トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 

□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
(Love&Love英語でメキメキ上達 #657)2017/6/2              第657号

 ドキドキ英語: 今日は、Team sports shy-2-です。

 ホームページ: http://lleigo.toypark.in/
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

『一度覚えると忘れない!ラクして単語を身に付ける6つの方法』

 単語を簡単に覚えて忘れない、そんな方法を紹介します。

 単語教材には絶対に載っていません、この方法で覚えれば、英会話でもスラスラ使えるようになりますよ。

 http://mailzou.com/get.php?R=32356&M=1972

■今週の英文!

Dear Sports Shy Guy,

Whether you're a beginner ball player or a perfect pitcher, getting involved in a new team sport can be intimidating. Thankfully, there are a lot of resources out there for both learning and playing team sports - no matter your experience level. Plus, once you get involved, team sports can bring tons of awesome perks: friends, fitness, and fun!

You're in luck - there are plenty of team sports other than football and basketball. Many other team sports have become popular with adult sports leagues, including ultimate Frisbee, soccer, baseball or softball, volleyball, and even a few playground favorites such as kickball and wiffle ball!

------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---
continued;

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・shy guy シャイな男、恥ずかしがり屋の奴
 映画Bad BoyのDiana Kingの主題歌から:
 I don't want no fly guy いけてる男なんて欲しくない
 I just want a shy guy 私が欲しいのはシャイな男
・ball player 球技をする人、プロ野球選手
 He is a ballplayer in the history of the game. 彼は球史に残る野球選手です。
・get involved 巻き込まれる、引き込まれる、関わり合いになる、一翼を担う、 get involved in 〜 〜に巻き込まれる、〜に引き込まれる、〜と関わり合いになる、〜の一翼を担う
・team sports チーム・スポーツ、団体競技
=一定のルールに則って営まれる遊戯・競争・肉体鍛錬を含む身体行為
 I like team sports like soccer and basketball. 私はサッカーやバスケットボールのようなチーム競技が好きだ。
・intimidating (音)inti'mide`itiη (形)威嚇するような、脅威的な、おびえさせるような
 Don't worry. He may look intimidating at first glance but he's actually a very friendly person. あの人は、見た目はこわそうだけど、フレンドリーな人ですよ。心配しないで。
・thankfully (音)θae'ηkfэli (副)ありがたいことに、幸いなことに、感謝して
 Thankfully I had my summer holidays last month. ありがたいことに私は先月夏休みでした。
・no matter たとえ
 I want to be smiley no matter when. 私はどんな時も笑顔でいたい。
・awesome (音)o':sэm (形)素晴らしい、すごい、最高の、見事な、いけてる文
 It was awesome. それは最高でした
・perk=perquisite (音)pэ':rk (名)手当、特典、チップ、特権、恩恵
 There's the perk of letting you join communities for paying members. 有料会員専用のコミュに入会出来る特典があります。
・fitness (音)fi'tnis (名)体の健康、調子の良さ、適切性、ふさわしさ
 He thinks that he wants to solve his lack of fitness. 彼は運動不足を解消したいと思っている。
・in luck 運がよくて、運が向いて
 You're in luck あなたは運がよい、あなたは運が向いている
・ other than 〜 〜以外の
 Other than that, was calm. 以外にも冷静でした
・become popular 盛んになる、評判になる、普及する、名を売る、はやる
 That may become popular from now on. それはおそらくこれから盛んになる。
・including (音)inklu':diη (前)含む、含めて、などの
 I have to prepare food for seven people including me. 私は自分を入れて7人分の食事を用意しなければならない。
・Frisbee (音)fri'zbi (名)商標フリスビー
=投げ合って遊ぶプラスチック製の円盤
 Ultimate Frisbee アルティメット・フリスビー
=フライングディスクを使用して、1チーム7人ので行うスポーツ
・playground (音)pleigraund (名)遊び場、行楽地
 The children were playing soccer in the playground. 子供たちが運動場でサッカーをしていた。
・favorite (音) fe'ivэrit (名)お気に入り、人気者、好きなもの、好物
 He is a favorite with the teacher. 彼は先生のお気に入りだ。
・kickball (名)キックボール、キックベース
=ピッチャーがサッカーボールを転がしバッターはそれを蹴る野球に似たスポーツ
 We had a kickball tournament last week. 先週、私たちはキックボールトーナメントを行った。
・wiffle ball ウィッフル・ボール
=空洞で穴のあいたプラスチックボールを使った野球
 Some children were playing with a Wiffle ball. 子供たちがウィッフルボールで遊んでいた。

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきます。

・親愛なるスポーツにシャイな男の子さん
 Dear Sports Shy Guy,

・あなたが初心者の野球選手であろうと完璧なピッチャーであろうと、
 Whether you're a beginner ball player or a perfect pitcher,

・新しい団体競技の一翼を担うことはおびえるようなことかも知れません。
 getting involved in a new team sport can be intimidating.

