トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 

□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
(Love&Love英語でメキメキ上達 #708)2018/10/26            第708号

 ドキドキ英語: 今日は、Telling the love of my life I need time alone-3-です。

 ホームページ: http://lleigo.toypark.in/
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

『5年間の英語難民がTOEIC500点から860点にあげた超英語脳のつくり方』

 英語はある程度上達したけれど、それからなかなか伸びない!

 ネイティブの話している文が長くなるとパニックになって聞き取れない!

 かつて英語の伸び悩みを経験した著者が、どのようにしてそこから英語力を上げていったかをマインド的なことの含めてお伝えします。

 https://mailzou.com/get.php?R=104724&M=1972

■今週の英文!

Consider the following ideas:
・Take some "me time" to reflect. To prepare for your discussion with your partner - ask yourself a few key questions: Ideally, how much time might you like to spend with your partner? Why does that amount of time seem appropriate? What kinds of activities do you like to do with him?
・Try not to be afraid of conflict. It’s okay to disagree every now and then. Romantic partners may feel intimidated by conflict and avoid it in an effort to keep the peace. This is especially true of new or budding relationships. You have the right feel safe expressing your concerns without disappointing your partner or fearing retaliation - and so does your partner.

------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---
to be continued;

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ 

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・me time 自分だけの時間、好きに使える時間
 I want some me time. 自分の時間がほしいな。
・reflect (音)riflekt (自動)真剣に考える、内省する、自分と向かい合う
 I need some time to reflect. 私は、しばらくじっくり考える時間が必要です。
・prepare for 〜 〜の準備をする
 We will prepare for your goodbye party. あなたのお別れパーティーの準備をします。
・ideally (音)aidi':эli (副)理想的に、観念的に、完全無欠に
 Ideally, we should leave home at 6 o'clock. 理想的には6時に家を出るのがよい。
・spend time 時間を過ごす
 I had a lot of fun being able to spend time together with you. あなたと一緒に時間を過ごせてとても楽しかったです。
・partner (音)pα'rtnэr (名)相手、仲間、相棒、同類
 You are a reassuring partner. あなたは心強いパートナーです。
・appropriate (音)эpro'upriэt (形)適した、適切な、適当な、妥当な、ふさわしい
 This dress is more appropriate for the party. この服のほうがパーティーにふさわしい。
・try not to 〜 〜しないようにする[心掛ける・努力する]
 I'll try not to disappoint you next time. 今度はがんばります。
・conflict (音)kα'nflikt (名)〔考え方などの〕不一致、対立、衝突
 Conflicts may develop. 衝突が起きる可能性がある。
・every now and then  時々、時折
 Every now and then, step outside of your comfort zone. 時々、あなたの安全地帯から外に出ましょう。
・okay to do 〜 〜してもいい
 Is it okay for me to walk through here. 私はここを通ってもいいですか。
・romantic partner 恋人
 He met a new romantic partner. 彼は新しい恋人に出会った。
・intimidate (音)inti'mide`it (他動)威嚇する、怖がらせる、おびえさせる
 feel intimidated 気が引ける、恐怖感がある、おじけづく、おどおどする
・in an effort to 〜 〜しようと努力して、〜する努力をしながら、〜するための努力の一環として
 All of them joined forces in an all‐out effort to surmount the crisis. 彼らは総力を結集して難局に当たった。
・keep peace 平和を維持する、治安保つ
 We will keep the peace at all costs. どんな犠牲を払っても平和を守るつもりだ。
・especially (音)ispe'∫эli (副)特に、著しく、殊のほか、とりわけ、殊に
 I came to like English more and more, especially compared to before. 私は以前に比べてますます英語が好きになった。
・true of 〜 〜についてもいえる、〜に当てはまる
 This tendency is particularly true of mammals. この傾向はとりわけ哺乳動物に関して当てはまる。
・budding (音)bΛ'diη (形)芽を出しかけた、始まったばかりの
 budding relationship 始まったばかりの関係、新たに芽生えた恋愛
・feel safe 安全を感じる、安心感を得る、安心できる、安らかな気持ちになる、心強く思う
 I don't feel safe around campus anymore. 学校周辺が物騒になってしまった。
・have the right to 〜 〜する権利がある
 You have the right to do what someone wants. あなたは自分がやりたいことをする権利がある。
・concern (音)kэnsэ':n (名) 懸念、問題、関心事、懸案事項
 I'm afraid it's not my concern. それは私の知ったことではありません。
・retaliation (音)ritae'liei∫эn (名)仕返し、報復、返報
 Discrimination invites resentment, conflict, and retaliation. 差別は怒りを呼び、衝突を起こし、そして報復を招く。

