トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 

□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
(Love&Love英語でメキメキ上達 #752/2020/7/17             第752号

 ドキドキ英語: 今日は、What if my best is never good enough?-5-です。

 ホームページ: http://kishiym.html.xdomain.jp/
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

『5つのカテゴリでネイティブとのコミュニケーション』

 英語が出てくる」をつくるシンプルトークテクニック。

 英語が出てこない・・」そんな悩みを解決。

 ネイティブとのコミュニケーションで焦らないために、カテゴリ分けでシンプルに、会話の準備を整えれば大丈夫。

 https://mailzou.com/get.php?R=85681&M=1972

■今週の英文!

All these activities have been shown to increase happiness, self-worth, and self-acceptance. By choosing happiness over success as a priority, you might be less vulnerable to a fear of failure.
If you find you’re still struggling with how to best evaluate yourself, don’t be afraid to reach out and seek the support of others. You might ask a friend to help you sort through your feelings about success. Sometimes our friends are more supportive of our efforts than we are to ourselves! You might also consider talking to a mental health professional with an outside perspective.
Just remember, don’t underestimate the value of your own internal measures for success. Being “good enough” can mean whatever you want it to mean. The mind is a powerful tool - a positive attitude and a hearty pat on the back once in a while can go a long way in achieving happiness for life.
Alice!

------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ。

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・self-worth (名)自尊心
 a feeling of self-worth, self-confidence, and self-respect. 自己の価値を認める、自信をもつ、自己を敬うといった感情。
・self-acceptance (名)自己を受け入れること、自己受容
 That gives you confidence in self acceptance. そのことはあなたに納得できる形で自信を与えます。
・choose 〜 over ー −より〜の方を選ぶ
 I'd choose this one over that. 僕ならそれよりもこっちを選ぶよ。
・priority (音)praio':rэti (名)優先権、優先度、優先順位
 Your first priority in a lover is that s/he match your passion. あなたが恋人に求める第一条件は相手があなたのパッションに合うかどうかです。
・vulnerable (音)vΛ'lnэrэbl (形)弱い、脆弱な、傷つきやすい、不安定な
 vulnerable to 〜 〜に対して弱い、〜に傷つきやすい
 less vulnerable to 〜 〜に対して強い、〜に対して傷つきにくい
・struggle (音)strΛ'gl (自動)もがく、あがく、奮闘する、四苦八苦する
 She struggled with the problem. 彼女はその問題を解決しようと奮闘した。
・evaluate oneself 自己評価する、自分で自分を評価する
 Evaluate yourself by your own standards. 自分自身の基準で自分を評価しなさい。
・reach out 手を伸ばす、手を差し出す、手を差し伸べる
 We need to reach out to those who really need our help. 私たちの援助が本当に必要な人たちに手を差し伸べなければなりません。
・sort through 〜 〜をかき分けて調べる、〜を分類する、〜をより分ける
 She sorted through her suitcase for something to wear. 彼女は何か着るものを探そうとスーツケースをかきわけて探した。
・supportive of 〜 〜の支えになっている、〜を支援する
 The company has been supportive of me in balancing work and family life. 仕事と家庭生活を両立するために会社はいろいろ相談にのってくれる。
・mental health 心の健康、メンタルヘルス
 mental health professional 心の健康のプロ、メンタルヘルスのプロ
・perspective (音)pэrspe'ktiv (名)見方、態度、視点、全体像、大局観
 outside perspective 外部の視点、外部の観点
 You seem to have the wrong perspective on that situation. あなたはその情勢について誤った見通しを持っているようだ。
・underestimate (音)Λ`ndэre'stэme`it (他動)低く見積もる、過小評価する、見くびる
 You've underestimated the problem you have. 君は自分が抱える問題を軽視してきた。
・good enough 十分に良い、結構間に合う、まあまあの
 That's good enough. それで十分です。
・pat (音)pae't (名)軽くたたくこと、軽くたたく音
 hearty pat 心をこめて軽くたたくこと
・once in a while たまに、たまには
 Come visit us once in a while. たまには遊びにきてください。
・go a long way 大いに役立つ、とても効果がある、大きな役割を果たす
 A few tears go a long way. ちょっと泣いてみせるだけでずいぶん効果があるものだ。

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきます。

・これらの活動はすべて、幸福、自尊心、自己受容を高めることが示されています。
 All these activities have been shown to increase happiness, self-worth, and self-acceptance.

・成功よりも幸福を優先事項として選択することにより、あなたは失敗の恐れに対する脆弱性を減らすことができます。
 By choosing happiness over success as a priority, you might be less vulnerable to a fear of failure.

・もしあなたが自分を評価する方法にまだ苦労していることがわかったら、
 If you find you’re still struggling with how to best evaluate yourself,

・恐れずに手を差し伸べて、他の人の支援を求めてください。
 don’t be afraid to reach out and seek the support of others.

