トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 

□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
(Love&Love英語でメキメキ上達 #762/2020/12/4              第762号

 ドキドキ英語: 今日は、 Depressed and shy: Finding the courage to get help-2-です。

 ホームページ: http://kishiym.html.xdomain.jp/
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

『英語を忘れなくなる口コミイングリッシュ』

 人間なら誰しもがしたことがある口コミ。

 その神秘の力を、英語に応用すると、記憶力が上がり、英語がもっともっと話せるようになります。

 https://mailzou.com/get.php?R=31149&M=1972

■今週の英文!

However, making that call may also provide you with a sense of relief and hopefulness for the future. You’ve already taken the courageous steps of choosing to consult with a professional and attempting to prepare for the process. Read on for tips to help navigate that first call, as well as additional information on your treatment options.

While it may make you feel less anxious to prepare what you’re going to say ahead of time, it’s hard to say exactly how that first call will go. Different professionals may answer the phone depending on the setting. At group practices, mental health clinics, or medical centers, chances are a receptionist or other office staff member will be your first line of contact.

------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---
to be continued;

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ。

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・relief (音)rili':f (名)〔緊張・心配・苦痛などの〕除去、軽減
 It's a relief to get back home. 家に帰るとホッとする。
・hopefulness (音)ho'pfΛlnis (名)希望に満ちていること、有望性
 I am full of nervousness and hopefulness. 私は緊張と期待でいっぱいです。
・take steps 対策を講じる、対策を施す
 You have to take some steps about that matter. その件に対しては何らかの措置を講じる必要があるね。
・courageous (音)kэre'idзэs (形)勇敢な、勇気のある、度胸のある、勇敢で
 It was courageous of you to tell the truth. 本当の事を言ったとはさすがに勇気がある。
・consult with 〜 〜と情報を交換する、〜と話し合う、〜に相談する、〜に助言を求める
 There is no necessity for you to consult with him. あなたは彼に相談する必要はありません。
・prepare for 〜 〜の準備をする
 We will prepare for your goodbye party.あなたのお別れパーティーの準備をします。
・process (音)prα'ses (名)一連の行為、変化、作用、過程、作業
 Learning is an endless process. 学習は終わりのない一連の作業です。
・read on 読み続ける、読み取る、読める
 Read on here. これを読んでください。
・tip (名)秘訣、こつ、ヒント
 He got a tip on the stock market. 彼は株式市場の秘訣をつかんだ。
・navigate (音)nae'vige`it (他動)航行する、操縦する、〜の舵取りする
 How did you navigate that minefield? あなたはどのようにしてその難関をくぐり抜けたのですか?
・treatment (音)tri':tmэnt (名)治療、手当、医療、処理、処置
 treatment option 治療法の選択肢、治療選択
・anxious (音)ae'η(k)∫эs (形)心配して、気になる、気をもむ、気を病む、苦にする、心を悩ます、不安な、案じて、気掛かりな
 She's always anxious when she meets new people. 彼女は、新しい人と会うときはいつも不安になる。
・ahead of time 定刻より早く、定刻前に、前もって、早めに
 It would be helpful if you could prepare ahead of time a written summary of what you want to convey. あなたが伝えたいことの要点を前もって書いていただけると助かります。
・hard to say 言い難い、分からない
 It's hard to say. 何とも言えない、分からない
・setting (音)se'tiη (名)状況、環境、背景、設定、背景
 I will test this setting. 私はこの設定を試してみます。
・group practice グループ診療
=数人の医師が同じ建物の中で診療を行うこと
・mental health 心の健康、メンタルヘルス
 mental health clinic 心の健康の診療所、メンタルヘルスのクリニック
・Chances are 〜 たぶん〜であろう
 The chances are that he won't come with us. おそらく彼は私達と一緒に来ないでしょう。
・receptionist (音)rise'p∫эnist (名)受付係、フロント係
 I mainly worked as a receptionist. 主に受付係として働いた。

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきまます。

・ただし、その電話をかけると緊張が軽くなる気がするし将来への希望を感じることができます。
 However, making that call may also provide you with a sense of relief and hopefulness for the future.

