トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 

□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
(Love&Love英語でメキメキ上達 #694)2018/4/6              第694号

 ドキドキ英語: 今日は、Morning workout increases metabolism throughout the day?-1-です。

 ホームページ: http://lleigo.toypark.in/
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

『シチュエーション別英語集3 英語で瞬時にリアクションするために 覚えておきたい3語以内の英語決まり文句100選』

 この無料レポートでは、瞬時にリアクションしないといけない会話のときに便利なフレーズ例を100個厳選しました。

 この100個の共通点は、すべて3語以内で構成されています。

 http://mailzou.com/get.php?R=34866&M=1972

■今週の英文!

Alice,

I have heard that if you exercise/work out in the morning before you eat breakfast that it will cause your metabolism to increase throughout the day, helping you to burn calories. Is this true?

Dear Reader,

When it comes to physical activity, both early birds and night owls experience a metabolism boost from getting their heart rates up. And, though there's a difference in what is burned when you're gettin' your sweat on before downing a bowl of cereal in the A.M., overall, morning workouts don’t offer any extra metabolic benefits when compared to afternoon or evening exercise sessions. Additionally, skipping breakfast prior to a morning sweat session may not adequately get your engine running and enable you to sustain longer, more efficient workouts (if that's your jam).

------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---
to be continued;

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・work out 運動する、トレーニングする、汗を流す
 Do you work out? 規則的に運動していますか?
・metabolism (音)mэtae'bэli`zm (名)新陳代謝、代謝作用、同化作用
 Our bodies are subject to constant metabolism. 体は常に新陳代謝する。
・burn calories カロリーを消費する
 He burns off extra calories through exercise. 彼は余分なカロリーを運動で燃やす。
・when it comes to 〜 〜のことになると、〜に関して言えば
 When it comes to fishing, nobody knows more than my father. 釣りとなると、私の父は誰よりも詳しい。
・physical activity 身体活動性、身体活動能力、身体活動
 Physical activity is one of the most powerful, yet underutilized tool for personal development, balance and creativity. 身体活動は自己啓発とバランスと創造力のために最も強力であるが、活用されていない手段の一つです。
・early bird 早起きの人、人より先に来る人
 The early birds get the best buys. 先に着いた人が一番得な買い物をする。
・night owl 夜更かしをする人
 You should know not everybody is a night owl like you. 全ての人が君みたいに夜更かしではないことを知るべきだ。
・boost (音)bu':st (名)増加、上昇、押し上げること
 The new restaurant received a boost in customer numbers following the magazine article. 新しいレストランはお客さんの数が、雑誌の記事を受けて急上昇した。
・heart rate 心拍、心拍数
 Maximum Heart Rate=MHR 最大心拍数
・difference in 〜の差、〜の違い
 There isn't any difference in those. それらには差違がない。
・get sweat 汗をかく
 He got sweat in his eyes. 彼は汗が目に入った。
・down (他動)グイッと飲み干す、ゴクゴク飲む
 Let's go out and down a few. ちょっとビールを飲みに行こうぜ。
・cereal (音)si'эriэl (名)シリアル
=コーンフレークやオートミールなど穀類を加工してビタミンなどを加え乾燥させた食品
 He eats cereal for breakfast often. 彼はよく朝食にシリアルを食べます。
・overall (音)o'uvэro`:l (副)概して、全体としては、全般的に見れば、全体的に見て
 Overall, the situation looks good. 全体として、状況は良い感じだ。
・workout トレーニング、練習、運動
 I walked a lot and it became a good workout. 私はたくさん歩いて良い運動になった。
・session (音)se'∫эn (名)集まり、集会、セッション、時間、期間
 After a long session of playing the video game, my wrist becomes sore. 私は長い時間そのテレビゲームをした後で手首が痛くなります。
・additionally (音)эdi'∫эnэli (副)さらに、その上、加えて、また、なお
 Additionally, I plan on leaving this work. なお私はこの業務から外れる予定です。
・prior to 〜 〜より前に、〜に先立って
 She went to China prior to her trip to Korea. 彼女は、韓国へ旅行する前に中国に行きました。
・sweat session エクササイズの時間、汗をかくこと
 I fit in my sweat sessions every day. 私は毎日エクササイズの時間を持つようにしている。
・adequately (音)ae'dэkwэtli (副)適切に、十分に、まずまず、普通に
 Are you adequately equipped to deal with these kinds of situations? あなたたちはこのような事態への備えは十分ですか?
・sustain (音)sэste'in (自動)維持できる、持ちこたえられる、持続できる、耐え得る
 These columns sustain the arches. これらの円柱がアーチを支えている。
・jam (名)ジャム、音楽、パーティ、集まり
 Pump up the volum, this is my jam. ボリューム上げて、これ私の好きな曲なの。

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきます。

・私は〜だと聞きました。
 I have heard that 〜.

