トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 

□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
(Love&Love英語でメキメキ上達 #692)2018/3/16             第692号

 ドキドキ英語: 今日は、 Carbo loading-4-です。

 ホームページ: http://lleigo.toypark.in/
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

『思考力最大化計画』

 あなたの思考力を強化します。

 深く上手に考える方法、 瞬間に考えて決断を下す方法、 状況に応じた最適の思考法について解説します。

 http://mailzou.com/get.php?R=27398&M=1972

■今週の英文!

This provides adequate fuel to train at your best. Carbo loading only a week before the event, without sufficient carbohydrate intake throughout training, won't work magic. A proper diet is recommended throughout all of the training cycle.

To answer your question about carbo loading with fruits and vegetables, you most likely won't be able to consume enough carbohydrates this way. An average sized woman needs at least 300 to 400 grams of carbohydrate, and an average sized man needs 500 to 600 grams or more. Considering that a medium-sized apple contains 20 grams, a medium-sized banana has 27 grams, and one cup of cooked broccoli has 9 grams, you'd have to consume an enormous quantity of food.

------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---
to be continued;

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・fuel (音)fju':эl (名)食物、栄養
 It only adds fuel to the fire. 火に油を注ぐだけだ。
・at one's best ベストの状態で、絶好調で、本調子で、本領を発揮して
 Luke is at his best when he is on the field playing football. ルークは競技場でフットボールをしているとき、最高に輝いている。
・carbo (音)kα'rbou (名)炭水化物、炭水化物の食品
 carbo loading カーボ・ローディング
=運動エネルギーとなるグリコーゲンを通常より多く体に貯蔵するための運動量の調節・栄養摂取法
 carbo load カーボ・ローディングする
・carbohydrate (音)kα`:rbouha'idreit (名)炭水化物、糖質
 high carbohydrate 高炭水化物
 I avoid foods with a lot of carbohydrates. 私は炭水化物を多く含む食品を避けている。
・intake (音)i'nte`ik (名)吸入、摂取
 You should monitor your child's intake of fluids. 子どもの水分の摂取量をモニターすべきです。
・work magic 魔法を使う、魔法をかける
 Sorry for not being able to work my magic. 気が利かなくて申し訳ない。
・diet (音)da'iэt (名)食事、食生活、ダイエット、食事療法、節食
 He has an unbalanced diet. 彼は偏食家です。
・recommend (音)re`kэme'nd (他動)薦める、推薦する、提言する
 He recommended the young man to our firm. 彼はその青年を我々の会社に推薦した。
・To answer your question お断りしておきますが、あなたの質問に対する答えですが
 To answer your question, I am excited to here about the interest from A and B. あなたのご質問に対する答えですが、AさんとBさんから問い合わせがあったと聞き嬉しく思います。
・most likely 十中八九、九分通り、大概、多分、きっと
 He is most likely to succeed. 彼が一番成功しそうだ。
・this way こっちに、こちらの方へ、このように
 You should draw the circle this way. このように円を描きなさい。
・average sized 普通のサイズの、平均的な大きさの
 average sized woman 平均的なサイズの女性
・gram (音)grae'm (名)グラム、g、gm、GM
 There are one billion nanograms in one gram. 1グラムは10億ナノグラムだ。
・〜 or more あるいは〜以上、〜以上
 I receive 10 or more spam emails a day. 私は毎日10通以上の迷惑メールを受信しています。
・medium-sized (形)中型の、Mサイズの、標準サイズの、中肉中背の
 My father ran a medium‐sized business. 父は中小企業の経営者でした。
・broccoli (音)brα'kэli (名)ブロッコリー、ハナヤサイ
 I planted broccoli and cabbage seedlings together with my husband this morning. 今朝、ブロッコリーとキャベツの苗を夫と一緒に植え付けました。
・enormous quantity 多量、莫大な数量
 He consumed an enormous amount of his time. 彼は膨大な時間を浪費した。

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきます。

・これはあなたが本調子でトレーニングするための適切な栄養を供給します。
 This provides adequate fuel to train at your best.

・試合のたった1週間前の、トレーニングの間中ずっと十分な炭水化物を摂取しない、カーボ・ローディングは魔法の働きはしないでしょう。
 Carbo loading only a week before the event, without sufficient carbohydrate intake throughout training, won't work magic.

・すべての練習周期を通じて適切な食事が推奨されています。
 A proper diet is recommended throughout all of the training cycle.

・フルーツと野菜と一体になったカーボ・ローディングについてのあなたの質問に対する答えですが、
 To answer your question about carbo loading with fruits and vegetables,

・あなたは多分このように十分に炭水化物を消費することはできないでしょう。
 you most likely won't be able to consume enough carbohydrates this way.