・あなたはすでに専門家と相談することを選択し一連の過程の準備を試みるという勇気ある対策を講じています。
 You’ve already taken the courageous steps of choosing to consult with a professional and attempting to prepare for the process.

・あなたの治療法の選択肢に関する追加の情報だけでなく、最初の電話を道案内するのにのに役立つヒントも読み取りなさい。
 Read on for tips to help navigate that first call, as well as additional information on your treatment options.

・あなたは前もって自分が何を発言するかを準備することにあまり不安を感じることはないかも知れませんが、
 While it may make you feel less anxious to prepare what you’re going to say ahead of time,

・その最初の電話がどのように行われるかを正確に言うことは難しいです。
 it’s hard to say exactly how that first call will go.

・状況によってはさまざまな専門家が電話に出る場合があります。
 Different professionals may answer the phone depending on the setting.

・グループ診療、メンタルヘルスクリニックや医療センターでは、
 At group practices, mental health clinics, or medical centers,

・おそらく受付や他のオフィススタッフがあなたが最初に電話で連絡する相手になるでしょう。
 chances are a receptionist or other office staff member will be your first line of contact.
k
■対訳

 ただし、その電話をかけると緊張が軽くなる気がするし将来への希望を感じることができるわ。あなたはすでに専門家と相談することを選択し一連の過程の準備を試みるという勇気ある対策を講じているわ。あなたの治療法の選択肢に関する追加の情報だけでなく、最初の電話を道案内するのにのに役立つヒントも読み取りなさい。

 あなたは前もって自分が何を発言するかを準備することにあまり不安を感じることはないかも知れないけど、その最初の電話がどのように行われるかを正確に言うことは難しいわ。状況によってはさまざまな専門家が電話に出る場合があるわ。グループ診療、メンタルヘルスクリニックや医療センターでは、おそらく受付や他のオフィススタッフがあなたが最初に電話で連絡する相手になるでしょう。

------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---
続く;

■作文練習

 ただし、その電話をかけると緊張が軽くなる気がするし将来への希望を感じることができるわ。
→However, making that call may also provide you with a sense of relief and hopefulness for the future.

 あなたはすでに専門家と相談することを選択し一連の過程の準備を試みるという勇気ある対策を講じているわ。
→You’ve already taken the courageous steps of choosing to consult with a professional and attempting to prepare for the process.

 あなたの治療法の選択肢に関する追加の情報だけでなく、最初の電話を道案内するのにのに役立つヒントも読み取りなさい。
→Read on for tips to help navigate that first call, as well as additional information on your treatment options.

 あなたは前もって自分が何を発言するかを準備することにあまり不安を感じることはないかも知れないけど、その最初の電話がどのように行われるかを正確に言うことは難しいわ。
→While it may make you feel less anxious to prepare what you’re going to say ahead of time, it’s hard to say exactly how that first call will go.

 状況によってはさまざまな専門家が電話に出る場合があるわ。
→Different professionals may answer the phone depending on the setting.

 グループ診療、メンタルヘルスクリニックや医療センターでは、おそらく受付や他のオフィススタッフがあなたが最初に電話で連絡する相手になるでしょう。
→At group practices, mental health clinics, or medical centers, chances are a receptionist or other office staff member will be your first line of contact.

■暗唱練習

However, making that call may also provide you with a sense of relief and hopefulness for the future. You’ve already taken the courageous steps of choosing to consult with a professional and attempting to prepare for the process. Read on for tips to help navigate that first call, as well as additional information on your treatment options.

While it may make you feel less anxious to prepare what you’re going to say ahead of time, it’s hard to say exactly how that first call will go. Different professionals may answer the phone depending on the setting. At group practices, mental health clinics, or medical centers, chances are a receptionist or other office staff member will be your first line of contact.