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきます。

・次のアイデアを検討しなさい:
 Consider the following ideas:

・自分と向かい合う”自分だけの時間”をすこし持ちなさい。
 Take some "me time" to reflect.

・あなたのパートナーとの話し合いの準備をしなさい
 To prepare for your discussion with your partner

・- 自分自身に幾つかの質問をしなさい:
 - ask yourself a few key questions:

・理想的には、
 Ideally,

・あなたはどれくらいの時間をパートナーと一緒に過ごしてもよいのでしょうか?
 how much time might you like to spend with your partner?

・その時間はなぜふさわしく思われるのでしょうか?
 Why does that amount of time seem appropriate?

・あなたは彼と一緒にどんな種類の活動をしたいのでしょうか?
 What kinds of activities do you like to do with him?

・対立するのを恐れないようにしなさい。
 Try not to be afraid of conflict.

・ときどき意見が合わなくてもいいのです。
 It’s okay to disagree every now and then.

・恋人は対立することによっておじけづくかも知れないし平和を維持しようと努力してそれを避けるかも知れません。
 Romantic partners may feel intimidated by conflict and avoid it in an effort to keep the peace.

・これは新しいあるいは始ったばかりの恋愛関係に特に当てはまります。
 This is especially true of new or budding relationships.

・あなたは自分のパートナーに失望することなくまた仕返しを恐れずに自分の関心事項を安心して述べる権利があります。
 You have the right feel safe expressing your concerns without disappointing your partner or fearing retaliation

・- そしてそれはあなたのパートナーもそうです。
 - and so does your partner.

■対訳

 次のアイデアを検討しなさい:

・自分と向かい合う”自分だけの時間”をすこし持ちなさい。あなたのパートナーとの話し合いの準備をしなさい - 自分自身に幾つかの質問をしなさい:理想的には、あなたはどれくらいの時間をパートナーと一緒に過ごしてもよいのかしら? その時間はなぜふさわしく思われるのかしら? あなたは彼と一緒にどんな種類の活動をしたいのかしら?
・対立するのを恐れないようにしなさい。ときどき意見が合わなくてもいいのよ。恋人は対立することによっておじけづくかも知れないし平和を維持しようと努力してそれを避けるかも知れないわ。これは新しいあるいは始ったばかりの恋愛関係に特に当てはまるわ。あなたは自分のパートナーに失望することなくまた仕返しを恐れずに自分の関心事項を安心して述べる権利があるわ - そしてそれはあなたのパートナーもそうだわ。

------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---
続く;

■作文練習

 次のアイデアを検討しなさい:
→Consider the following ideas:

 自分と向かい合う”自分だけの時間”をすこし持ちなさい。
→Take some "me time" to reflect.

 あなたのパートナーとの話し合いの準備をしなさい - 自分自身に幾つかの質問をしなさい:
→To prepare for your discussion with your partner - ask yourself a few key questions:

 理想的には、あなたはどれくらいの時間をパートナーと一緒に過ごしてもよいのかしら?
→Ideally, how much time might you like to spend with your partner?

 その時間はなぜふさわしく思われるのかしら?
→Why does that amount of time seem appropriate?

 あなたは彼と一緒にどんな種類の活動をしたいのかしら?
→What kinds of activities do you like to do with him?

 対立するのを恐れないようにしなさい。
→Try not to be afraid of conflict.

 ときどき意見が合わなくてもいいのよ。
→It’s okay to disagree every now and then.

 恋人は対立することによっておじけづくかも知れないし平和を維持しようと努力してそれを避けるかも知れないわ。
→Romantic partners may feel intimidated by conflict and avoid it in an effort to keep the peace.

 これは新しいあるいは始ったばかりの恋愛関係に特に当てはまるわ。
→This is especially true of new or budding relationships.