・平均的なサイズの女性は少なくとも300から400グラムの炭水化物が必要で、
 An average sized woman needs at least 300 to 400 grams of carbohydrate,

・また平均的なサイズの男性は500から600グラム以上必要です。
 and an average sized man needs 500 to 600 grams or more.

・標準サイズのリンゴには20グラム含まれ、標準サイズのバナナには27グラムあり、また1カップの調理されたブロッコリーには9グラムあることを考慮すると、あなたは膨大な量の食品を摂取しなければならないことになります。
 Considering that a medium-sized apple contains 20 grams, a medium-sized banana has 27 grams, and one cup of cooked broccoli has 9 grams, you'd have to consume an enormous quantity of food.

■対訳

 これはあなたが本調子でトレーニングするための適切な栄養を供給するわ。試合のたった1週間前の、トレーニングの間中ずっと十分な炭水化物を摂取しない、カーボ・ローディングは魔法の働きはしないでしょう。すべての練習周期を通じて適切な食事が推奨されているわ。

 フルーツと野菜と一体になったカーボ・ローディングについてのあなたの質問に対する答えだけど、あなたは多分このように十分に炭水化物を消費することはできないでしょう。平均的なサイズの女性は少なくとも300から400グラムの炭水化物が必要で、また平均的なサイズの男性は500から600グラム以上必要だわ。標準サイズのリンゴには20グラム含まれ、標準サイズのバナナには27グラムあり、また1カップの調理されたブロッコリーには9グラムあることを考慮すると、あなたは膨大な量の食品を摂取しなければならないことになるわ。

------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---
続く;

■作文練習

 これはあなたが本調子でトレーニングするための適切な栄養を供給するわ。
→This provides adequate fuel to train at your best.

 試合のたった1週間前の、トレーニングの間中ずっと十分な炭水化物を摂取しない、カーボ・ローディングは魔法の働きはしないでしょう。
→Carbo loading only a week before the event, without sufficient carbohydrate intake throughout training, won't work magic.

 すべての練習周期を通じて適切な食事が推奨されているわ。
→A proper diet is recommended throughout all of the training cycle.

 フルーツと野菜と一体になったカーボ・ローディングについてのあなたの質問に対する答えだけど、あなたは多分このように十分に炭水化物を消費することはできないでしょう。
→To answer your question about carbo loading with fruits and vegetables, you most likely won't be able to consume enough carbohydrates this way.

 平均的なサイズの女性は少なくとも300から400グラムの炭水化物が必要で、また平均的なサイズの男性は500から600グラム以上必要だわ。
→An average sized woman needs at least 300 to 400 grams of carbohydrate, and an average sized man needs 500 to 600 grams or more.

 標準サイズのリンゴには20グラム含まれ、標準サイズのバナナには27グラムあり、また1カップの調理されたブロッコリーには9グラムあることを考慮すると、あなたは膨大な量の食品を摂取しなければならないことになるわ。
→Considering that a medium-sized apple contains 20 grams, a medium-sized banana has 27 grams, and one cup of cooked broccoli has 9 grams, you'd have to consume an enormous quantity of food.

■暗唱練習

This provides adequate fuel to train at your best. Carbo loading only a week before the event, without sufficient carbohydrate intake throughout training, won't work magic. A proper diet is recommended throughout all of the training cycle.

To answer your question about carbo loading with fruits and vegetables, you most likely won't be able to consume enough carbohydrates this way. An average sized woman needs at least 300 to 400 grams of carbohydrate, and an average sized man needs 500 to 600 grams or more. Considering that a medium-sized apple contains 20 grams, a medium-sized banana has 27 grams, and one cup of cooked broccoli has 9 grams, you'd have to consume an enormous quantity of food.

■次号予告

 Carbo loading-5-

 さらに、このように大量のフルーツや野菜の中に含まれている食物繊維はガスと不快症状を引き起こす可能性があるわ。

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 The Catcher in the Rye:

 ”ライ麦畑でつかまえて”。

 1951年にリトル・ブラウン社から出版された、J・D・サリンジャーによる長編小説です。

 日本語のタイトルには、”ライ麦畑の捕手””キャッチャー・イン・ザ・ライ””危険な年齢”などもあります。

 J・D・サリンジャーは1919年ニューヨーク・マンハッタン生まれ、父親は食肉やチーズを販売する貿易会社の経営をし一家は裕福だったようです。

 1932年にマークバーニ校に入学しましたが、学業不振を理由に1年で退学処分となりました。

 その後ペンシルベニア州のヴァリー・フォージ・ミリタリー・アカデミーに入学し、卒業まで過しました。

 卒業後、家業を継ぐため親戚のいるヨーロッパに渡り、帰国後、様々な大学を転々とし、1939年にコロンビア大学の聴講生となりました。

 創作講座に参加して小説を書き始め、処女作が初めて雑誌に掲載されました。

 1942年に志願して陸軍へ入隊し、1945年に除隊となり、12月に本作の原型となる作品”僕は狂ってる”が雑誌に掲載されました。

 1949年頃、コネチカット州ウェストポートに家を借り執筆生活に専念し、”ライ麦畑でつかまえて”の執筆を開始しました。

 作品は若者からの圧倒的な人気を得て、2007年までに全世界で6000万部以上の売り上げを記録しました。

 晩年のサリンジャーは人前に出ることもなく一切作品を発表せず、公にも姿を見せない隠遁生活を送りました。

----------

 クリスマス前のニューヨークの街をめぐる物語です。

 17歳の少年ホールデン・コールフィールドは、アメリカ東海岸の高校を放校となってしまいました。

 そのことを両親に知られるまでの土曜日から月曜日までの間、ニューヨークの街をさまよいます。

 彷徨している最中に、自分の居場所を探しながら身の回りに起きたことを自分の心情を交えて独特の口調で語っていきます。

 家に帰ると両親は出かけていて、妹のフィービーの部屋で妹と再会します。

 放校になったことを知ると、フィービーは、ホールデンは”世の中のことすべてが気に入らない”のだと言います。

 ホールデンはそれを聞いて落ち込み、考えた末、”自分がなりたいのは、ライ麦畑で遊んでいる子どもたちが、崖から落ちそうになったときに捕まえてあげる、ライ麦畑のキャッチャーのようなものだ”と言います。

 ・・・・・・

The Catcher in the Rye is J . D. Salinger's world-famous novel of disaffected youth.
Holden Caulfield is a seventeen- year-old dropout who has just been kicked out of his fourth school. Navigating his way through the challenges of growing up, Holden dissects the 'phony' aspects of society, and the 'phonies' themselves: the headmaster whose affability depends on the wealth of the parents, his roommate who scores with girls using sickly-sweet affection.
Written with the clarity of a boy leaving childhood behind, The Catcher in the Rye explores the world with disarming frankness and a warm, affecting charisma which has made this novel a universally loved classic of twentieth-century literature.
(amazon.com)

*disaffect (他動)疎外する、疎む、疎んじる
*dissect (他動)切断する、解剖する、詳細に分析する
*affability (名)愛想の良さ
*disarm (他動)取り上げる、安全化する、和らげる
*frankness (率直さ)

 https://www.amazon.co.jp/Catcher-Rye-J-D-Salinger/dp/0241950430/ref=sr_1_94?s=

english-books&ie=UTF8&qid=1519511835&sr=1-94&keywords=love+literature/lleigo-22/

■面白いヒアリング

 ヒアリングはなんと言っても映画を見るのが効果的です。無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 Mamma Mia! Here We Go Again: 全米7月公開予定

 ”マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー”。

 監督・脚本はオル・パーカーさん、出演はリリー・ジェームズさん、アマンダ・セイフライドさん、メリル・ストリープさんほかです。

 ”mamma mia”はイタリア語で、直訳は”おれの母ちゃん”ですが、”なんてこった”という意味で使われています(英語の”oh my God”と同じです)。

 もともと、世界的に有名なスウェーデン出身のポップ音楽グループABBAの曲をベースに、1999年から全世界で上演され空前の大ヒットを記録しました。

 そして、2008年に映画化され大ヒットしましたが、本作はその続編です。

----------

 前作;

