トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 


□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
(Love&Love英語でメキメキ上達 #707)2018/10/12       第707号

 ドキドキ英語: 今日は、Telling the love of my life I need time alone-2-です。

 ホームページ: http://lleigo.toypark.in/
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

『すきま時間で読む「これを英語で言いたかった!」』

「これを英語でどう言うんだろう?」とか「そもそもこれって英語かな?」「この言い方であってるのかな?」などなど思うことはありませんか?

 そんな面白英語と使える英語ばかりを集めました。

 すきま時間のちょっとした英語学習にお役立てください。

 https://mailzou.com/get.php?R=104528&M=1972

■今週の英文!

Dear Thankful for newfound love, but needs to reclaim some solitude!,

All you need is love… and some “me time." You’re not alone in your concerns about spending lots of time with your partner, wanting space, and needing more alone time to nurture your sense of self. Every relationship has ups and downs, and you may not always be in sync with your partner. Maintaining a balance between your needs and those of your partner takes practice and is an essential component of fostering a healthy relationship. Fortunately, there are many ways for you to express your needs without hurting your partner’s feelings. The key is honest communication.

It seems as though your partner has expressed the ideal amount of time he wants to spend with you - now is the time for you to do the same.

------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---
to be continued;

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ 

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・new found  つい最近発見した、新たに手に入れた、新発見の、手に入れたばかりの
 I have a new found confidence. 私は新たな自信を得ました。
・love (音)lΛ'v (名)いとしい人、恋人、大好きなもの、愛着があるもの
 She is the love of my life. 彼女は私の生涯の恋人だ。
・reclaim (音)ri:kle'im (他動)再要求する、取り戻す、再生する、回収する
 He has won the right to reclaim it. 彼はそれを取り戻す権利を勝ち取りました。
・solitude (音)sα'lэtu`:d (名)孤独、独りぼっち
 I like the solitude when I walk through the woods. 森を歩いて通るときの孤独感が好きだ。
・All You Need Is Love / The Beatles の歌詞
=愛こそはすべて」です
・me time 自分だけの時間、好きに使える時間
 I want some me time. 自分の時間がほしいな。
・not alone 独りではない
 you're not alone in 〜 〜においてあなたは独りではない、〜しているのはあなただけではない、あなただけが〜しているのではない
・spend time together 一緒に時間を過ごす
 I had a lot of fun being able to spend time together with you. あなたと一緒に時間を過ごせてとても楽しかったです。
・partner (音)pα'rtnэr (名)相手、仲間、相棒、同類
 partner for life 一生を共にする
・nurture (音)nэ':rt∫эr (他動)育てる、養育する、養成する、仕込む
 Nurturing relationships with existing customers is as important as building relationships with new customers. 既存の顧客との関係を育てることは、新規の顧客との関係を築くことと同じくらい重要です。
・sense of self 自意識、自己意識、自我、自己感覚
 Drop your sense of self. 我すてて呉れよ。
・relationship (音)rile'i∫n∫ip (名)人間関係、恋愛関係、人との関わり
This will help facilitate communication and build good relationships with them. このことによってコミュニケーションが促進され,彼らと良好な関係が築けます。
・ups and downs 上り坂下り坂、上昇と下降、浮き沈み、栄枯盛衰
 There have been many ups and downs. これまでに良いことも悪いこともいろいろあった。
・not always 〜 必ずしも〜とは限らない
 You can't always get everything you want. 欲しいものをいつも手に入れられるってわけじゃないよ。
・in sync with=in synchronization with 〜 〜と同期して、〜と共鳴して、〜と協調関係にあって、〜と仲良くやって
 Tom hated John like poison before, but now they're in sync with each other. トムは以前ジョンを毛嫌いしていたが、今では仲良くやっている。
・take practice 練習を必要とする
 He doesn't take practice seriously. 彼はまじめに練習をしない。
・essential (音)ese'n∫эl (形)欠くことのできない、必須の、非常に重要な、本質的な
 She has a list of essential items that she buys. 彼女はいつも購入している基本の品々の一覧表を用意してあります。
・component (音)kэmpo'unэnt (名)部品、コンポーネント、化学成分
 component of 〜 〜の成分
・foster (音)fo'stэr (他動)発展させる、育成する、助長する
 This toy will foster your child's creativeness. このおもちゃは子供の独創性を育むだろう。
・fortunately (音)fo':rt∫nэtli (副)幸いにも、ありがたいことに、おかげさまで、運良く
 Fortunately the weather was good. 幸運にも天気はよかった。
・hurt someone's feelings 人の感情を傷つける、人の気に障る
 Did I say something to hurt your feelings? 私、何かあなたの気に障るようなこと言いましたか?
・honest communication 率直なコミュニケーション、腹を割ったコミュニケーション
 The key is honest communication. 鍵になるのは率直なコミュニケーションです。
・It seems as though 〜 まるで〜のように見えます
 It seems as though you spent a fun summer vacation. あなたは、楽しい夏休みを過ごしたようですね。
・Now is the time 今こそ好機、今がその時
 Now is the best time to buy. 今が買い時です。

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきます。

・新たに入手した恋愛はありがたいけど、少しの孤独の取戻しが必要です!
 Thankful for newfound love, but needs to reclaim some solitude!,

・愛こそはすべて… そして少しの”自分だけの時間”が必要。
 All you need is love… and some “me time."