■次号予告

 Depressed and shy: Finding the courage to get help-3-

 あなたが個人的な行為の中で診療提供者に電話する場合、診療提供者が答えるかあなたにボイスメールが届く場合があるわ。

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 74 Seaside Avenue (Cedar Cove Book 7) (English Edition) Kindle版:

 ”74シーサイドアベニュー(シーダーコーブ本 7)(英語版)キンドル版。

 デビー・マッコーマーさんによるロマンス小説です。

 デビー・マッコーマーさんは1948年ワシントン州ヤキマ生まれ、アメリカ人恋愛小説作家です。

 学習障害があったため高校教育しか受けていませんが、作家になることを決意し、4人の子供を育てながら、小説を書きました。

 最初の数枚の原稿は、レンタルしたタイプライターでキッチンに座って作成したそうです。

 5年間、出版社に受け入れてもらえなかったため、フリーランスの雑誌の仕事に目を向けました。

 ロマンス作家の会議に出席したとき、原稿の1つがハーレクインエンタープライズ社の編集者によって批評対象になりました。

 辛辣な批評を受けましたが、マッコーマーさんは臆することなく、同じ小説をハーレクインのライバルであるシルエットブックスに郵送しました。

 シルエットはそれを、出版社ウィークリーによってレビューされた最初のロマンス小説として、取り入れました。

 マッコーマーさんは、シルエット、そして後にハーレクインのためにロマンスを書き続けました。

 1988年以降、ハーレクインを中心に、伝説の恋人シリーズ、ネイビーシリーズ、オーチャードバレーとシリーズ、ミッドナイトサンズシリーズほか多数を執筆しています。

 作品は全世界で1億5千万冊以上出版され、いくつかはテレビ映画にもなり、ビー・ドルトン賞、クィル賞、リタ賞などを受賞しました。

----------

 国際チェスチャンピオンのボビー・ポルガーと、美容師の妻テリの物語です。

 ロシアの対戦相手からのベールに包まれた脅威により、ボビーはトーナメントプレーから脱落しました。

 ボビーはテリを注意深く見守っていましたが、テリは捕食動物のような妹のクリスティーの悪ふざけを心配しています。

 そして、この小説には、過去の巻のように、登場人物のサブプロットを下支えする流れが主役に並行しています。

 ・・・・・・

Macomber's bestselling multigenerational series returns (following 6 Rainier Drive), interweaving drama and romance from all corners of fictional Cedar Cove, Wash. The focus this go-round is international chess champion Bobby Polgar and his hairdresser wife, Teri. Veiled threats from a Russian opponent have caused Bobby to drop out of tournament play and keep a close watch over Teri, but she's more concerned about the antics of her predatory sister, Christie, who is growing ever more distant. As in past volumes, a raft of supporting characters' subplots run parallel to the leads'. Fans will pick up the threads easily, and newcomers will find most of the relationships self-explanatory. As usual, Macomber's unique mix of naivete, soap opera plotting and smalltown charm is virtually guaranteed to please.
(amazon.com)

*go-round (名)グルグル回ること、歩き回ること、回り道をすること
*antics (名)おどけた仕草、悪ふざけ
*predatory (形)捕食性の、肉食の、略奪する、強奪する
*subplot (名)サブプロット、わき筋
*naivete (名)純朴さ、素朴さ、だまされやすいこと、ばか正直
*soap opera ソープオペラ、昼メロ、連続ドラマ

 https://www.amazon.co.jp/Seaside-Avenue-Cedar-Cove-English-ebook/dp/B08KJ9QTJ6//lleigo-22/

■面白いヒアリング

 ヒアリングはなんと言っても映画を見るのが効果的です。無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 Cinderella: 全米2021年2月公開予定