 舞台は美しいギリシャのエーゲ海に浮かぶ小島です。

 そこでホテルを経営する母ドナと娘ソフィーは、二人で暮らす仲の良い親子です。

 20歳の花嫁ソフィの結婚式前日から当日までの物語が、ABBAの大ヒットナンバーに乗せてつづられました。

 娘のソフィは結婚式に父親とバージンロードを歩くため、母のドナに内緒で父親かもしれない母の元恋人3人を結婚式に招待しました。

 若き日の母ドナとその3人の恋人、サム・カーマイケル、ハリー・ブライト、ビル・アンダーソンとの出会いが描かれました。

 サムはアイルランド系アメリカ人の建築家、ハリーはイギリス人銀行家、ビルはスウェーデン人の船員・作家でした。

----------

 あれから10年がたった本作では、母のドナがソフィの父親候補のサム・ビル・ハリーの3人と出会った思い出話が中心に展開します。

 妊娠報告のために島に戻った娘のソフィは、島で親友のロージーやターニャに再会します。

 出産を不安がるソフィに、ロージーとターニャは、女手一つでソフィを育て上げたドナの昔話を始めます。

 そこで、若きドナとサム、ハリー、ビルとの、それぞれの出会いが描かれます。

 今作では、その後の物語と、ドナがソフィの父親候補3人と出会った青春時代を中心に、過去と現在を行き来します。

 それから、どのように現在に繋がっているのかが描かれていきます。

 最後には、ソフィの祖母も登場します。

 ・・・・・・

You are invited to return to the magical Greek island of Kalokairi in an all-new original musical based on the songs of ABBA. With Mamma Mia!
Mamma Mia Here We Go Again is going through Donna's (played by Meryl Streep and Lily James) young life, experiencing the fun she had with the three possible Dad's of Sophie (played by Amanda Seyfriend). Sophie is now pregnant. Like Donna, she will be young when she has her baby. This is where she realizes she will need to take risks like her mother did.
(imdb.com)

*Kalokairi: カロカイリ
 Kalokairi is a made-up island name just used in the "Mamma Mia" movie and has nothing to do with Skopelos itself. In Greek, Kalokairi means "summer," so just about any Greek island could be called a "summer island."
 Kalokairi は"マンマミア" 映画の中で使用されるだけで実在のスコペロス島自体とは何の関係もない作られた島の名前です。ギリシャ語ではKalokairi は "夏" を意味しますので、ギリシャの島はみんな単に"夏の島" と呼ばれることがあり得ます。
*ABBA; アバ
 1973年に結成されたスエーデンの男女二人ずつのポップ・グループで、メンバー4人の頭文字をとって命名されました。1970年代に"Dancing Queen"、"SOS"、"Mamma Mia"、"Money, Money, Money"など数多くの世界的なヒット曲を出し、1982年に解散しました。

 https://trailers.apple.com/trailers/universal/mamma-mia-here-we-go-again/

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
 まだの方はダウンロード先: http://www.apple.com/quicktime/download/
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=cH9BMK1bIwY

 https://www.youtube.com/watch?v=8OvdnHqRsAE

 imdbなら;

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英”英辞郎”
 http://lleigo.toypark.in/al.html

 英語は聞き流して身につける 1日5分〜聞き流すだけの究極の英会話教材・試聴
版プレゼント中!
 http://lleigo.toypark.in/kn.html

 12時間でマジック・リスニング 「日本人に聞きとれない音」を聞き取れるよ
うにする画期的新商品!
 http://lleigo.toypark.in/ml.html

■編集後記

 今日は、”ビジネス英会話のプロがやっているシンプル英語学習法”(2011年7月 PHP研究所刊 酒井 穣著)からの話題です。

 酒井 穣さんは1972年、東京生まれ慶応大学理工学部卒、オランダTilburg大学経営学修士号(MBA)を取得し、商社にて新事業開発や海外営業などに従事しました。

 その後、オランダのメーカーに転職、移住し、仕事に精力的に取り組みつつ、2006年末ベンチャー企業を創業しました。

 2009年、フリービット社に参画するために帰国し、執筆当時、戦略人事部ジェネラルマネージャーでした。

 著書に、”はじめての課長の教科書””あたらしい戦略の教科書””リーダーシップでいちばん大切なこと”などがあります。

----------

 酒井さんは、問題に出会ったときは”なぜ?”という質問をしつこく繰り返し、問題の根本的な原因を探ることが重要だと言われます。

 誰でも、何か問題を見つければ、その問題がなぜ起こったのかを考えます。

 しかし一度や二度、問題の原因をと考えたぐらいでは、よくても問題の一時的な解決にしかなりません。

 たとえば、A県で山火事が発生したとします。

 なぜ、山火事が起こったの?why?
 最近は、空気が乾燥していたから。because
 なぜ、空気が乾燥していたの?why?
 最近、雨が少なかったから。because

 ここで問いを止めてしまうと、山火事はきっと再発することになります。

 ですから、さらに”なぜ?”という問いを繰り返し、問題の原因に迫っていく必要があります。

 隣のB県で、山火事が起こらなかったのは、なぜ why?
 なぜ、A県では、同じような対策をとらないの?why?
 なぜ観光客に、火の取り扱いに関する教育をしないの?why?

 ここまで問いかければ、A県における山火事問題のひとつの原因は、大人数である観光客の教育が難しいことにあることがわかります。

 具体的な原因が特定できれば、対策はいくらでもありそうです。

 ・・・・・・

では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL http://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/carbo-loading

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://lleigo.toypark.in/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