・〜に関心があるのはあなただけではありません。
 You’re not alone in your concerns about 〜.

・あなたのパートナーと一緒にたくさんの時間を過ごすこと、空間を欲すること、そして自意識を育てるためのひとりの時間をもっと必要とすること
 spending lots of time with your partner, wanting space, and needing more alone time to nurture your sense of self.

・どんな恋愛にも浮き沈みがあり、
 Every relationship has ups and downs, and

・あなたは必ずしも自分のパートナーと同期しているとは限らないかも知れません。 you may not always be in sync with your partner.

・あなたの欲求とパートナーの欲求との間のバランスを維持することには練習を必要とするし
 Maintaining a balance between your needs and those of your partner takes practice and

・それは健全な恋愛関係を発展させるための欠くことのできない要素です。
 is an essential component of fostering a healthy relationship.

・幸いにも、
 Fortunately,

・あなたにはパートナーの気持ちを傷つけることなく自分の必要性を表すためのたくさんの方法があります。
 there are many ways for you to express your needs without hurting your partner’s feelings.

・鍵になるのは率直なコミュニケーションです。
 The key is honest communication.

・まるであなたのパートナーがあなたと一緒に過ごしたい理想的な時間の量を表したように見えます。
 It seems as though your partner has expressed the ideal amount of time he wants to spend with you

・- 今こそあなたが同じことをする好機です。
 - now is the time for you to do the same.

■対訳

 新たに入手した恋愛はありがたいけど、少しの孤独の取戻しが必要です!さん、

 愛こそはすべて… そして少しの”自分だけの時間”が必要。あなたのパートナーと一緒にたくさんの時間を過ごすこと、空間を欲すること、そして自意識を育てるためのひとりの時間をもっと必要とすることに関心があるのはあなただけではないわ。どんな恋愛にも浮き沈みがあり、あなたは必ずしも自分のパートナーと同期しているとは限らないかも知れないわ。あなたの欲求とパートナーの欲求との間のバランスを維持することには練習を必要とするし、それは健全な恋愛関係を発展させるための欠くことのできない要素だわ。幸いにも、あなたにはパートナーの気持ちを傷つけることなく自分の必要性を表すためのたくさんの方法があるわ。鍵になるのは率直なコミュニケーションだわ。

 まるであなたのパートナーがあなたと一緒に過ごしたい理想的な時間の量を表したように見えるわ - 今こそあなたが同じことをする好機だわ。

------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---
続く;

■作文練習

 新たに入手した恋愛はありがたいけど、少しの孤独の取戻しが必要です!さん、
→Dear Thankful for newfound love, but needs to reclaim some solitude!,

 愛こそはすべて… そして少しの”自分だけの時間”が必要。
→All you need is love… and some “me time."

 あなたのパートナーと一緒にたくさんの時間を過ごすこと、空間を欲すること、そして自意識を育てるためのひとりの時間をもっと必要とすることに関心があるのはあなただけではないわ。
→You’re not alone in your concerns about spending lots of time with your partner, wanting space, and needing more alone time to nurture your sense of self.

 どんな恋愛にも浮き沈みがあり、あなたは必ずしも自分のパートナーと同期しているとは限らないかも知れないわ。
→Every relationship has ups and downs, and you may not always be in sync with your partner.

 あなたの欲求とパートナーの欲求との間のバランスを維持することには練習を必要とするし、それは健全な恋愛関係を発展させるための欠くことのできない要素だわ。
→Maintaining a balance between your needs and those of your partner takes practice and is an essential component of fostering a healthy relationship.

 幸いにも、あなたにはパートナーの気持ちを傷つけることなく自分の必要性を表すためのたくさんの方法があるわ。
→Fortunately, there are many ways for you to express your needs without hurting your partner’s feelings.

 鍵になるのは率直なコミュニケーションだわ。
→The key is honest communication.

 まるであなたのパートナーがあなたと一緒に過ごしたい理想的な時間の量を表したように見えるわ - 今こそあなたが同じことをする好機だわ。
→It seems as though your partner has expressed the ideal amount of time he wants to spend with you - now is the time for you to do the same.