・もしあなたが朝食を食べる前に朝の運動やトレーニングをすると
 if you exercise/work out in the morning before you eat breakfast

・それは終日にわたって増加してあなたのカロリーの消費を手助けするあなたの新陳代謝を引き起こすでしょう
 that it will cause your metabolism to increase throughout the day, helping you to burn calories

・これは本当ですか?
 Is this true?

・身体活動に関して言えば、早起きの人たちも夜更かしの人たちも自分たちの心拍数を引き上げることから新陳代謝の増加を経験します。
 When it comes to physical activity, both early birds and night owls experience a metabolism boost from getting their heart rates up.

・そして、午前中にボール一杯のシリアルを飲み干す前にあなたが汗をかいているとき何が燃やされるかに違いがありますが、
 And, though there's a difference in what is burned when you're gettin' your sweat on before downing a bowl of cereal in the A.M.,

・概して、
 overall,

・朝の練習は夕方や夜の運動の時間と比べて特別な新陳代謝の恩恵は何も提供しません。
 morning workouts don’t offer any extra metabolic benefits when compared to afternoon or evening exercise sessions.

・加えて、
 Additionally,

・朝のエクササイズの時間の前の朝食を省略することはあなたの内燃機関を適切に動作させないしあなたをより長いもっと効率の良いトレーニング(もしあたたが好きなことなら)を持続できるようにしないかも知れません。
 skipping breakfast prior to a morning sweat session may not adequately get your engine running and enable you to sustain longer, more efficient workouts (if that's your jam).

■対訳

 アリス様、

 もしあなたが朝食を食べる前に朝の運動やトレーニングをするとそれは終日にわたって増加しカロリーの消費を手助けするあなたの新陳代謝を引き起こすだろう、と聞きました。これは本当ですか?

 読者さん、

 身体活動に関して言えば、早起きの人たちも夜更かしの人たちも自分たちの心拍数を引き上げることから新陳代謝の増加を経験するわ。そして、午前中にボール一杯のシリアルを飲み干す前にあなたが汗をかいているとき何が燃やされるかに違いがあるけど、概して、朝の練習は夕方や夜の運動の時間と比べて特別な新陳代謝の恩恵は何も提供しないわ。加えて、朝のエクササイズの時間の前の朝食を省略することはあなたの内燃機関を適切に動作させないしあなたをより長いもっと効率の良いトレーニング(もしあたたが好きなことなら)を持続できるようにしないかも知れないわ。

------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---
続く;

■作文練習

 もしあなたが朝食を食べる前に朝の運動やトレーニングをするとそれは終日にわたって増加しカロリーの消費を手助けするあなたの新陳代謝を引き起こすだろう、と聞きました。
→I have heard that if you exercise/work out in the morning before you eat breakfast that it will cause your metabolism to increase throughout the day, helping you to burn calories.

 これは本当ですか?
→Is this true?

 身体活動に関して言えば、早起きの人たちも夜更かしの人たちも自分たちの心拍数を引き上げることから新陳代謝の増加を経験するわ。
→When it comes to physical activity, both early birds and night owls experience a metabolism boost from getting their heart rates up.

 そして、午前中にボール一杯のシリアルを飲み干す前にあなたが汗をかいているとき何が燃やされるかに違いがあるけど、概して、朝の練習は夕方や夜の運動の時間と比べて特別な新陳代謝の恩恵は何も提供しないわ。
→And, though there's a difference in what is burned when you're gettin' your sweat on before downing a bowl of cereal in the A.M., overall, morning workouts don’t offer any extra metabolic benefits when compared to afternoon or evening exercise sessions.

 加えて、朝のエクササイズの時間の前の朝食を省略することはあなたの内燃機関を適切に動作させないしあなたをより長いもっと効率の良いトレーニング(もしあたたが好きなことなら)を持続できるようにしないかも知れないわ。
→Additionally, skipping breakfast prior to a morning sweat session may not adequately get your engine running and enable you to sustain longer, more efficient workouts (if that's your jam).

■暗唱練習

I have heard that if you exercise/work out in the morning before you eat breakfast that it will cause your metabolism to increase throughout the day, helping you to burn calories. Is this true?

When it comes to physical activity, both early birds and night owls experience a metabolism boost from getting their heart rates up. And, though there's a difference in what is burned when you're gettin' your sweat on before downing a bowl of cereal in the A.M., overall, morning workouts don’t offer any extra metabolic benefits when compared to afternoon or evening exercise sessions. Additionally, skipping breakfast prior to a morning sweat session may not adequately get your engine running and enable you to sustain longer, more efficient workouts (if that's your jam).