 ”シンデレラ#。

 英語: cinder 、フランス語: cendre 、ドイツ語: Asche 、イタリア語: cenere などはいずれも、燃え殻、灰、を意味します。

 ”シンデレラ”は、同じ名前のおとぎ話に基づいて、ケイ・キャノンさんによって書かれ、監督された、アメリカのロマンティックコメディ映画です。

 今回はソニー・ピクチャーズが、同原作の実写映画化を行いました。

 出演は、カミラ・カベロさん (Cinderella役)、イディナ・メンゼルさん (Vivian役)、ニコラス・ガリツィンさん (Prince Robert役)ほかです。

 カベロさんはキューバ出身で6歳でアメリカへ移住、2012年〜2016年にフィフス・ハーモニーの一員として活動、その後、シンガーソングライターになりました。

 カベロさんは本作で女優デビューを果たします。

----------

 ”シンデレラ” (英: Cinderella) は童話の一つで、その主人公の仏語で”サンドリヨン(仏: Cendrillon)”は、和名は”灰かぶり姫”あるいは”灰かぶり”です。

 ”ンデレラ”は”エラ”という名前でしたが、灰で汚れた姿を継母達が”灰まみれのエラ/シンダーエラ”とからかい、”シンデレラ”と呼ばれる様になりました。

 グリム兄弟によるアシェンプテル (Aschenputtel) 、シャルル・ペローによるものが知られています。

 より古い形態を残す作品として、ジャンバッティスタ・バジーレの”ペンタメローネ(五日物語)”採録のチェネレントラ (Cenerentola) が挙げられます。

 日本の”落窪物語”や、中国の唐代の小説”葉限”などの類話があり、古くから広い地域に伝わる民間伝承です。

----------

 これまで、オペラ・バレエ・映画・アニメなど様々な二次作品が作られています。

 映画では、まず、1950年2月15日にアメリカで公開されたディズニー作品で、タイトルは”シンデレラ姫”でした。

 後に”シンデレラ2”(2002年)、”シンデレラ3 戻された時計の針”(2007年)が作られました。

 2015年にはディズニーが制作し、シンデレラ役はリリー・ジェームズさん、継母役はケイト・ブランシェットさん、王子役はリチャード・マッデンさんでした。

 ほかに、”シンデレラ”1976年制作のイギリス映画、”ゾールシカ”1979年のソビエトアニメ映画、”エバー・アフター”1998年制作の20世紀フォックス映画があります。

----------

 遠い昔のこと、シンデレラという美しく優しい女の子が立派なお屋敷に住んでいました。

 母親が亡くなった後、父親の二度目の結婚相手として新しい母親のトレメイン夫人と二人の姉・アナスターシャとドリゼラが来ました。

 父親が亡くなると継母は本性を表し、自分の二人の娘だけ可愛がるようになり、シンデレラは召使いとして扱われ、屋敷の屋根裏部屋に住むようになりました。

 しかし、彼女はいつかは希望の虹が見えてくる、いつかは夢が叶うと信じ、希望を失わいませんでした。

 あるとき、城で舞踏会が開かれ、姉たちは着飾って出ていきましたが、シンデレラにはドレスがありませんでした。

 舞踏会に行きたがるシンデレラを、不可思議な力が助け準備を整えましたが、魔法は午前零時に解けるので帰ってくるようにと警告されました。

 シンデレラは城で王子に見初められますが、零時の鐘の音に焦ったシンデレラは階段に靴を落としてしまいました。

 ・・・・・・

Cinderella (2021) is a non-Disney version of the famed fairy tale.
This Columbia Pictures incarnation is a modern day telling of the story and features Cuban born pop star Camila Cabello in the title role.
The film is written and directed by Kay Cannon, (the director of the raunchy 2018 teen film Blockers).
Walt Disney is clearly rolling in his grave, as his animated classic Cinderella (1950) is the be all, end all of the films featuring the princess in waiting.
Billy Porter plays the Fairy Godmother.
Originally scheduled for release on February 12, 2021, the filming of Cinderella was put on ice due to Wuhan coronavirus and all movie theaters in the world being closed. Its new, tentative, release date is TBD.
(wildaboutmovi es.com)