■暗唱練習

Dear Thankful for newfound love, but needs to reclaim some solitude!,

All you need is love… and some “me time." You’re not alone in your concerns about spending lots of time with your partner, wanting space, and needing more alone time to nurture your sense of self. Every relationship has ups and downs, and you may not always be in sync with your partner. Maintaining a balance between your needs and those of your partner takes practice and is an essential component of fostering a healthy relationship. Fortunately, there are many ways for you to express your needs without hurting your partner’s feelings. The key is honest communication.

It seems as though your partner has expressed the ideal amount of time he wants to spend with you - now is the time for you to do the same.

■次号予告

 Telling the love of my life I need time alone-3-

 次のアイデアを検討しなさい:

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 After the Night MP3CD-Audiobook:

 ”あの日を探して”。

 1995年に出版された、リンダ・ハワードさんによるハーレクイン・ロマンス小説です。

 リンダ・ハワードさんは1950年アメリカ・アラバマ州に生まれ、文章を書き始めたのは9歳の時だそうです。

 文章を書くのは自分の楽しみのためだけのものだったそうで、約20年続きました。

 1980年に自分の作品を出版してみたいと思うようになり、出版社に送ってみました。

 それが成功して、処女作が1982年にシルエット社から刊行されました。

 2005年に、ロマンス作家協会主催のRITA賞のキャリア・アチーブメント賞を受賞しました。

 アメリカロマンス作家協会の創立時のメンバーです。

 勤務していた運送会社で、後に夫となるゲイリー・F・ハウィントンさんと出会いました。

 夫はバス・フィッシングのプロで、トーナメントで各地を回る夫に随行し、ラップトップパソコンで小説を執筆しています。

----------

 フェイスはクズの烙印を押される貧しい家の娘です。

 いつか認められたいと夢見ながら、名家の青年グレイに想いを寄せていました。

 ある晩グレイの父が、不倫相手のフェイスの母と失踪します。

 激昂したグレイによって、一家は町を追われてしまいます。

 12年後、フェイスは成功した美しい女となって帰ってきました。

 過去と決別するため、あの失踪事件の真相を追いかけます。

 グレイは、そこに立ちはだかるのでした。

 ・・・・・・

FAITH DEVLIN: A poor, outcast child in Prescott, Louisiana, she'd always adored the town's golden boy from afar. But he called her white trash that sultry Southern night when his rich, respected father disappeared, along with her pretty Mom. Now Faith wanted to hate Gray Rouillard...not to feel a powerful surge of desire. But she couldn't quench her passion, any more than she could hide the truth about the past she had waited so long to unravel.
GRAY ROUILLARD: Even when he raised hell, he did it with style. Reckless, charming, and backed by Rouillard money, Gray controlled the town of Prescott - and Devlin was a name he never wanted to hear again. But when he gazed at Faith Devlin, all he saw was a swirl of tangled sheets and her silken flesh beneath him. To care for her was impossible, unthinkable...because Gray Rouillard planned to use all his power to ruin her.
(goodread.com)

*outcast (名)見捨てられた人、のけ者、追放者
*sultry (形)蒸し暑い、焼け付くような、ムンムンする
*quench (他動)いやす、和らげる、満たす
*swirl (名)渦、渦を巻くこと
*unthinkable (形)考えられない、想像もできない

 https://www.amazon.com/After-Night-Linda-Howard/dp/1491513187/lleigo-22/

■面白いヒアリング

 ヒアリングはなんと言っても映画を見るのが効果的です。無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 The Favourite: 全米11月公開予定

