トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 

□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
(Love&Love英語でメキメキ上達 #808/2022/9/9               第808号

 ドキドキ英語: 今日は、How soon after eating should workouts begin?-1-です。

 ホームページ: http://kishiym.html.xdomain.jp/
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

『ひとことで学べる英会話ジョークを集めてみました』

 一文や会話で、英会話のジョークを学びませんか?

 紹 介 : https://ee-report.net/get.php?R=106407

■今週の英文

How soon after eating should workouts begin?

Dear Reader,

There is no one answer as to how long to wait after eating before beginning physical activity. When and how much to eat depend on a number of factors such as when someone is active, the type of activity, and the foods that work best for that person’s body. That being said, there are a few practices that can help maximize the benefits of physical activity following a meal, while minimizing any side effects. Read on for some ideas to consider when planning meal times.

Breakfast of champions: It sounds cliche, but it's true - eating a balanced breakfast is especially critical on workout days. Even with early morning physical activity, it’s recommended that the body has some fuel.

------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---
to be continued;

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ。

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・How soon  あとどれくらいで
 How soon will you leave for Tokyo? あとどれくらいで東京へ出発する?
=soonは、現在からの時間の近さを幅で示す表現。
 How early  どれくらい早く
 How early in the morning do you usually get up? あなたはたいていどのくらい朝早くに起きている?
=earlyは、ある期間内の早さを点で示す表現
・workout トレーニング、練習、運動
 I walked a lot and it became a good workout. 私はたくさん歩いて良い運動
になった。
・as to 〜 〜に関しては、〜については、〜に応じて
 Controversy exists as to whether smoking is a cause of lung cancer. 喫煙が肺がんの原因かどうかについては議論がある。
・physical activity 身体活動性、身体活動能力、身体活動
 Physical activity is one of the most powerful, yet underutilized tool for personal development, balance and creativity. 身体活動は自己啓発とバランスと創造力のために最も強力であるが、活用されていない手段の一つです。
・such as 〜 例えば〜など
 She likes eating Japanese food, such as Sushi and Sukiyaki. 彼女は、寿司やすき焼きのような日本料理が好きです。
・work best もっともよく働く
 Sunday is the day that works best for me. 日曜日は、私にとって一番仕事がはかどる日です。
・That being said それはそうだが、と言うことで
 I’ve been working hard for the last half a year. That said, I’m going on a vacation to Bali. この半年間めっちゃ仕事を頑張った、ってことで休暇でバリ島に行ってきます。
・maximize (音)mae`ksэma'iz (他動)最大にする、極限まで増す、最大化する、極大化する
 We tried to maximize our profits by cutting expenses. 私たちは経費を減らすことで利益を極限まで増やそうとした。
・minimize (音)mi`nima'iz (他動)できる限り減らす、最小限にする、最化する
 We have to minimize the damage to our reputation. 私たちは評判が損なわれるのを最小限にしなければならない。
・side effect 副作用
 Medicines for coughs and colds often have a side effect that makes you feel sleepy easily. せきと風の薬はほとんど、よく眠くなる副作用があります。
・read on 読み続ける
 Shall I read on? 読み続けましょうか?
・Breakfast of Champions ブレックファースト・オブ・チャンピオンズ
=1999年製作のブルース・ウィリス主演映画で、原作はカート・ヴォネガット・ジュニアのベストセラー小説”チャンピオンたちの朝食”(1973年)
・cliche (音)kli:∫e'i (名)決まり文句、定型表現、陳腐な表現、ありふれたもの
 I'm a cliche. 私はありきたりな人です。
・balanced breakfast バランスのとれた朝食
 The day starts with well-balanced breakfast! 日はバランスのとれた朝食から始まります!
・even with 同等で、おあいこで、借りがなくて、真実を話す
 Even with that, Japan is a great country! それにしても、日本は良い国ですね!
・recommend (音)re`kэme'nd (他動)薦める、推薦する、推奨する、推挙する
 What do you recommend for me? : 何がお勧めですか?

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきまます。

・トレーニングは食後どのくらいから始めるべきですか?
 How soon after eating should workouts begin?