■次号予告

 Morning workout increases metabolism throughout the day?-2-

 でもあなたは知って嬉しいかもしれないけど、新陳代謝を活性化するのはたった1つの方法しかないのではないわ。

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 The Rancher Mass Market Paperback:

 rancher は、(名)農場経営者、牧場経営者、です。

 ”片想いのゆくえ”。

 2013年に出版されたハーレクインロマンスです。

 著者はダイアナ・パーマーさん、シリーズロマンスの世界で今もっとも売れている作家の1人です。

 1946年大学教授の父と看護師でジャーナリストの母の長女として、ジョージア州カスバートで生まれました。

 1964年に地元の高校を卒業し、1972年にジェームズ・エドワード・カイルと結婚し、1980年に息子ブライアン・カイルが生まれました。

 コンピュータ・プログラミングの学位を取得するために仕事を辞めた夫に触発され、パーマー自身も54歳の時に大学に入り直しました。

 1995年にデモレストのピエモンテ・カレッジで歴史学を専攻し、首席で卒業しました。

 さらに、仕事をしながら、カリフォルニア州立大学で歴史学の修士を取り、ネイティブ・アメリカンの研究をしたいと思っているそうです。

----------

 専業作家になる前は、地元ジョージア州の日刊・週刊新聞紙の記者を16年務めていました。

 1979年に、ダイアナ・パーマーの名で処女小説を上梓しました。

 他に、ダイアナ・ブレイン 、ケイティ・カリー、スーザン・カイル名義や、SFにはスーザン・S・カイル名義を使用しています。

 現在、150作以上の作品を発表しており、世界中で翻訳されています。

----------

 亡き父の小さな牧場を継いだマディは、慣れない仕事のせいで、近所の大牧場主コートに迷惑をかけてばかりいます。

 コートは女性が思い描く完璧な男で、長身のうえ漆黒の髪と官能的な唇の持ち主で、プロ奏者並みにギターがうまいのです。

 このところコートは名門の家柄の美しい女性に求愛していましたが、結局すげなく断られてしまいました。

 だからといって、16歳のときからコートに寄せている想いを告白できるはずもなく、マディは相変わらず小娘扱いされたままでした。

 ところが、どういうわけか、ある日コートからパーティに誘われ、マディは息が止まりそうになったのでした。

 ・・・・・・

Maddie Lane was worried. She was standing in her big yard, looking at her chickens, and all she saw was a mixture of hens. There were red ones and white ones and gray speckled ones. But they were all hens. Someone was missing: her big Rhode Island Red rooster, Pumpkin.
She knew where he likely was. It made her grind her teeth together. There was going to be trouble, again, and she was going to be on the receiving end of it.
She pushed back her short, wavy blond hair and grimaced. Her wide gray eyes searched the yard, hoping against hope that she was mistaken, that Pumpkin had only gone in search of bugs, not cowboys.
(amazon.com)

*speckled (形)たくさんの小さな斑点のついた
*Rhode Island ロードアイランド州
*rooster (名)おんどり、鳥の雄
*grimace (自動)顔をゆがめる、しかめる

 https://www.amazon.com/Rancher-Diana-Palmer/dp/0373657099/lleigo-22/

■面白いヒアリング

 ヒアリングはなんと言っても映画を見るのが効果的です。無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 Fantastic Beasts: The Crimes of Grindelwald: 全米11月公開予定