 ”女王陛下のお気に入り”。

 アイルランド・アメリカ・イギリス合作の歴史映画です。

 監督はヨルゴス・ランティモスさん、出演はオリヴィア・コールマンさん、エマ・ストーンさん、レイチェル・ワイズさん、ニコラス・ホルトさんほかです。

 金獅子賞、ヴェネツィア国際映画祭男優賞にノミネートされ、ヴェネツィア国際映画祭女優賞、審査員特別賞を受賞しました。

 女王陛下とは、ステュアート朝最後の君主で、最後のイングランド王国・スコットランド王国の君主のアン女王です。

 アン女王は1665年に、ヨーク公ジェームズと最初の妃でクラレンドン伯爵エドワード・ハイドの娘アン・ハイドの次女として生まれました。

 姉にメアリー2世、異母弟にジェームズ・フィッツジェームズ、ジェームズ・フランシス・エドワード、異母妹にルイーザ・マリア・テレーザがいます。

 女王としての在位は1702年4月23日から1707年4月30日で、ブランデー好きであったことからブランデー・ナンの異名で知られています。

----------

 18世紀初頭、イギリスは新大陸の植民地をめぐってフランスと戦争状態にありましたが、ロンドンの宮廷人たちは戦乱とは無縁の優雅な生活を送っていました。

 女王のアンは健康状態が思わしくなく、側近のサラ・チャーチルが女王の意志決定を半ば代行している状態にありました。

 アンにとってサラは子供時代からの親友で全幅の信頼を置ける存在でしたが、サラの専横的な姿勢から徐々にサラを疎ましく思うようになりました。

 そして、サラの従妹であるアビゲイルが女王の側近として仕えるようになって以降、事態は一変します。

 サラはアビゲイルを自分の統制下におこうとしましたが、アビゲイルはサラを蹴落とそうとしていたのです。

 生家の没落を嘆いていたアビゲイルにとって、女王の寵愛を受けて権力を掌握することは生家復興の大きなチャンスに外なりませんでした。

 そのため、サラとアビゲイルの間で女王の寵愛をめぐる激しい闘争が始まりました。

 ・・・・・・

Early 18th century. England is at war with the French. Nevertheless, duck racing and pineapple eating are thriving. A frail Queen Anne (Olivia Colman) occupies the throne and her close friend Lady Sarah (Rachel Weisz) governs the country in her stead while tending to Anne’s ill health and mercurial temper. When a new servant Abigail (Emma Stone) arrives, her charm endears her to Sarah. Sarah takes Abigail under her wing and Abigail sees a chance at a return to her aristocratic roots. As the politics of war become quite time consuming for Sarah, Abigail steps into the breach to fill in as the Queen’s companion. Their burgeoning friendship gives her a chance to fulfil her ambitions and she will not let woman, man, politics or rabbit stand in her way.
(imdb.com)

*mercurial (形)気まぐれな、移り気な
*endear (他動)いとしいと思わせる、慕わせる
*aristocratic (形)貴族の、貴族的な、貴族ぶる
*burgeoning (形)急成長する

 https://trailers.apple.com/trailers/fox_searchlight/the-favourite/

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
 まだの方はダウンロード先: http://www.apple.com/quicktime/download/
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=EOySDafIE74

 https://www.youtube.com/watch?v=1sT_pwOyflw

 imdbなら;

 https://www.imdb.com/title/tt5083738/

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英”英辞郎”
 http://lleigo.toypark.in/al.html

 英語は聞き流して身につける 1日5分〜聞き流すだけの究極の英会話教材・試聴
版プレゼント中!
 http://lleigo.toypark.in/kn.html

 12時間でマジック・リスニング 「日本人に聞きとれない音」を聞き取れるよ
うにする画期的新商品!
 http://lleigo.toypark.in/ml.html

■編集後記

 今日は、”「英語脳」のつくり方”(2003年11月 中央公論新社刊 和田秀樹著)からの話題です。

 和田秀樹さんは1960年大阪府生れ、東京大学医学部卒業の精神科医です。

 東京大学医学部付属柄院精神神経科助手を経て、1991−1994年アメリカの力ールメニンガー精神医学校に留学しました。

 老年精神医学、精神分析学(特に自己心理学)、集団精神療法を専門としています。

 また、教育問題にも造詣が深く、学力低下批判から受験ハウツー指導まで幅広く活躍しています。

----------

 和田さんは、年齢を重ねても理解力は落ちないと言われます。

 受験勉強に明け暮れた頃と比べると、大人になるほど確かに記憶力は落ちてきます。

 和田さんは、40歳を過ぎて臨床心理上の資格試験を受けたとき、その受験勉強で記憶力の低下を思い知らされたそうです。

 過去に出された開題をやってみて、最初に6割強できました。

 そこでさらに勉強した後でもう一度同じテストをしてみて、なんと7割くらいしかできていなかったそうです。

 さすがにショックでした。

 しかも、受験勉強のノウハウを書いてきたのに試験に落ちては、あまりにも面目がありません。

 そこで基本に立ち戻り、腹をくくって人間が記憶をする機構のセオリーどおりに実行することにしました。

 知識を脳に入力(覚える)・貯蔵(蓄積する)・出力(想い出す)する三段階方式です。

 記憶力をよくするというのは、どれだけの文例を頭に叩き込む必要かあるかということも含めて、英語学習にとって非常に人事なポイントです。

 簡単に説明しておきます。

 記憶の三段階モデル

@入力をよくする(心理学用語では記銘)

A貯蔵をよくする(保持)

B出力をよくする(想起)

 記憶力をよくするには、この三つの段階を踏まなければなりません。

 ・・・・・・

では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL http://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/telling-love-my-life-i-need-time-alone-0

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://lleigo.toypark.in/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