・食後どのくらい経ってから身体活動を始めるべきかについてはひとつの答えがあるわけではありません。
 There is no one answer as to how long to wait after eating before beginning physical activity.

・いつどのくらい食べるかは、例えば、活動する時間、活動の種類、その人の体に最もよく働く食べ物など、さまざまな要因によって決まります。
 When and how much to eat depend on a number of factors such as when someone is active, the type of activity, and the foods that work best for that person’s body.

・それはそうと、
 That being said,

・食後の運動の効果を最大限に高め、副作用を最小限に抑えることを手助けできるいくつかの習慣があります。
 there are a few practices that can help maximize the benefits of physical activity following a meal, while minimizing any side effects.

・食事の時間を計画する際に考慮すべきいくつかのアイデアについて読み続けなさい。
 Read on for some ideas to consider when planning meal times.

・ブレックファースト・オブ・チャンピオンズ:
 Breakfast of champions:

・陳腐な表現に聞こえますが、それは本当です。
 It sounds cliche, but it's true

・- 運動する日はバランスのとれた朝食をとることが特に重要です。
 - eating a balanced breakfast is especially critical on workout days.

・早朝の身体活動にしても、
 Even with early morning physical activity,

・身体がいくらかの燃料を持っていることがお勧めです。
it’s recommended that the body has some fuel.

■対訳

 トレーニングは食後どのくらいから始めるべきですか?

 読者さん、

 食後どのくらい経ってから身体活動を始めるべきかについてはひとつの答えがあるわけではないわ。いつどのくらい食べるかは、例えば、活動する時間、活動の種類、その人の体に最もよく働く食べ物など、さまざまな要因によって決まるわ。それはそうと、食後の運動の効果を最大限に高め、副作用を最小限に抑えることを手助けできるいくつかの習慣があるわ。食事の時間を計画する際に考慮すべきいくつかのアイデアについて読み続けなさい。

 ブレックファースト・オブ・チャンピオンズ:陳腐な表現に聞こえるけど、それは本当だわ - 運動する日はバランスのとれた朝食をとることが特に重要だわ。早朝の身体活動にしても、身体がいくらかの燃料を持っていることがお勧めだわ。

------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---
続く;

■作文練習

 トレーニングは食後どのくらいから始めるべきですか?
→How soon after eating should workouts begin?

 食後どのくらい経ってから身体活動を始めるべきかについてはひとつの答えがあるわけではないわ。
→There is no one answer as to how long to wait after eating before beginning physical activity.

 いつどのくらい食べるかは、例えば、活動する時間、活動の種類、その人の体に最もよく働く食べ物など、さまざまな要因によって決まるわ。
→When and how much to eat depend on a number of factors such as when someone is active, the type of activity, and the foods that work best for that person’s body.

 それはそうと、食後の運動の効果を最大限に高め、副作用を最小限に抑えることを手助けできるいくつかの習慣があるわ。
→That being said, there are a few practices that can help maximize the benefits of physical activity following a meal, while minimizing any side effects.

 食事の時間を計画する際に考慮すべきいくつかのアイデアについて読み続けなさい。
→Read on for some ideas to consider when planning meal times.

 ブレックファースト・オブ・チャンピオンズ:
→Breakfast of champions:

 陳腐な表現に聞こえるけど、それは本当だわ - 運動する日はバランスのとれた朝食をとることが特に重要だわ。
→It sounds cliche, but it's true - eating a balanced breakfast is especially critical on workout days.

 早朝の身体活動にしても、身体がいくらかの燃料を持っていることがお勧めだわ。→Even with early morning physical activity, it’s recommended that the body has some fuel.

■暗唱練習

How soon after eating should workouts begin?

There is no one answer as to how long to wait after eating before beginning physical activity. When and how much to eat depend on a number of factors such as when someone is active, the type of activity, and the foods that work best for that person’s body. That being said, there are a few practices that can help maximize the benefits of physical activity following a meal, while minimizing any side effects. Read on for some ideas to consider when planning meal times.

Breakfast of champions: It sounds cliche, but it's true - eating a balanced breakfast is especially critical on workout days. Even with early morning physical activity, it’s recommended that the body has some fuel.

