 大和書房刊 宇都出 雅巳著)からの話題です。

 宇都出雅巳さんは1967年京都府生まれ、東京大学経済学部卒業後、経済出版社、コンサルティング会社を経て、ニューヨーク大学スターンスクールに留学、MBAを取得しました。

 帰国後、外資系銀行に勤務した後、2002年に独立し、高確率セールス公認トレーナーのほか、コーチ養成機関・CTIジャパンリーダー、オールアバウト「コーチングマネジメント」ガイドを務めました。

----------

 宇都出さんは、いま必要なのはこれまでの”英語=勉強”から”英語=使う”へのパラダイム・シフトだと言われます。

 では、具体的にどのように英語を使うのがいいのでしょうか。

 ひと昔前は、

 外国人の恋人をつくれ!

とか、

 海外の人とペンフレンドになれ!

などが英語を使う場合の代表的なものでした。

 コミュニケーション好きな人はさておき、日本人にとってはかなり敷居の高いものでした。

 しかしいまでは、インターネットをはじめ多くの英語情報が手に入れられるようになり、かなり敷居が低くなっています。

 たとえば

・テレビでCNNニュースなどの英語ニュースを観る

・英文で日記を書く

・英文でTwitterを読む

・動画サイトで英語のプレゼンテーションを観る

・好きな洋画や海外ドラマをDVDで借りて観る

・毎日、英字新聞を読む

・毎週“TIME"や“Newsweek"などの英文雑誌を読む

などです。

 ・・・・・・

 では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL http://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/will-omega-3-supplements-help-clear-acne

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://lleigo.toypark.in/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