・幸いなことに、
 Thankfully,

・団体競技を学ぶことについてもやることについても世の中にはたくさんの情報があります。
 there are a lot of resources out there for both learning and playing team sports

・- たとえあなたの経験がどんなレベルでも。
 - no matter your experience level.

・加えて、
 Plus,

・一度あなたが関わり合いになれば、
 once you get involved,

・団体競技はたくさんのすごい恩恵:友達、健康そして楽しさ、をもたらす可能性があります!
 team sports can bring tons of awesome perks: friends, fitness, and fun!

・あなたは運がよい
 You're in luck

・- フットボールや野球以外にもたくさんの団体競技があります。
 - there are plenty of team sports other than football and basketball.

・たくさんの団体競技が大人のスポーツリーグとして盛んになってきました、
 Many other team sports have become popular with adult sports leagues,

・アルティメット・フリスビー、サッカー、野球や、ソフトボール、バレーボール、そして少しでも、キックボールやウィッフル・ボールのような運動場の人気物が含まれます!
 including ultimate Frisbee, soccer, baseball or softball, volleyball, and even a few playground favorites such as kickball and wiffle ball!

■対訳

 親愛なるスポーツにシャイな男の子さん、

 あなたが初心者の野球選手であろうと完璧なピッチャーであろうと、新しい団体競技の一翼を担うことはおびえるようなことかも知れないわ。幸いなことに、団体競技を学ぶことについてもやることについても世の中にはたくさんの情報があるわ - たとえあなたの経験がどんなレベルでも。加えて、一度あなたが関わり合いになれば、団体競技はたくさんのすごい恩恵:友達、健康そして楽しさ、をもたらす可能性があるわ!

 あなたは運がいいわ - フットボールや野球以外にもたくさんの団体競技があるのよ。たくさんの団体競技が大人のスポーツリーグとして盛んになってきたわ、アルティメット・フリスビー、サッカー、野球や、ソフトボール、バレーボール、そして少しでも、キックボールやウィッフル・ボールのような運動場の人気物が含まれるわ!

------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---
続く;

■作文練習

 親愛なるスポーツにシャイな男の子さん、
→Dear Sports Shy Guy,

 あなたが初心者の野球選手であろうと完璧なピッチャーであろうと、新しい団体競技の一翼を担うことはおびえるようなことかも知れないわ。
→Whether you're a beginner ball player or a perfect pitcher, getting involved in a new team sport can be intimidating.

 幸いなことに、団体競技を学ぶことについてもやることについても世の中にはたくさんの情報があるわ
→Thankfully, there are a lot of resources out there for both learning and playing team sports

 - たとえあなたの経験がどんなレベルでも。
→- no matter your experience level.

 加えて、一度あなたが関わり合いになれば、団体競技はたくさんのすごい恩恵:友達、健康そして楽しさ、をもたらす可能性があるわ!
→Plus, once you get involved, team sports can bring tons of awesome perks: friends, fitness, and fun!

 あなたは運がいいわ
→You're in luck

 - フットボールや野球以外にもたくさんの団体競技があるのよ。
→- there are plenty of team sports other than football and basketball.

 たくさんの団体競技が大人のスポーツリーグとして盛んになってきたわ、アルティメット・フリスビー、サッカー、野球や、ソフトボール、バレーボール、そして少しでも、キックボールやウィッフル・ボールのような運動場の人気物が含まれるわ!
→Many other team sports have become popular with adult sports leagues, including ultimate Frisbee, soccer, baseball or softball, volleyball, and even a few playground favorites such as kickball and wiffle ball!

■暗唱練習

Whether you're a beginner ball player or a perfect pitcher, getting involved in a new team sport can be intimidating. Thankfully, there are a lot of resources out there for both learning and playing team sports - no matter your experience level. Plus, once you get involved, team sports can bring tons of awesome perks: friends, fitness, and fun!