■次号予告

 How soon after eating should workouts begin?-2-

 もしそんなに早くから食事を摂るという考えに耐えるのが難しいのなら、より少量の朝食やグラノーラバーやリンゴなどの軽食が良い選択肢になる可能性があるわ。

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 Love Marriage: Winner of the South Bank Sky Arts Award for Literature (English Edition) Kindle Edition

 ”ラブ・マリッジ: サウスバンク・スカイ・アーツ・アワード文学賞受賞作(英語版) Kindle版”。

 モニカ・アリさんによる小説作品です。

 モニカ・アリさんは、1967年バングラデシュ・ダッカ生まれ、父親はバングラデシュ母親は英国出身で、3歳のとき家族は英国ボルトンに引っ越しました。

 アリさんはボルトンの学校を出てから、オックスフォードのワダム大学で、哲学、政治、経済学を学びました。

 アリさんには本書を含め著書が5冊あり、それぞれの作品は26カ国語に翻訳されています。

 代表作の”Brick Lane”は映画化され、フィルムフォー制作、サラ・ガブロンさん監督で、2008年6月に公開されました。

 これはイスラム教徒の女性を描いた映画で、当時、ロンドン国際映画祭で大きな議論を巻き起こし、王室上映会出席中止などで話題になりました。

 アリさんは英国王立文学会のフェローで、2003年にブッカー賞、ジョージ・オーウェル賞、英連邦作家賞などにノミネートされました。

 米国では全米図書批評家協会賞とロサンゼルス・タイムズ・ブック賞の最終候補に選ばれています。

 また、コロンビア大学の客員教授として、クリエイティブ・ライティングを教え、2015年から2018年までサリー大学の特別招聘作家を務めました。

----------

 人生、欲望、結婚、家族に関するあらゆる複雑さや矛盾を抱えながら、現代のイギリスにおける私たちのあり方、愛し方について描いた物語です。

 ヤスミン・ゴーラミとジョー・サングスターは、結婚を約束した二人の医師ですが、二人の家庭は全く違っていました。

 ヤスミンはインド系一家で二世医師、ジョーは世界的に有名なフェミニストの母親、ハリエットに育てられました。

 結婚式の日が近づくにつれて、ヤスミンの両親はジョーの母親を知り、両家は長年の、秘密、嘘、裏切りに直面すことになります。

 ヤスミンは、自分が最も大切にしている人たちに対する思い込みを解きほぐしながら、自分が本当に望む恋愛とは何かを自問自答することになります。

 ・・・・・・

Yasmin Ghorami has a lot to be grateful for: a loving family, a fledgling career in medicine, and a charming, handsome fiancee, fellow doctor Joe Sangster.

But as the wedding day draws closer and Yasmin's parents get to know Joe's firebrand feminist mother, both families must confront the unravelling of long-held secrets, lies and betrayals.

As Yasmin dismantles her own assumptions about the people she holds most dear, she's also forced to ask herself what she really wants in a relationship and what a 'love marriage' actually means.
(amazon.com)

*fledgling (形)巣立ちしたばかりのひな鳥、青二才、未熟者
*firebrand (名)燃え木、たいまつ、扇動者、活動家、精力家
*betrayal (名)裏切り、裏切り行為
*dismantles (他動)取りこわす、解体する、ばらばらにする
*assumption (名) 仮説、仮定、想定、思い込み

 https://www.amazon.co.jp/-/en/Monica-Ali-ebook/dp/B08Q8DMT3T/lleigo-22/

■面白いヒアリング

 ヒアリングはなんと言っても映画を見るのが効果的です。無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 Amsterdam: 全米10月公開予定

