Love&Love英語でメキメキ上達!! |
 |
|
Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー
|
斎藤
なが子氏の”英語ヒアリング術”から
ここから入手できます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534020996/qid%3D1089467032/ 250-6349927-8062622/lleigo-22/
英語のリスニングができない原因をいくつかあげています。
1,英語のリスニングができない一番の原因は、ひとことで言うと「単語力の不足」だと思いま
す。もうかなりの実力だと思っていても、ネイティヴスピーカー(native speakers or English)の
使う豊富な表現、あの早口にはとてもついていけないのではないでしょうか。
もともと自分が知っている単語なら、なんとか聞き取ることができるはずです。でも、知らな
い単語は、なんど繰り返し言ってもらっても、どんなにゆっくり言ってもらってもお手あげです。
2.リスニング能力がついてこないのは、「単語の正しい音やアクセントを知らない」のも原因
だといいます。
せっかく単語の意味やスペリングを覚えても、正しい音を覚えないと半分しか役に立ちませ
んし、またもし、まちがった発音で覚えてしまうと、正しいリスニングができずに、めんくらったり
、誤解してしまうのでしょう。
そして、こうすれば必ず聞き取れるようになる4つのポイント、をあげています。
・POINTl
単語や語句を聞いたまま繰り返し、英単語をなにも考えず声に出してみる。
ちょっと長い文をとにかく発声し、タンタタ、タンタタのリズムを体感する。
・POINT2 聞き取った語句を聞いた順序で理解し、日本語の語順に置き換えない。 大事な情報は真っ先に現われるので、とくに最初に集中せよ。
・POINT3 意味のまとまりごとに頭の中で区切りながら聞き取り、息つぎの間に頭をフル
回転させる。 バックグラウンド知識がリスニングを助け、文脈を早くとらえるには先回り思 考をする。 ・POINT4 大意(5W1H=いつ、だれが、どこで、どのように、どうした)をさぐり、
話し手の変化を見逃さない。
|
|
|
|
|
|