You're in luck - there are plenty of team sports other than football and basketball. Many other team sports have become popular with adult sports leagues, including ultimate Frisbee, soccer, baseball or softball, volleyball, and even a few playground favorites such as kickball and wiffle ball!

■次号予告

 Team sports shy-3-

 それであなたは経験がないときにどのようにしてきっかけをつかむのかしら?

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 The Gift of the Magi and Other Short Stories (Dover Thrift Editions):

 ”賢者の贈り物とその他の短編”。

 ”賢者の贈り物”は、オー・ヘンリーの代表作となった短編小説です。

 オー・ヘンリーは1862年アメリカ・ノースカロライナ州グリーンズボロ生まれの小説家で、主に掌編小説と短編小説が得意で381編の作品を残しました。

 3歳の時に母親が亡くなり、教育者の叔母によって育てられました。

 知人のすすめにより1882年、テキサスに移り住み、薬剤師、ジャーナリスト、銀行の出納係などさまざまな職を転々として数年を過ごしました。

 1884年、テキサスのオースティンに移り住んだ後、1887年にアトール・エステスと結婚しました。

 その後、横領罪で起訴され、逃亡、逮捕、服役を経るも、ニューヨークで一躍人気作家となりました。

 市民の哀歓を描き出した短編が多く、欧米ではサキ(ヘクター・ヒュー・マンロー)と並んで短編の名手と呼ばれています。

----------

 アメリカで最も人気のある作家による、16篇の最高の物語集です。

 ”賢者の贈り物”は、貧しい夫妻が相手にクリスマスプレゼントを買うお金を工面しようとするお話です。

 妻のデラは、夫のジムが祖父と父から受け継いで大切にしている金の懐中時計を吊るす鎖を買こうとしました。

 そのため、自慢の髪を当時あった髪の毛を売る商人の元でバッサリ切り落とし、売ってしまいます。

 一方、夫のジムはデラが欲しがっていた鼈甲の櫛を買うために、自慢の懐中時計を質に入れていました。

 この一見愚かな行き違いは、後で、最も賢明な行為であったと結ばれています。

 ・・・・・・

Here are sixteen of the best stories by one of America's most popular storytellers. For nearly a century, the work of O. Henry has delighted readers with its humor, irony and colorful, real-life settings. The writer's own life had more than a touch of color and irony. Born William Sidney Porter in Greensboro, North Carolina in 1862, he worked on a Texas ranch, then as a bank teller in Austin, then as a reporter for the Houston "Post." Adversity struck, however, when he was indicted for embezzlement of bank funds. Porter fled to New Orleans, then to Honduras before he was tried, convicted and imprisoned for the crime in 1898. In prison he began writing stories of Central America and the American Southwest that soon became popular with magazine readers. After his release Porter moved to New York City, where he continued writing stories under the pen name O.
(amazon.com)

*adversity (名)逆境、困難、不運
*indict (他動)起訴する、告発する
*embezzlement (名)使い込み、横領、着服
*convict (他動)有罪と決定する、有罪を宣告する
*imprison (他動)刑務所に入れる、監禁する、拘置する、投獄する

 https://www.amazon.co.jp/Other-Short-Stories-Thrift-Editions/dp/0486270610/ref=sr_1_77?

s=english-books&ie=UTF8&qid=1494276729&sr=1-77&keywords=love+literature/lleigo-22/

■面白いヒアリング

 ヒアリングはなんと言っても映画を見るのが効果的です。無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 Home Again:

 ”再び故郷へ”。

 ロマンティック・コメディ映画です。

 監督はハリー・マイヤーズ・シャイヤーさん、出演はリース・ウィザースプーンさん、マイケル・シーンさん、レイク・ベルさんほかです

 ハリー・マイヤーズ・シャイヤーさんは1987年アメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルス生れの若き映画監督です。

