トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 

□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
(Love&Love英語でメキメキ上達 #768/2021/2/26             第768号

 ドキドキ英語: 今日は、How do you learn to meditate?-1-です。

 ホームページ: http://kishiym.html.xdomain.jp/
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

『今すぐ使えるお役立ち英文メール表現#1 - 退職、離職に際してのご挨拶 -』

 海外の取引先や関連部門でお世話になった人から、突然、「今度、退職することになりました・・・」というメールを受け取りました。

 あなたならどのように反応しますか?

 https://mailzou.com/get.php?R=89284&M=1972

■今週の英文!

Dear Alice,

How do you learn to meditate?

Dear Reader,

Contemplating a new skill to add to your well-being toolbox? The good news is that, in this time period, there are many ways to hone and habituate this ancient practice in your day-to-day. Meditation originated thousands of years ago as a way to connect with spiritual forces and develop a person’s inner consciousness. Throughout history, many of the world’s religions have incorporated some form of meditation. Today, some meditators maintain a religious connection, while others have relaxation or a sense of calm as the primary goal. Some people also find that meditation helps them to focus, cultivate new perspectives, or reduce negative feelings. Want to learn more about this ancient discipline and find out how to incorporate it into your life?Read on!

------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---
to be continued;

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ。

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・meditate (音)me'dite`it (自動)瞑想する、黙想する、熟考する、思い巡らす
 Any quiet moment can be a chance to meditate. ちょっとした静かな時間は、いつでも、黙想するのに使えます。
・contemplate (音)kα'ntэmple`it (他動)熟考する、熟慮する、見つめる、凝視する
 He contemplated the situation before making a decision. 彼は意思決定をする前に状況を熟考しました。
・well-being (音)we'lbi`iη (名)健康で安心なこと、満足できる生活状態、福祉、幸福
 My concern is your well-being. 私の関心はあなたの幸福です。
・toolbox (音)tu':lbo`ks (名)ツールボックス、道具箱
 I keep my hammer in the toolbox. 私はハンマーを工具箱に入れています。
・hone (音)ho'un (他動)砥石で研ぐ、磨きをかける、磨く
 Precisely because it is intuitive, it's a strength that you need to hone. むしろ直感こそあなたが磨かなければいけない力です。
・habituate (音)hэbi't∫ue`it (他動)慣らす、慣れる、
 Wealth habituated him to luxury. 彼は金持ちでぜいたくの癖がついた。
・ancient practice 古代の習わし、伝統治療、古くからの民間治療
 His father was well-known as specialist of ancient practices and usages. 父は有職故実の専門家として知られていた。
・day-to-day (名)日々の決まった仕事、日課
 People come here to escape the day-to-day. 人々は日常から逃げようとここに来ます。
・meditation (音)me`dite'i∫эn (名)瞑想、熟慮
 I am lost in meditation. 私は瞑想に耽っています。
・originate (音)эri'dзэne`it (自動)起源がある、由来する、始められる
 It is also considered to have originated from an initiation ceremony in a group setting. それはまた、集団での成年式に起源すると考えられている。
・spiritual (音)spi'rit∫uэl (形)精神的な、霊的、崇高な、気高い
 spiritual force 精神的な力、霊的な力、超自然的な力
 The master emphasized not only the physical aspect of karate but also the spiritual aspect. その名人は、空手の身体的な側面だけでなく、精神的な面も重視していた。
・consciousness (音)kα'n∫эsnis (名)意識、知覚、正気、心、思考
 inner consciousness 内面、内部意識
 He wanted to stay in shadow, not to be forced into consciousness. 彼はできるなら、影の存在 にとどまりつづけ、正気に返りたくなかった。
・incorporate (音)inko'rpэreit (他動)組み込む、包含する
 He took an idea from the movie and incorporated it into his paintings. 彼は映画の中にアイデアを見いだして、それを自分の絵に取り入れた。
・meditator (音)me'dэte`itэr (名)黙想する人、黙想家
 It refers to a stick to strike the meditator's shoulders or back during zazen. それは坐禅のとき修行者の肩ないし背中を打つための棒を指す。
・relaxation (音)ri`laekse'i∫эn (名)くつろぐこと、のんびりすること、気晴らし、レクリエーション
 I play golf for relaxation. 私は気晴らしにゴルフをする。
・calm (音)kαm (名)静けさ、静、冷静、落ち着き、平穏
 Calm returned to the streets. 街に平穏が戻った。
・primary goal 主要目的、重要目的、初期目的、第一目標
 The primary goal of informed consent is to make it possible for patients to participate in clinical decisions. インフォームドコンセントの重要な目的は、患者が医療の選択に参加できるようにすることである。
・focus (音)fo'ukэs (自動)焦点に集まる、注目する、着目する
 We need to focus on the future trends in the market. 市場の今後の動向に注目する必要があります。
・cultivate (音)kΛ'ltэve`it (他動)耕す、耕作する、育てる、養成する
 They cultivated the wild land and planted many vegetables. 彼らは荒れ地を耕して、たくさんの野菜を植えた。
・perspective (音)pэrspe'ktiv (名)見方、態度、視点、全体像、大局観
 You seem to have the wrong perspective on that situation. あなたはその情勢について誤った見通しを持っているようだ。
・negative feelings 負の感情、マイナス思考
 Some people have negative feelings toward the U.N. 中には国連に対して否定的な考えを持っている方もいます。
・discipline (音)di'splin (名)規律、統制、訓練、鍛錬、自制心、克己心
 Discipline is the key to achieving your goals. 自制心が目標達成の秘訣です。
・read on 読み取る、読み続ける
 Shall I read on? 読み続けましょうか?