 あなたは自分のパートナーに失望することなくまた仕返しを恐れずに自分の関心事項を安心して述べる権利があるわ - そしてそれはあなたのパートナーもそうだわ。
→You have the right feel safe expressing your concerns without disappointing your partner or fearing retaliation - and so does your partner.

■暗唱練習

Consider the following ideas:
・Take some "me time" to reflect. To prepare for your discussion with your partner - ask yourself a few key questions: Ideally, how much time might you like to spend with your partner? Why does that amount of time seem appropriate? What kinds of activities do you like to do with him?
・Try not to be afraid of conflict. It’s okay to disagree every now and then. Romantic partners may feel intimidated by conflict and avoid it in an effort to keep the peace. This is especially true of new or budding relationships. You have the right feel safe expressing your concerns without disappointing your partner or fearing retaliation - and so does your partner.

■次号予告

 Telling the love of my life I need time alone-4-

 恋愛関係のいくつかは、不十分な、不正直な、あるいは効果のないやりとりに悩まされているわ。

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 The Cattle Baron's Virgin Wife

 ”胸騒ぎのハネムーン”。

 2008年出版のリンゼイ・アームストロングさんによる、ハーレクインロマンス小説です。

 リンゼイ・アームストロングさんは南アフリカ共和国生まれのオーストラリアのロマンス作家です。

 南アフリカで生まれ育ち、西アフリカで働いていたニュージーランド生まれの夫と出会い結婚しました。

 子どもは南アフリカで3人、ロンドンで1人、オーストラリアで1人の、計5人を生みました。

 1981年にイギリスのミルズ&ブーン社からデビューし、オーストラリアで市民権を取得し、オーストラリア在住ですが、アフリカを頻繁に訪れています。

----------

 理学療法士のシエナは患者のフィンから、ある依頼を受けます。

 フィンの屋敷へ同行して治療を続けてもらえないか、ということでした。

 フィンは牧場を経営する大富豪マクラウド家の家長で、男らしい風貌は、どんな女性も引きつけます。

 その魅力に不安を覚えていたシエナは、即座に断ってしまいます。

 しかし、同じ日、シエナのもとに、妹から結婚式の招待状が届きました。

 妹の結婚相手は、かつてシエナの婚約者だった男性でした。

 屈辱をはね返すには、とびきりのエスコート役が必要です。

 結婚式に出てくれれば同行するとフィンに持ちかけたらどうかと、シエナは名案を考えつきますが、そこには思わぬ落とし穴がありました。

 ・・・・・・

Sienna Torrance is a physiotherapist and her patient is cattle baron, Finn McLeod, who injured his leg in a car accident that also killed his fiancee. Finn wants Sienna to come with him to his homestead/cattle station, Waterford, to continue his treatment there. Eventually, Sienna and Finn become more than therapist and patient. This was a pretty sweet Presents story, low on melodrama and love scenes, but I quite liked it. The characters were very likable, the Australian setting was nice, and it was an enjoyable time passer.
(goodread.com)

*physiotherapist (名)理学療法士、物理療法士
*baron (名)男爵、子爵
*homestead (名)牧場主、農場主の邸宅
*eventually (副)最終的には、結局のところ

 https://www.amazon.com/Cattle-Barons-Virgin-Wife/dp/0373823673

■面白いヒアリング

 ヒアリングはなんと言っても映画を見るのが効果的です。無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 Anna And The Apocalypse: 全米12月公開予定