*incarnation (名)肉体を与えること、人間化
*raunchy (形)ひわいな、みだらな 汚い、不潔な
*tentative (形)試験的な、仮の、一時的な
*TBD=to be determined 未定、未確定

 https://www.youtube.com/watch?v=THADxCC5dAY&list=PLjIIxfvBrS_zbrYASOaLSSn1aqnKVNoRL&index=7

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
 まだの方はダウンロード先: http://www.apple.com/quicktime/download/
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=6pFNLg0eBn8&list=PLjIIxfvBrS_zbrYASOaLSSn1aqnKVNoRL&index=18
(Camila Cabello - Cinderella (FMV))

 https://www.youtube.com/watch?v=-80bunR645U&list=PLjIIxfvBrS_zbrYASOaLSSn1aqnKVNoRL&index=2
(Camila Cabello Talks ‘Cinderella’ Role)

 imdbなら;

 https://www.imdb.com/title/tt10155932/

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英”英辞郎”
 http://lleigo.toypark.in/al.html

 英語は聞き流して身につける 1日5分〜聞き流すだけの究極の英会話教材・試聴
版プレゼント中!
 http://lleigo.toyypark.in/kn.html

 12時間でマジック・リスニング 「日本人に聞きとれない音」を聞き取れるよ
うにする画期的新商品!
 http://lleigo.toypark.in/ml.html

■編集後記

 今日は、”英語 話せる性格 話せない性格”(2000年8月 青春出版社刊 荒木創造著)からの話題です。

 荒木創造さんは東京生まれ、早稲田大学政経学部在学中から小説などを書き始め、英語通訳、翻訳、ライター等を経て、心理カウンセラーとしても活躍しています。日本で最初にストーカー問題を紹介する本を翻訳しました。日本人の英語力の弱さはあらゆる角度から指摘され、日本人の長所ともいえる性格傾向は、英会話の上達を妨げる原因の一つとなっています。話せない性格を徹底検証し、どんな心理的操作が必要か実例を使って説明しています。

----------

 荒木さんは、下手なりにも自分は英語を話せるという自信がついたときのことを語っておられます。

 荒木さんが生の英語に初めて接したのは、高校を終えて浪人をしていた時だったそうです。

 あるイギリス人のジャーナリストと知り合いになり、受験勉強はそっちのけでその人のうちによく遊びに行くようになったのです。

 そのまま大学に入ったあともよくお邪魔していたとのことです。

 でも、残念ながら英語を話すほうはあまり上達しなかったそうです。

 その後、2年たって今度はアフリカ系のアメリカ人と知り合いになりました。

 イギリス人のジャーナリストと違って互いに年齢も近かったし、趣味も音楽など共通なものが多かったのです。

 人種的にも有色人種どうしで気安いということもあって、いわゆる。肌が合った″という感じでした。

 そのアメリカ人と私は毎日のように会い、夜遅くまで、時には明け方まで飲みながらいろんなことを話すようになりました。

 一緒にガールハントをしたりしながら、自分の家庭の問題から学校生活の不満や将来の夢までなんでも話しました。

 いま思い出すと、そのアメリカ人は聞き役をやっていたことが多かったそうです。

 荒木さんはそのアメリカ人と「気が合っていて、かなり安心して甘えていた」ために自分のことは弱みから自慢話まで、子供のようになんでも話せました。

 そのアメリカ人は「気が合っていて」、また優しいひとでしたので、荒木さんの子供っぽい話、子供っぽい英語を面倒くさがらずに受け入れてくれたのでした。

 そのアメリカ人との1年半くらいのつき合いの中で、イギリス人とのつき合いではできなかった小学生から大人までの役割を演じるプロセスを通り抜けることができたのです。

 1年半くらいしてそのアメリカ人が帰国した頃、下手なりにも自分は英語を話せるという自信がついていたそうです。

 ・・・・・・

 では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL https://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/depressed-and-shy-finding-courage-get-help-0

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://kishiym.html.xdomain.jp/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------





トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