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきまます。

・あなたは瞑想することをどう学びますか?
 How do you learn to meditate?

・満足できる生活状態の道具箱に追加する新しいスキルを考えていますか?
 Contemplating a new skill to add to your well-being toolbox?

・良い知らせは、〜ということです。
 The good news is that,〜.

・この時代に、
 in this time period,

・あなたの日常の中でこの古くからの習わしに磨きをかけ慣れるための方法はたくさんあります。
 there are many ways to hone and habituate this ancient practice in your day-to-day.

・瞑想は精神的な力とつながり人の内的意識を発達させる方法として何千年も前に始まりました。
 Meditation originated thousands of years ago as a way to connect with spiritual forces and develop a person’s inner consciousness.

・歴史を通じて、
 Throughout history,

・世界の宗教の多くは何らかの形の瞑想を取り入れてきました。
 many of the world’s religions have incorporated some form of meditation.

・今日、
 Today,

・一部の瞑想家は宗教的なつながりを維持していますが、
 Today, some meditators maintain a religious connection,

・他の瞑想家はくつろぎや落ち着きを第一の目標として持っています。
 while others have relaxation or a sense of calm as the primary goal.

・一部の人々はまた瞑想が新しい視点の着目と育成あるいは負の感情の軽減に役立つことを発見します。
 Some people also find that meditation helps them to focus, cultivate new perspectives, or reduce negative feelings.

・この古くからの習わしについてさらに学びそれをあなたの人生に組み込む方法を知りたいですか?
 Want to learn more about this ancient discipline and find out how to incorporate it into your life?

・読み取りなさい!
 Read on!

■対訳

 拝啓 アリス様、

 ひとは瞑想することをどう学びますか?

 読者さん、

 満足できる生活状態の道具箱に追加する新しいスキルを考えているのかしら?良い知らせは、この時代に、あなたの日常の中でこの古くからの習わしに磨きをかけ慣れるための方法はたくさんあるということだわ。瞑想は精神的な力とつながり人の内的意識を発達させる方法として何千年も前に始まったわ。歴史を通じて、世界の宗教の多くは何らかの形の瞑想を取り入れてきたわ。今日、一部の瞑想家は宗教的なつながりを維持しているけど、他の瞑想家はくつろぎや落ち着きを第一の目標として持っているわ。一部の人々はまた瞑想が新しい視点の着目と育成あるいは負の感情の軽減に役立つことを発見するわ。この古くからの習わしについてさらに学びそれをあなたの人生に組み込む方法を知りたいんのかしら?読み取りなさい!

------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---
続く;

■作文練習

 ひとは瞑想することをどう学びますか?
→How do you learn to meditate?

 満足できる生活状態の道具箱に追加する新しいスキルを考えているのかしら?
→Contemplating a new skill to add to your well-being toolbox?

 良い知らせは、この時代に、あなたの日常の中でこの古くからの習わしに磨きをかけ慣れるための方法はたくさんあるということだわ。
→The good news is that, in this time period, there are many ways to hone and habituate this ancient practice in your day-to-day.

 瞑想は精神的な力とつながり人の内的意識を発達させる方法として何千年も前に始まったわ。
→Meditation originated thousands of years ago as a way to connect with spiritual forces and develop a person’s inner consciousness.

 歴史を通じて、世界の宗教の多くは何らかの形の瞑想を取り入れてきたわ。
→Throughout history, many of the world’s religions have incorporated some form of meditation.

 今日、一部の瞑想家は宗教的なつながりを維持しているけど、他の瞑想家はくつろぎや落ち着きを第一の目標として持っているわ。
→Today, some meditators maintain a religious connection, while others have relaxation or a sense of calm as the primary goal.

 一部の人々はまた瞑想が新しい視点の着目と育成あるいは負の感情の軽減に役立つことを発見するわ。
→Some people also find that meditation helps them to focus, cultivate new perspectives, or reduce negative feelings.