 ”アムステルダム”。

 史実とフィクションを見事に織り交ぜた、魅力的で豊かな物語の映画です。

 監督・脚本はデヴィッド・O・ラッセルさんで、撮影は2021年1月から3月までロサンゼルスで行われました。

 製作はリージェンシー・エンタープライズ、カンタベリー・グラス・プロダクションズ、配給は20世紀スタジオです。

 出演はクリスチャン・ベールさん、マーゴット・ロビーさん、ジョン・デヴィッド・ワシントンさん、ラミ・マレックさん、ロバート・デ・ニーロさんほかです。

 豪華なキャストが名前を連ね、テイラー・スウィフトさんもカメオ出演(ゲストとして短時間出演)し、トレーラーにも登場しています。

 テイラー・スウィフトさんは1989年ペンシルベニア州ウエスト・レディング生まれのシンガーソングライタで、グラミー賞を11回受賞しています。

----------

 アメリカ史上最も衝撃的な秘密謀略の中心にいることに気づいた3人の親友を描いた作品です。

 3人の親友とは、医師、看護師、弁護士です。

 3人は、1930年代のアムステルダムを舞台に殺人を目撃しました。

 自らも容疑者となりますが、やがて非道な陰謀に巻き込まれていきます。

 ・・・・・・

Set in the '30s, it follows three friends who witness a murder, become suspects themselves, and uncover one of the most outrageous plots in American history.
(imdb.com)

*outrageous (形) 無法な、ひどすぎる、非道な、極悪な

 https://www.ign.com/videos/amsterdam-official-trailer

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
まだの方はダウンロード先: http://www.apple.com/quicktime/download/
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=GLs2xxM0e78

 https://www.youtube.com/watch?v=oGLjbcX7LG0

 imdbなら;

 https://www.imdb.com/title/tt10304142/

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英”英辞郎”
 http://lleigo.toypark.in/al.html

 英語は聞き流して身につける 1日5分〜聞き流すだけの究極の英会話教材・試聴
版プレゼント中!
 http://lleigo.toyypark.in/kn.html

 12時間でマジック・リスニング 「日本人に聞きとれない音」を聞き取れるよ
うにする画期的新商品!
 http://lleigo.toypark.in/ml.html

■編集後記

 今日は、”なぜ酔うと英語が話せるのか”(2004年2月 実業之日本社刊 本城 武則著)からの話題です。

 著者は当時、本城英会話スクール校長、武蔵野学院大学准教授で、アメリカ連邦航空局公認の飛行&地上の教官でした。
 1962年福岡県生まれで高崎経済大学を卒業しましたが、高校時代・大学時代ともに、英語は苦手科目だったといいます。
 26歳でパイロットになるためにアメリカに渡りましたが、アメリカ人の教官に「お前の英語では駄目だ。日本に帰れ!」と、さじを投げられたそうです。
 しかし、その後、ノルウェー人の教官に英語を教わり、3ヶ月弱でぺらぺらになり、この方法を日本人向けに改良し、本城式英会話スクールで公開しました。
 2004年までに延べ5000人に伝授し多くの感動を生み、全く話せないところかの成功ストーリは、多くの英語を苦手とする日本人の共感を呼びました。

----------

 本城さんは、日本人が英語を話すことを苦手とするのは、あまりに緊張しすぎているからだ、と言われます。

 リラックスして、提案する英語を話すためのコツをある程度まで実践すれば、アッという間に話せるようになります。

 先日、オーストラリア人の友だちと福岡の繁華街、中洲で飲んでいたら、酔っ払ったサラリーマンが声をかけてきたそうです。

 そして、オーストラリア人の友人にタバコをもらいました。

 そのときの会話は、

 サラリーマン「あっ外人さん! よーよーよ ユーよーシガレット ハブ?」

 友人「Yes,l have. You want some?」

というものでした。

 なんとこれで十分通じたそうです。

 友人は日本語は得意ではありませんから、しっかり英語としてこの会話は認識され、ネイティブに通じたことになります。

 その後も5分くらい、そのサラリーマンは私の友人に、

 日本についてどう思うか、何しに来たのか、自分もオーストラリアに行ったことがあってオーストラリアは大好きだ

とか、かなりめちゃくちゃな英語で話していたそうです。

 でも、十分会話になっていました。

 本城さんは、これを見たとき、「これでいいじゃないか」と思ったそうです。

 本城式英会話スクールでは、「英語は、通じればいい」を徹底的にでは実践していると言われます。

 あとは、会話が楽しめればいいのです。

 オーストラリア人の友人も、そのサラリーマンに対して別に迷惑そうでもなく、会話を楽しんでいました。

 ・・・・・・

 では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL https://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/how-soon-after-eating-should-workouts-begin

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://kishiym.html.xdomain.jp/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