 ”ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生”。

 原作は、J・K・ローリングさんの、”幻の動物とその生息地”です。

 全世界累計発行部数約4億5000万部超、映画も全世界興行収入が約77億ドルを記録している”ハリー・ポッター”のスピンオフ第2作目です。

 2013年9月にハリー・ポッターシリーズの新作として全5部作公開される予定で、第1作目は2016年11月18日に初公開されました。

 監督は、映画シリーズの5作目から8作目と前作を監督したデヴィッド・イェーツさん、脚本はローリングさんが担当しています。

 出演は、エディ・レッドメインさん、キャサリン・ウォーターストンさん、ダン・フォグラーさん、アリソン・スドルさんほかです。

 エズラ・ミラーさん、ゾーイ・クラヴィッツさん、ジョニー・デップさんらが続投しています。

----------

 J・K・ローリングさんは1965年イングランド・グロスタシャー州イェイト生まれ、子供時代から物語を書くことが好きだったそうです。

 6歳の時初めてウサギの話を書き、総合制中等学校時代にはすでに想像力に飛んだ作品で国語の教師たちに強い印象を与えていました。

 本当は文学方面に進みたかったそうですが、両親の希望でエクセター大学でフランス語と古典を学びました。

 1年間の留学期間が必須科目だったのでパリに留学し、パートタイムで英語を教えました。

 1987年大学卒業後、ロンドンのアムネスティ・インターナショナルで働き、その後、出版社や国際アムスティで働いたこともありました。

----------

 舞台はロンドンとパリです。

 イギリスにもどってきた魔法動物学者の主人公ニュートは、強大な敵の魔法使いグリンデルバルドが逃げ出したことを知ります。

 魔法界、そして、人間界をもおびやかしかねない魔法使いグリンデルバルドを追いかけます。

 ダンブルドア先生とニュートがタッグを組み、ニュートの仲間、魔法動物のビーストたちとともに、一同はパリへと向かうことになります。

 ・・・・・・

The powerful dark wizard Gellert Grindelwald (Johnny Depp) has been captured by MACUSA (Magical Congress of the United States of America), with the help of Newt Scamander (Eddie Redmayne). But, making good on his threat, Grindelwald escapes custody and has set about gathering followers, most unsuspecting of his true agenda: to raise pure-blood wizards up to rule over all non-magical beings. In an effort to thwart Grindelwald's plans, Albus Dumbledore (Jude Law) enlists his former student Newt Scamander, who agrees to help, unaware of the dangers that lie ahead. Lines are drawn as love and loyalty are tested, even among the truest friends and family, in an increasingly divided wizarding world.
(imdb.com)

*custody (名)保管、管理、保護、監督
*pure-blood (形)純血種の

 https://trailers.apple.com/trailers/wb/fantastic-beasts-the-crimes-of-grindelwald/

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
 まだの方はダウンロード先: http://www.apple.com/quicktime/download/
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=_bUbEu3SlmE

 https://www.youtube.com/watch?v=1sBkLJdh-bY

 https://www.youtube.com/watch?v=eYZDgI2D7IY
(Official Teaser TRAILER REACTION & REVIEW!!!)

 imdbなら;

 http://www.imdb.com/title/tt4123430/

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英”英辞郎”
 http://lleigo.toypark.in/al.html

 英語は聞き流して身につける 1日5分〜聞き流すだけの究極の英会話教材・試聴
版プレゼント中!
 http://lleigo.toypark.in/kn.html

 12時間でマジック・リスニング 「日本人に聞きとれない音」を聞き取れるよ
うにする画期的新商品!
 http://lleigo.toypark.in/ml.html

■編集後記

 今日は、”ビジネス英会話のプロがやっているシンプル英語学習法”(2011年7月 PHP研究所刊 酒井 穣著)からの話題です。

 酒井 穣さんは1972年、東京生まれ慶応大学理工学部卒、オランダTilburg大学経営学修士号(MBA)を取得し、商社にて新事業開発や海外営業などに従事しました。

 その後、オランダのメーカーに転職、移住し、仕事に精力的に取り組みつつ、2006年末ベンチャー企業を創業しました。

 2009年、フリービット社に参画するために帰国し、執筆当時、戦略人事部ジェネラルマネージャーでした。

 著書に、”はじめての課長の教科書””あたらしい戦略の教科書””リーダーシップでいちばん大切なこと”などがあります。

----------

 酒井さんは、問題に出会ったときは”なぜ?”という質問をしつこく繰り返し、問題の根本的な原因を探ることが重要だと言われます。

 つぶやき学習法実践レベル3では、”なぜなぜ5回”を普段から日本語と英語で行うことで、ビジネス思考力を高めることをめざします。

 レベル3では、読者が問題の原因を

「なぜ?」

と日本語で考えるときと、

Why?

と英語で考えるときで、考える筋道はもちろん、ときには答えまでもが変わってきます。

 ”なぜなぜ5回”といっても、そもそも解決すべき問題というものを見つけることは、それ自体が言うほど簡単なことではなかったりします。

 そこで、実践レベル3のつぶやきでは、仕事上の問題がどうしても見つかりにくいときに、日常のちょっとしたネガティブなつぶやきを利用します。

 よく使うネガティブな日本語を5つ見つけるようにします。

 それは、多くの人が日本語でつぶやきを言うときに使っている表現です。

 自分が最も頻繁に使うネガティブなつぶやきを、今日から英語に変えてしまいます。

 そして、そのネガティブな日本語の使用は封印してしまいます。

 究極的には、自分が実際に使う日本語の表現を、すべて英語に変えてしまうことがつぶやき勉強法の完成形です。

 ・・・・・・

では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL http://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/morning-workout-increases-
metabolism-throughout-day


 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://lleigo.toypark.in/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