 この古くからの習わしについてさらに学びそれをあなたの人生に組み込む方法を知りたいんのかしら?
→Want to learn more about this ancient discipline and find out how to incorporate it into your life?

 読み取りなさい!
→Read on!

■暗唱練習

How do you learn to meditate?

Contemplating a new skill to add to your well-being toolbox? The good news is that, in this time period, there are many ways to hone and habituate this ancient practice in your day-to-day. Meditation originated thousands of years ago as a way to connect with spiritual forces and develop a person’s inner consciousness. Throughout history, many of the world’s religions have incorporated some form of meditation. Today, some meditators maintain a religious connection, while others have relaxation or a sense of calm as the primary goal. Some people also find that meditation helps them to focus, cultivate new perspectives, or reduce negative feelings. Want to learn more about this ancient discipline and find out how to incorporate it into your life?Read on!

■次号予告

 How do you learn to meditate?-2-

 瞑想は人によって異なって見えるかも知れないけど、一般的にこれらの構成要素の全部または一部が関係しているわ:

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 Love-At-Arms:

 ウルビーノ公グイドバルド・ダ・モンテフェルト時代の年代記から抜粋された物語です。

 At-Armsは、中世の重騎兵や守護兵、の意味でしょうか。

----------

 グイドバルド・ダ・モンテフェルトロロ(1472年-1508年)は、フランス王シャルル8世が南イタリアに侵攻した際、教皇軍側について戦いました。

 のち、ヴェネツィア共和国に雇われ、1496年に教皇軍についてブラッチャーノ近郊で戦った際、捕らえられましたがやがて解放されました。

 1502年にチェーザレ・ボルジア軍に攻められてウルビーノから逃れ、翌年にチェーザレの父ローマ教皇アレクサンデル6世が崩御すると、ウルビーノへ舞い戻りました。

----------

 作者のラファエル・サバチニは、1875年イタリア・イェージ生まれ、父親はイタリア人母親はイギリス人で、両親ともオペラ歌手で後に教師となりました。

 サバチニはイングランドで祖父と同居し、ポルトガルとスイスの学校に通い、17歳にして5か国語をマスターしていたそうです。

 そして、イングランドに定住するために戻り、急速に第6の言語の英語を身につけ、後、多くのロマンスと冒険の小説を書きました。

 1890年代から短編を書き始め、最初の小説は1902年に出版され、その後もいくつかの小説を発表しましたがヒットせず、長く不遇の時代を過ごしました。

 1921年の”スカラムーシュ”の大ヒットによって、国際的なベストセラー作家になりました。

 サバチニは多作でも知られ、ほぼ毎年、新しい本をプロデュースし、31編の小説、8つの短編集、6冊のノンフィクション本、多くの未収載短編や芝居を残しました。

----------

 チェーザレ・ボルジア時代の、イタリア公国の幸運な兵士の物語です。

 若い女性バレンティーナは、望まない結婚の申し出を受け入れないと決心しました。

 その結婚は、政治的同盟のためにバレンティーナを結婚させようとした、叔父の計画だったのです。

 叔父はバレンティーナを城に閉じ込めましたが、騎士のフランチェスコ・デルファルコ、バレンティーナを救おうとしました。

 そして、2人は恋に落ちました。

 ・・・・・・

Sabatini created another strong male hero in Francesco, the Count of Aquila, and a bold, headstrong female heroine in Valentina. In fact, the heroine is so headstrong that she successfully thwarts her uncle's plan to marry her off for a political alliance. I enjoyed this historical adventure novel, but there were a few parts that were a bit melodramatic. Nonetheless, it was an entertaining read with some enjoyable characters.
(amazon.com)

*headstrong (形)頑固な、強情な、聞く耳を持たない
*thwart (他動)阻止する、妨害す、挫折させる
*alliance (名)同盟、提携、連合


 https://www.amazon.co.jp/Love-At-Arms-Rafael-Sabatini/dp/B089TT2TKS/lleigo-22/

■面白いヒアリング

 ヒアリングはなんと言っても映画を見るのが効果的です。無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 Bob’s Burgers: 全米4月公開予定