 両親ともに映画人で、母親はナンシー・ジューン・マイヤーズさん、父親はチャールズ・シャイアーさんです。

 二人は1980年に結婚して二人の娘が誕生しましたが、1999年から別居しています。

 主演のリース・ウィザースプーンさんは1976年アメリカ・ルイジアナ州ニューオーリンズ生れの女優・プロデューサーです。

 2001年の”キューティ・ブロンド”で知名度が上がり、2002年の”メラニーは行く!”主演でヒットしました。

 2005年にアカデミー主演女優賞、ゴールデングローブ賞主演女優賞ドラマ部門を受賞しました。

----------

 アリスは、2人の子供を持つ最近離婚したばかりのママです。

 アリスは、生れ故郷のロサンゼルスに戻ることになりました。

 40歳の誕生日になって、住むところを探している今どきの3人の若者たちと出会います。

 アリスは、彼らを一時的に自宅に住まわせることにします。

 そして、新たな恋、友情、家族の関係を見つめ直します。

 ・・・・・・

HOME AGAIN stars Reese Witherspoon ("Big Little Lies," Wild, Walk The Line, Sweet Home Alabama) as Alice Kinney in a modern romantic comedy. Recently separated from her husband, (Michael Sheen), Alice decides to start over by moving back to her hometown of Los Angeles with her two young daughters. During a night out on her 40th birthday, Alice meets three aspiring filmmakers who happen to be in need of a place to live. Alice agrees to let the guys stay in her guest house temporarily, but the arrangement ends up unfolding in unexpected ways. Alice's unlikely new family and new romance comes to a crashing halt when her ex-husband shows up, suitcase in hand. HOME AGAIN is a story of love, friendship, and the families we create. And one very big life lesson: Starting over is not for beginners.
(apple.com)

*aspiring (形)熱烈な、意欲的な
*unfold (自動)展開する、姿を現す
*crashing (形)全くの、最高の
*halt (名)中止、中断、停止

 https://trailers.apple.com/trailers/independent/home-again/

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
 まだの方はダウンロード先: http://www.apple.com/quicktime/download/
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=R-VFB4G1C5s

 https://www.youtube.com/watch?v=bUZLIqpbYUE

 imdbなら;

 http://www.imdb.com/title/tt5719700/

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英『英辞郎』
 http://lleigo.toypark.in/al.html

 英語は聞き流して身につける 1日5分〜聞き流すだけの究極の英会話教材・試聴
版プレゼント中!
 http://lleigo.toypark.in/kn.html

 12時間でマジック・リスニング 「日本人に聞きとれない音」を聞き取れるよ
うにする画期的新商品!
 http://lleigo.toypark.in/ml.html

■編集後記

 今日は、”ビジネス英会話のプロがやっているシンプル英語学習法”(2011年7月 PHP研究所刊 酒井 穣著)からの話題です。

 酒井 穣さんは1972年、東京生まれ慶応大学理工学部卒、オランダTilburg大学経営学修士号(MBA)を取得し、商社にて新事業開発や海外営業などに従事しました。

 その後、オランダのメーカーに転職、移住し、仕事に精力的に取り組みつつ、2006年末ベンチャー企業を創業しました。

 2009年、フリービット社に参画するために帰国し、執筆当時、戦略人事部ジェネラルマネージャーでした。

 著書に、”はじめての課長の教科書””あたらしい戦略の教科書””リーダーシップでいちばん大切なこと”などがあります。

----------

 酒井さんは、外国語の習得において、外国語でつぶやく学習法に効果があるという報告を紹介しておられます。

・1957年に言語学者であり聖書翻訳家でもあったユージン・アルバート・ナイダさんの著書

 ”Learning a Foreign Language”(Friendship Press)

によってなされているそうです。

 ユージン・アルバート・ナイダさんは1914年アメリカ・オクラホマ州オクラホマシティ生れのアメリカ合衆国の言語学者です。

 カリフォルニア大学ロサンゼルス校、南カリフォルニア大学、ミシガン大学を卒業した、アメリカ構造主義言語学の代表的な学者のひとりでした。

 アメリカ構造主義言語学は、サピアとブルームフィールドを中心として文字をもたないアメリカインディアンの言語調査から始まった言語学です。

 言語は経験・習慣の型であるとして、1925 年から1950 年ごろまでいろいろな方面から盛んに研究されました。

 その他にも、つぶやくという勉強法を好意的に取り上げている書籍もあるそうです。

 ただし、つぶやきに関する記述の分量が多くなく、その効果についても、英語を話す機会が増えること以上の理由は挙げられていません。

 これに対して、酒井さんは、英会話の初級を抜け出そうとする人々を対象としつつ、つぶやき学習法は英会話力の涵養に有効と述べておられます。

 そして、楽しみながら実施していくにはどうしたらよいかを中心に示そうとしておられます。

 ・・・・・・

 では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL http://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/team-sports-shy

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://lleigo.toypark.in/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