 ”アンナ・アンド・ジ・アポカリプス”。

 apocalypse は、(名)啓示書、世の終末、ヨハネの黙示録、です。

 ホラー映画の定番であるゾンビ映画とミュージカル映画を組み合わせた、異色のクリスマスホラー映画です。

 監督はジョン・マクフェールさん、脚本はライアン・マクヘンリーさん、アラン・マクドナルドさんです。

 出演はエラ・ハントさん、サラ・スワイヤーさん、ポール・キーさん、クリストファー・レボーさんほかです。

 2010年英国アカデミー賞授賞のショート”Zombie Musical(原題)”をベースにしています。

 舞台は、クリスマスが目前に近づいた”小さな天国”と呼ばれる町です。

 ゾンビが発生し、主人公アナは友人と力を合わせ、愛する者たちを見つけ守ろうと奮闘します。

----------

 クリスマスの飾り付けがされた教会の前にあるクリスマスツリーが燃え上がっています。

 炎に包まれたタルが道路の奥を横切っていきます。

 みんなが寝静まったクリスマスの夜に、街の片隅で大爆発が発生します。

 少女アンナの視線の先には、大量のゾンビが列を成して歩いていました。

 アンナがジョンと公園にいると、雪男の着ぐるみを着たゾンビに遭遇します。

 ジョンはところどころ血に汚れた雪男ゾンビにタジタジですが、アンナはシーソーの端を握って構えています。

 タイミングを見計らって思いっきりシーソーを叩きつけます。

 ・・・・・・

When the zombie apocalypse hits the sleepy town of Little Haven - at Christmas - teenager Anna and her high school friends have to fight, sing and dance to survive, with the undead horde all around them. Teaming up with her best friend John, Anna has to fight her way through zombified snowmen, Santas, elves and Christmas shoppers to get across town to the high school, where they'll be safe. But they soon discover that being a teenager is just as difficult as staying alive, even at the end of the world.
(imdb.com)

*zombie (名)ヘビ神、死んだ人間、死体、無気力な人
*horde (名)大群、多数
*zombified (形)ゾンビ化した
*elves (名)小人

 https://trailers.apple.com/trailers/independent/anna-and-the-apocalypse/

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
 まだの方はダウンロード先: http://www.apple.com/quicktime/download/
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=H7TLkIlNwmI

 https://www.youtube.com/watch?v=dfWIfwKJ7vA

 imdbなら;

 https://www.imdb.com/title/tt6433880/

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英”英辞郎”
 http://lleigo.toypark.in/al.html

 英語は聞き流して身につける 1日5分〜聞き流すだけの究極の英会話教材・試聴
版プレゼント中!
 http://lleigo.toypark.in/kn.html

 12時間でマジック・リスニング 「日本人に聞きとれない音」を聞き取れるよ
うにする画期的新商品!
 http://lleigo.toypark.in/ml.html

■編集後記

 今日は、”「英語脳」のつくり方”(2003年11月 中央公論新社刊 和田秀樹著)からの話題です。

 和田秀樹さんは1960年大阪府生れ、東京大学医学部卒業の精神科医です。

 東京大学医学部付属柄院精神神経科助手を経て、1991−1994年アメリカの力ールメニンガー精神医学校に留学しました。

 老年精神医学、精神分析学(特に自己心理学)、集団精神療法を専門としています。

 また、教育問題にも造詣が深く、学力低下批判から受験ハウツー指導まで幅広く活躍しています。

----------

 和田さんは、年齢を重ねても理解力は落ちないと言われます。

 記憶をよくするには、入力をよくする(心理学用語では記銘)、貯蔵をよくする(保持)、出力をよくする(想起)ことが必要です。

 まず、入力のためには丸暗記の意味記憶ではなく、覚えるべき事柄の意味を充分に理解することに努めます。

 よく理解された知識は、よく咀聯された食物が消化・吸収されやすいように、格段にエピソード記憶として残りやすいからです。

 しかも嬉しいことに、知的理解力というものは年を重ねても落ちることがないのです。

 個人差はありますが、むしろさまごまか経験などから理解力は深まっているかもしれないのです。

 気をつけなければいけなしのは、覚えるときの状況です。

 注意力のレベルが低いときは、上手く入力ができません。

 逆に、レベルが高いときは人力が容易です。

 注意力のレベルを規定するものは、集中力と、興味です。

 集中力が高まっているときは記憶しやすいのですが、集中力が低下しているとき、例えば眠いときやなどは、勉強しないほうがよいのです。

 無理に行っても、効率が悪いのです。

 自分が興味を持っていることは、基本的に覚えやすいのです。

 興味があるというのなら、年は重ねていても、昔より遥かに覚えやすくなっているはずです。

 そういう意味で、理解や興味をどれだけ高めることかできるかか、記憶の入力段階での勝負になります。

 ・・・・・・

では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL http://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/telling-love-my-life-i-need-time-alone-0

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://lleigo.toypark.in/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