 ”ボブのバーガー”。

 ディズニー映画です。

 日本で放送禁止の、アメリカ・ブラックジョーク・アニメーションミュージカルコメディです。

 2011年からアメリカで始まったテレビシリーズの、ローレン・ブシャールさんによるボブズ・バーガーズをベースにしています。

 製作は、Bento Box Entertainment、20世紀アニメーションです。

 監督・プロヂューサーはローレン・ブシャールさん、音楽はジャンキーXLさんが担当しています。

 キャストは、H・ジョン・ベンジャミンさん、ダン・ミンツさん、ユージン・マーマンさん、ラリー・マーフィーさんほかです。

----------

 ハンバーガーレストランを営むボブ一家をコミカルに描いたお話です。

 ボブをベルチャー族の家長として、快活な妻リンダ、厄介な10代のティナ、風変わりな息子ジーンが登場します。

 映画は当初、2020年7月17日に劇場で公開される予定でしたが、コロナパンデミックの影響で2021年4月9日に延期されました。

 日本公開日は未定です。

----------

 主人公 のボブは、遊園地の近くでバーガー屋さんを経営するマヌケで気の良い人物です。

 口うるさい妻のリンダや、ネガティブ思考の娘ティナ、いたずら好きの息子ジーン、活発な娘ルイーズたちがお店を巡ってドタバタ劇を繰り広げます。

 ・・・・・・

Bob’s Burgers: The Movie is a feature film based off of the popular animated television series, which debuted on FOX in 2011.

Kristen Schaal, H. Jon Benjamin, John Roberts, Dan Mintz, Eugene Mirman and Larry Murphy lend their voices to the characters in the film, which they made famous on television.

Bob’s Burgers: The Movie is the first animated film to based on a FOX animated sitcom since The Simpsons Movie (2007).

Originally scheduled for release on July 17, 2020, the film was put on the shelf due to Wuhan coronavirus and all movie theaters in the world being closed. Its new, tentative, release date is April 9, 2021.
(wildaboutmovies.com)

*sitcom=situation comedy (名)連続ホームコメディ、シットコム
*coronavirus (名)コロナウイルス
*tentative (形)試験的な,仮の,一時的な

 https://www.youtube.com/watch?v=fwZSTWbZPVk&list=PLabKPSkpp0Uc2yBR7Mfd6kA5fb6z95Pjp&index=14&t=0s

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
 まだの方はダウンロード先: http://www.apple.com/quicktime/download/
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=NFA2fcWfJCY

 https://www.youtube.com/watch?v=3oXjiVuLbmw

 https://www.youtube.com/watch?v=nRSv1YeFEYc
 (Bob's Burgers Full Episodes 14 Bob's Burgers 2020 Best Collection)

 imdbなら;

 https://www.imdb.com/title/tt7466442/

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英”英辞郎”
 http://lleigo.toypark.in/al.html

 英語は聞き流して身につける 1日5分〜聞き流すだけの究極の英会話教材・試聴
版プレゼント中!
 http://lleigo.toyypark.in/kn.html

 12時間でマジック・リスニング 「日本人に聞きとれない音」を聞き取れるよ
うにする画期的新商品!
 http://lleigo.toypark.in/ml.html

■編集後記

 今日は、”英語 話せる性格 話せない性格”(2000年8月 青春出版社刊 荒木創造著)からの話題です。

 荒木創造さんは東京生まれ、早稲田大学政経学部在学中から小説などを書き始め、英語通訳、翻訳、ライター等を経て、心理カウンセラーとしても活躍しています。日本で最初にストーカー問題を紹介する本を翻訳しました。日本人の英語力の弱さはあらゆる角度から指摘され、日本人の長所ともいえる性格傾向は、英会話の上達を妨げる原因の一つとなっています。話せない性格を徹底検証し、どんな心理的操作が必要か実例を使って説明しています。

----------

 荒木さんは、まずなにか言ってしまってから考えるのか正解と言われます。

 なにか質問されたら、黙ってないでとにかくなにか答えるようにします。

 なにを言っでいいのか分からなくても、Yes か No かをまず言いましょう。

 それから考えればいいのです。

 下手に考えてしまって、正しい、いい英語でも話そうなんて思うと、頭の中が混乱します。

 喉がつまってしまって、出るものも出なくなってしまいます。

 自分から話す時も同じです。

 Well でも何でもいいし、咳払いするのでもいいのです。

 とにかくまずなにか声に出してみてください。

 場所を聞きたいと思ったら Where と言ってから、

 日にちを聞きたいのだったら When と言ってから、

それから考えればいいです。

 自分のことを言うのだったら I とまず言ってしまいましょう。

 相手のことだったら You と言ってしまうのです。

 本当に言いたいことは、それから考えましょう。

 曲がりなりにも意外にスムーズに次の言葉が出てくるものです。

 決断してまず最初の言葉を吐き出すのです。

 ここまで来ると一つのことが明確になったと思いませんか。

 それは、”英語が話せる性格”とは一時的にせよ子供に帰ることができる性格です。

 反対に”英語が話せない性格”とは照れてしまったり、シラケてしまったり、大人ぶったりして、子供に帰ることができない性格ということです。

 先に挙げた57の足かせの大部分は、子供に帰ることのできない具体的な例だったのです。

 ・・・・・・

 この項はこれで終了となります。

 では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL https://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/meditation-0

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://kishiym.html.xdomain.jp/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