・あなたは友人に成功についての気持ちを整理するのを手伝ってもらえるかもしれません。
 You might ask a friend to help you sort through your feelings about success.

・時々、私たちの友達は私たち自身よりも私たちの努力を支持してくれます!
 Sometimes our friends are more supportive of our efforts than we are to ourselves!

・また、あなたは外部の視点でメンタルヘルスの専門家と話すことを検討することもできます。
 You might also consider talking to a mental health professional with an outside perspective.

・覚えておきなさい、
 Just remember,

・成功のためのあなた自身の内部測定の価値を過小評価しないでください。
 don’t underestimate the value of your own internal measures for success.

・”十分”であるということはそれはあなたがとにかく好きなを解釈してもよいという意味の可能性があります 。
 Being “good enough” can mean whatever you want it to mean.

・意識は一つの強力な手段です - 前向きな姿勢とたまに心を込めて背中を軽く叩くことは人生の幸福を達成するのに大きな役割を果たす可能性があります。
 The mind is a powerful tool - a positive attitude and a hearty pat on the back once in a while can go a long way in achieving happiness for life.

■対訳

 これらの活動はすべて、幸福、自尊心、自己受容を高めることが示されているわ。成功よりも幸福を優先事項として選択することにより、あなたは失敗の恐れに対する脆弱性を減らすことができるわ。
 もしあなたが自分を評価する方法にまだ苦労していることがわかったら、恐れずに手を差し伸べて、他の人の支援を求めなさい。あなたは友人に成功についての気持ちを整理するのを手伝ってもらえるかもしれないわ。時々、私たちの友達は私たち自身よりも私たちの努力を支持してくれるわ。また、あなたは外部の視点でメンタルヘルスの専門家と話すことを検討することもできるわ。覚えておきなさい、成功のためのあなた自身の内部測定の価値を過小評価しないでね。”十分”であるということはそれはあなたがとにかく好きなを解釈してもよいという意味の可能性があるわ。意識は一つの強力な手段だわ - 前向きな姿勢とたまに心を込めて背中を軽く叩くのは人生の幸福を達成するのに大きな役割を果たす可能性があるわ。
 アリス!

------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---

■作文練習

 これらの活動はすべて、幸福、自尊心、自己受容を高めることが示されているわ。
→All these activities have been shown to increase happiness, self-worth, and self-acceptance.

 成功よりも幸福を優先事項として選択することにより、あなたは失敗の恐れに対する脆弱性を減らすことができるわ。
→By choosing happiness over success as a priority, you might be less vulnerable to a fear of failure.

 もしあなたが自分を評価する方法にまだ苦労していることがわかったら、恐れずに手を差し伸べて、他の人の支援を求めなさい。
→If you find you’re still struggling with how to best evaluate yourself, don’t be afraid to reach out and seek the support of others.

 あなたは友人に成功についての気持ちを整理するのを手伝ってもらえるかもしれないわ。
→You might ask a friend to help you sort through your feelings about success.

 時々、私たちの友達は私たち自身よりも私たちの努力を支持してくれるわ!
→Sometimes our friends are more supportive of our efforts than we are to ourselves!

 また、あなたは外部の視点でメンタルヘルスの専門家と話すことを検討することもできるわ。
→You might also consider talking to a mental health professional with an outside perspective.

 覚えておきなさい、成功のためのあなた自身の内部測定の価値を過小評価しないでね。
→Just remember, don’t underestimate the value of your own internal measures for success.

 ”十分”であるということはそれはあなたがとにかく好きなを解釈してもよいという意味の可能性があるわ。
→Being “good enough” can mean whatever you want it to mean.

 意識は一つの強力な手段だわ - 前向きな姿勢とたまに心を込めて背中を軽く叩くのは人生の幸福を達成するのに大きな役割を果たす可能性があるわ。
→The mind is a powerful tool - a positive attitude and a hearty pat on the back once in a while can go a long way in achieving happiness for life.

■暗唱練習

All these activities have been shown to increase happiness, self-worth, and self-acceptance. By choosing happiness over success as a priority, you might be less vulnerable to a fear of failure.
If you find you’re still struggling with how to best evaluate yourself, don’t be afraid to reach out and seek the support of others. You might ask a friend to help you sort through your feelings about success. Sometimes our friends are more supportive of our efforts than we are to ourselves! You might also consider talking to a mental health professional with an outside perspective.
Just remember, don’t underestimate the value of your own internal measures for success. Being “good enough” can mean whatever you want it to mean. The mind is a powerful tool - a positive attitude and a hearty pat on the back once in a while can go a long way in achieving happiness for life.

■次号予告

 What does "self-acceptance" feel like?-1-

 人々は私に”自分を受け入れなさい”と言い続けますが、それがどういうことなのか私には全くわかりません。

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 Layli and Majnun:

 ”ライラーとマジュヌーン”。

 ニザーミーによる、アラビア語起源の古い物語を元にした「東洋のロミオとジュリエット」です。

 ニザーミー・ギャンジャヴィーはペルシア人で、10世紀から15世紀末にかけてのペルシア語文学古典時代における最も著明な詩人のひとりです。

 スンニ派イスラム教徒で、ペルシャ文学の中で最もロマンチックな叙事詩の詩人と見なされ、口語的で現実的なスタイルをペルシャの叙事詩にもたらしました。

 本名は、ジャラールッディーン・アブー・ムハンマド・イルヤース・イブン・ユースフといい、1141年アゼルバイジャン・ギャンジャ生まれです。

 ギャンジャは当時イランの人口が圧倒的に多かった都市で、イラン人と少数のキリスト教徒が密集していました。

 ニザーミーは早い段階で孤児になり 父親の叔父に育てられましたが、叔父は責任を持って育てて、優れた教育を与えました。

 三回結婚しましたが、最初の妻を最も愛し、一人息子がこの妻から生まれましたが、”ホスローとシーリーン”が完成した後、この妻は亡くなりました。

----------

 アラビア半島のナジュド地方の、ベドウィンの若い男女の悲恋を描いたロマンス作品です。

 高名な頌詩詩人ハーカーニーの庇護者であった、シルヴァーン・シャー朝の君主アフサターンの依頼に応じて1181年に作詩されました。

 ベドウィン首長家の姫君ライラーと、彼女を恋焦がれて求めるあまり狂人となった同じくベドウィンのアーミル部族長家の貴公子カイスが主人公です。

 カイスとライラ―は若いときにお互いに恋に落ちますが、大きくなるとライラ―の父親は一緒になることを許しません。

 その後まもなく、ライラ―はターイフのタキフ部族に属する別の高貴で裕福な商人と結婚しました 。

 マジュヌーンはライラ―の結婚を聞いたとき、部族のキャンプから逃げ出し、周囲の砂漠をさまよい始めました。

 ・・・・・・

For its subtlety, inventiveness, and dramatic force, the verse of the twelfth-century Persian poet Nezami has been compared to that of Shakespeare, and in the same way that Shakespeare's Romeo and Juliet has become the archetypal Western love story, so Nezami's Layli and Majnun occupies an equally uncontested place as the iconic love story of the Middle East.
The works have many similarities besides their central status in their respective cultures: in both, the lovers are thwarted by their families' opposition; in both, the heroine's family chooses another husband for her; in both, the vehemence of the lovers' emotion wreaks social havoc and leads to their deaths.
(amazon.com)

*subtlety (名)巧妙さ、繊細さ、デリカシー 微妙
*inventiveness (名)創作力、発想力、独創性、発明性
*archetypal (形)原型的な、典型的な、元型の
*uncontested (形)争う者のない、議論がなされない
*iconic (形)像の、肖像の、聖像の、因習的な
*vehemence (名)熱情、猛烈さ、激しさ
*havoc (名)大破壊、大騒ぎ、大混乱、大惨事

 https://www.amazon.co.jp/Layli-Majnun-Nezami-Ganjavi/dp/1949445151/lleigo-22/

■面白いヒアリング

 ヒアリングはなんと言っても映画を見るのが効果的です。無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 The Tomorrow War: 全米2021年12月公開予定

 ”トゥモロー・ウォー”。

 クリス・プラットさん主演のSF映画です。

 パラマウントピクチャーズによって2020年12月25日にリリースされる予定でしたが、 COVID-19の大流行のため、2021年7月23日に再スケジュールされました。

 監督はクリス・マッケイさん、出演はクリス・プラットさん、イボンヌ・ストラホフスキーさん、JKシモンズさん、ベティ・ギルピンさん、キース・パワーズさんほかです。

 クリス・プラットさんは1979年アメリカ・ミネソタ州ヴァージニア生まれで、ワシントン州レイクスティーブンスで育ちました。

 レイクスティーブンス高校卒業後、コミュニティ・カレッジを初学期で中退し、いろいろな仕事を経験しました。

 19歳でハワイのマウイ島でホームレス生活を送り、1998年にマウイのレストランで働いていた時、女優のレイ・ドーン・チョンと出会い映画デビューしました。

 2014年にSF映画で主演を務め、世界興行収入が7億ドルを突破するなど大ヒットとなり一躍スターダムにのし上がりました。

 かつて”ゴースト・ドラフト”というタイトルで呼ばれていた今作の脚本は、ザック・ディーンさん、ビル・ドゥビュークさんが執筆しました。

----------

 物語の舞台は近未来の地球です。

 エイリアンとの戦争で窮地に立たされた人類は、なんとか形勢を逆転しようとしました。

 ある科学者は、過去の兵士たちをタイムトラベルで呼び戻しました

 クリス演じる主人公の男は、過去の問題を正すことができる能力を持っていました。

 かくして人類の運命は、彼の手に託されることになります。

 ・・・・・・

Tomorrow When the War Began is a new film about seven college bound friends who return from a weekend camping trip to discover that a foreign army has invaded their Australian homeland. With their friends and families taken prisoner, they must band together and find a way to fight for their freedom and survival.
The fate of a futuristic war rests upon one man's abilities to confront the ghosts of his past. Humanity is losing to an alien invasion, so to fight back, scientists develop a way to draft soldiers from the past to fight the war.
(wikipedia.org)

*invade (他動)侵攻する、攻め入る
*futuristic (形)未来の、未来に関する
*alien (形)異質な、異星人の

 https://itunes.apple.com/us/movie/tomorrow-when-the-war-began/id497935845

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
 まだの方はダウンロード先: http://www.apple.com/quicktime/download/
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=bWKjab-5JDk

 https://www.youtube.com/watch?v=G13c8tEIvm8

 https://www.youtube.com/watch?v=TWKPSb8eGeI
 (Chris Pratt's 'The Tomorrow War' stages gun battle on Atlanta streets)

 https://www.youtube.com/watch?v=STDd_Q70Y9w
 (Is Chris Pratt's 'THE TOMORROW WAR' A TERMINATOR Rip-Off?)

 imdbなら;

 https://www.imdb.com/title/tt9777666/

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英”英辞郎”
 http://lleigo.toypark.in/al.html

 英語は聞き流して身につける 1日5分〜聞き流すだけの究極の英会話教材・試聴
版プレゼント中!
 http://lleigo.toyypark.in/kn.html

 12時間でマジック・リスニング 「日本人に聞きとれない音」を聞き取れるよ
うにする画期的新商品!
 http://lleigo.toypark.in/ml.html

■編集後記

 今日は、”英語 話せる性格 話せない性格”(2000年8月 青春出版社刊 荒木創造著)からの話題です。

 荒木創造さんは東京生まれ、早稲田大学政経学部在学中から小説などを書き始め、英語通訳、翻訳、ライター等を経て、心理カウンセラーとしても活躍しています。日本で最初にストーカー問題を紹介する本を翻訳しました。日本人の英語力の弱さはあらゆる角度から指摘され、日本人の長所ともいえる性格傾向は、英会話の上達を妨げる原因の一つとなっています。話せない性格を徹底検証し、どんな心理的操作が必要か実例を使って説明しています。

----------

 荒木さんは、小さなことでも「強烈な欲求」にすれば飛躍的に伸びると言われます。

 ある時高校一年の生徒を連れてイギリス人の家庭を訪問したことがあったそうです。

 4、5人の大人ばかりが英語で話していて、その高校生はみんなの会話に加わることができませんでした。

 英会話の勉強なんてなにもやったことがないし、いわゆる外人と話したのもその男の子にとって初めての経験だったのです。

 なにか話したそうにはしているんですが、みんな早□でしゃべっていてなかなかチャンスがなかったのです。

 ところが、客の一人のちょっと気取ったイギリス女がデザートをおかわりした時、すかさず、

 Oh great stomach"(なんて偉大な胃!)

と大声で言ったそうです。

 たぶんgreatもstomachも彼にとって覚えたばかりの単語だったでしょう。

 みんなが突然大笑いし、その女性はちょっと顔を赤らめ、困ったようにしてデザートの皿をテーブルに戻しました。

 そこでまた何人かが笑いました。

 5、6年後、その男の子はうちに遊びに来て、近々アメリカの大学に奨学金をもらって留学することになったという報告をしていったということです。

 やはり高校生を何人か連れてアメリカンクラブのパーティに呼ぱれて行ったことがありました。

 行くとホールの中はもうかなり混んでいました。

 知り合いのアメリカ人を目で捜しながら、どこに座ろうかと考えていると、高校生の一人が突然なにも言わずに歩き出しました。

 どうしたのかと思って目で追っていると、ホールの真ん中のテーブルに行き、空いている席に腰を下ろしながらなにか言い、テーブルの人たちに手を出して握手しました。

 たぶん自分の名前でも名乗って握手を求めたのでしょう。

 そのうちにはテーブルに座っていた一人の男の人が立ち上がって、その子のために食事や飲み物を取りにビュツフエまで行くのが見えました。

 その子も確か外国人と話すのは初めての経験だったはずです。

 ・・・・・・

 では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL https://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/what-if-my-best-never-good-enough

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://kishiym.html.xdomain.jp/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