トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 

□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
(Love&Love英語でメキメキ上達 #841/2023/12/15             第841号

 ドキドキ英語: 今日は、Can caffeine make social anxiety worse?-6-です。

 ホームページ: http://kishiym.html.xdomain.jp/
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

 今日も、楽しく英語を勉強しましょう。明るい明日を、目指して!

■今週の英文

Some other foods, drinks, and medications also have significant caffeine content, so your partner may want to also read food labels carefully if he’s trying to cut down overall caffeine consumption.

It's key to note that the United States Food and Drug Administration (FDA) requires caffeine to be labeled only if it is added to the product, not if it occurs naturally (e.g., chocolate ingredients in a packaged dessert).

With these tips, hopefully your partner will be able to stay comfortably caffeinated and happy at the same time. For more information and resources about anxiety and treating it, surf through the Stress and Anxiety category in the Go Ask Alice! Emotional Health archives.

Take care,

Alice!

------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ。

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・medication (音)me`dэke'i∫эn (名)医薬、薬剤、薬物治療、投薬療法
 He's on medication. 彼は投薬を受けている。
・caffeine (音)kaefi':n (名)カフェイン
 Caffeine is one of the most legitimate and useful ingredients for fat loss. カフェインは脂肪の減量のための最も正当かつ有用な成分の一つです。
・content (音)kα'nte`nt (名)内容物、中身
 His suitcase popped open, scattering the contents on the floor. 彼のスーツケースがポンと開いて中身が床の上に散らばった。
・overall (音)o'uvэro`:l (形)全部の、全体の、総合的な、全般的な
 Our overall impression is favorable. 総合的な印象は良好だ。
・consumption (音)kэnsΛ'mp∫эn (名)飲食、食物摂取、消費、消費量
 That car has good fuel consumption. その車は燃費が良い。
・Food and Drug Administration(FDA) アメリカ食品医薬品局
=保健福祉省に属する米国の政府機関で食品添加物の検査や取り締まり医薬品の認可などを行う
・e.g.=exempli gratia (ラテン語)例えば、例を挙げると
 Air contains many substances, e.g. oxygen, nitrogen and carbon dioxide. 空気には、 たとえば酸素、窒素、二酸化炭素など多くの物質が含まれている。
・ingredient (音)ingri':diэnt (名)(ある状況の)構成要素、要因
 This is a key ingredient in the recipe for success. これが成功への重要な決め手だ。
・tip (名)秘訣、こつ、ヒント
 He got a tip on the stock market. 彼は株式市場の秘訣をつかんだ。
・caffeinated (音)kaef'ine`itэd (形)カフェイン入りの
 Alcohol and caffeinated beverages do contribute to your daily water intake. アルコールとカフェイン飲料はあなたの毎日の水分摂取に寄与します。
・for more information on 〜 〜の詳細については
 For more information, please contact one of our sales representatives. 詳細は弊社の営業担当者までお問い合わせください。
・resource (音)ri':so`:s (名)資源、供給源、物資、財源、資力、資産
 That became an extremely useful resource for me. それは私にとって大変参考になりました。
・surf (音)sэ'rf (自動)サーフィンする、ネットサーフィンする
 I surfed the net late last night. 昨日の夜は遅くまでインターネットしていたの。
・stress (音)stre's (名)ストレス、緊張、圧迫、圧力
 Find the underlying cause of stress. ストレスの根本的な原因を探しなさい。・anxiety (音)aeηza'iэti (名)心配、不安、懸念
 I have a lot of anxiety about my job situation. 私は自分の仕事の状況が非常に心配です。
・category (音)kae'tэgo`:ri (名)カテゴリー、分類上区分、ジャンル、範疇
 I like music in every category. どのジャンルの音楽も好きです。
・archive (音)α':(r)kaiv (名)公文書(保管所)、記録保管所、保存記録
 The picture was put into the public archive for safekeeping. 安全に保管しておくために、写真は公の記録保管所に置かれていた。
・take care 気を付ける、注意する、じゃあね、さよなら、元気でね
 Take care and talk to you later. じゃあまたあとでね。

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきまます。

・他の食品、飲料、薬の中にもカフェインを多く含むものがあるため、
 Some other foods, drinks, and medications also have significant caffeine content,

・食品のラベルも注意深く読むとよいでしょう
 so your partner may want to also read food labels carefully

・もしあなたのパートナーがカフェインの消費量を減らそうとしているなら。
 if he’s trying to cut down overall caffeine consumption.

・〜ということが重要です。
 It's key to note that 〜.

・米国食品医薬品局(FDA)は、カフェインが製品に添加されている場合のみ表示することを義務づけており、
 the United States Food and Drug Administration (FDA) requires caffeine to be labeled only if it is added to the product,

・自然に発生する場合には義務付けていない
 not if it occurs naturally

・(例えば、パッケージ入りデザートのチョコレート成分)
  (e.g., chocolate ingredients in a packaged dessert).

・これらのヒントを参考にして、
 With these tips,

・うまくいけばたぶんあなたのパートナーは快適にカフェインを摂取し同時に幸せでいられるでしょう。
 hopefully your partner will be able to stay comfortably caffeinated and happy at the same time.

・不安とその治療に関するより多くの情報とリソースについては、
 For more information and resources about anxiety and treating it,

・Go Ask Aliceのストレスと不安・カテゴリーをご覧ください!
 surf through the Stress and Anxiety category in the Go Ask Alice!

・エモーショナル・ヘルス・アーカイブです。
 Emotional Health archives.

・お元気でね、
 Take care,

■対訳

 もしあなたのパートナーがカフェインの消費量を減らそうとしているなら、他の食品、飲料、薬の中にもカフェインを多く含むものがあるため、食品のラベルも注意深く読むといいわね。

 米国食品医薬品局(FDA)は、カフェインが製品に添加されている場合のみ表示することを義務づけていて、自然に発生する場合には義務付けていないということが重要だわ(例えば、パッケージ入りデザートのチョコレート成分)。

 これらのヒントを参考にして、うまくいけばたぶんあなたのパートナーは快適にカフェインを摂取し同時に幸せでいられるわね。不安とその治療に関するより多くの情報とリソースについては、Go Ask Aliceのストレスと不安・カテゴリーを見てね!エモーショナル・ヘルス・アーカイブだわ。

 お元気でね、

 アリス!

------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---

■作文練習

 もしあなたのパートナーがカフェインの消費量を減らそうとしているなら、他の食品、飲料、薬の中にもカフェインを多く含むものがあるため、食品のラベルも注意深く読むといいわね。
→Some other foods, drinks, and medications also have significant caffeine content, so your partner may want to also read food labels carefully if he’s trying to cut down overall caffeine consumption.

 米国食品医薬品局(FDA)は、カフェインが製品に添加されている場合のみ表示することを義務づけていて、自然に発生する場合には義務付けていないということが重要だわ(例えば、パッケージ入りデザートのチョコレート成分)。
→It's key to note that the United States Food and Drug Administration (FDA) requires caffeine to be labeled only if it is added to the product, not if it occurs naturally (e.g., chocolate ingredients in a packaged dessert).

 これらのヒントを参考にして、うまくいけばたぶんあなたのパートナーは快適にカフェインを摂取し同時に幸せでいられるわね。
→With these tips, hopefully your partner will be able to stay comfortably caffeinated and happy at the same time.

 不安とその治療に関するより多くの情報とリソースについては、Go Ask Aliceのストレスと不安・カテゴリーを見てね!エモーショナル・ヘルス・アーカイブだわ。
→For more information and resources about anxiety and treating it, surf through the Stress and Anxiety category in the Go Ask Alice! Emotional Health archives.

 お元気でね、
→Take care,

■暗唱練習

Some other foods, drinks, and medications also have significant caffeine content, so your partner may want to also read food labels carefully if he’s trying to cut down overall caffeine consumption.

It's key to note that the United States Food and Drug Administration (FDA) requires caffeine to be labeled only if it is added to the product, not if it occurs naturally (e.g., chocolate ingredients in a packaged dessert).

With these tips, hopefully your partner will be able to stay comfortably caffeinated and happy at the same time. For more information and resources about anxiety and treating it, surf through the Stress and Anxiety category in the Go Ask Alice! Emotional Health archives.

Take care,

■次号予告

 Stress + coffee + no sleep = ulcer?-1-

 ここ3週間、私の胃から喉に向かって酸味が持ち上がってきます。

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 Revelations of Divine Love (Oxford World's Classics) (English Edition) Kindle版:

 ”神の愛の啓示(オックスフォード・ワールド・クラシック)(英語版)キンドル版”。

 中世の神秘家のひとりジュリアンという女性が、イギリスのノリッジの地で教会に庵を結んで瞑想生活を送り神から受けた啓示を記した書です。

 ノリッジのジュリアンは1342年生まれのイングランドの神学者で、聖公会、カトリック教会、一部米国の福音ルーテル教会で聖人とされます。

 生涯についてはほとんどわかっておらず、名前すらも正確でなくジュリアンという名前は観想生活を送っていたノリッジのジュリアン教会に由来しています。

 陸上交通が発達する以前のイングランドは河川を使った交通網が発達し、海辺の港町や川が交差する地域に商工業が栄えました。

 ノリッジは北海に流れ込むヤール川とウェンサム川沿いにあり、1066年のノルマン征服以来、イースト・アングリアの中心地となりました。

 そして、中世末にはロンドンに次ぐ繁栄を誇った町に成長しました。

 14世紀の終わり、このノリッジにジュリアンという隠修女が、教会に隣接する庵でひっそりと暮らしていました。

 隠修女は一人で修行を行い、観想と祈りの生活に生涯を捧げ、神のはたらきかけによって信仰を深めました。

 隠修生活に入るには司教の許可が必要で、また庵を結ぶときには特別の儀式が行なわれました。

 一人で暮らしていたとは言え、食費や身の回りの世話をする召使の費用などが必要でしたので、経済的に庇護を受けていました。

 ジュリアンは、散文の書物を著わした最初のイギリスの女性として文学史に名をとどめています。

 幻視によって受けた神の啓示に突き動かされ、『神の愛に関する啓示』と題する二つの作品を書き上げました。

----------

 ジュリアン・オブ・ノーリッチは、イギリス中世で最も有名な人物の一人です。

 彼女は、1373年に体験した啓示についての記述によって、この時代の最も繊細な作家であり、最も深遠な思想家の一人として尊敬されています。

 ジュリアンはノリッチで錨女として暮らし、重い病から回復した後、苦しみの中で見た幻影について語りました。

 彼女は、愛と慈しみに満ちた神、慈悲深く寛容な神を思い描き、罪を通して自己認識に到達する人間の能力を信じました。

 罪を通して自己認識に達する能力を信じていました。

 神は私たちの母であると書き、神学的には極めて独立した意見を抱いていました。

 ・・・・・・

Julian of Norwich is one of the most celebrated figures of the English Middle Ages. She is esteemed as one of the subtlest writers and profoundest thinkers of the period for her account of the revelations that she experienced in 1373. Julian lived as an anchoress in Norwich, and after recovering from a serious illness she described the visions that had come to her during her suffering. She conceived of a loving and compassionate God, merciful and forgiving, and believed in our ability to
reach self-knowledge through sin. She wrote of God as our mother, and embraced strikingly independent theological opinions.
(amazon.com)

*esteem (他動)高く評価する、尊重する
*profound (形)非常に深い、深くにある
*anchoress (名)女性の隠者、女性の隠とん者、女性の世捨て人
*compassionate (形)思いやりのある、心の優しい、温情のある

 https://www.amazon.co.jp/Revelations-Divine-Oxford-Classics-English-ebook/dp/B00VH3T4OC/lleigo-22/

■面白いヒアリング

 ヒアリングはな:んと言っても映画を見るのが効果的です。無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 Colleen Hoover’s It Ends With Us: 全米2024年2月公開予定

 ”コリーン・フーバーのふたりで終わらせる”。

 アメリカのロマンス映画です。

 2022年3月に”リーディング(書籍)編”でご紹介した作品が映画化されました。

 原作はコリーン・フーバーさんの2016年の同名小説です。

 監督はジャスティン・バルドーニさん、脚本はクリスティ・ホールさん

 出演はブレイク・ライブリーさん、ジャスティン・バルドーニさん、ブランドン・スクレナーさん、ジェニー・スレイトさん、ハサン・ミンハジさんほかです。

 コリーン・フーヴァーさんは1979年テキサス州生まれ、テキサスA&M大学でソーシャルワークの学位を取得しました。

 2012年に小説”そして、きみが教えてくれたこと”を自費出版しました。

 話題をよび、ニューヨーク・タイムズのベストセラーリスト入りしました。

 自らの幼少時の体験をもとに、家庭内暴力被害者を支援するために書かれました。
----------

 リリーは暴力的な父とそれに耐えるだけの母、そんな両親の下で育ちました。

 暴力的な父から逃れて都会で働くリリーは、父の葬儀の日に研修医のライルと知り合います。

 ふたりは偶然の出会いから恋に落ちて結婚します。

 仕事もプライベートも充実した毎日でしたが、ライルには幼い頃のトラウマがあることが分かります。

 そして、リリーの初恋の人アトラス現れたことから、ライルとの関係が危機に陥ります。

 ・・・・・・

Lily believes she's found true love with Ryle, but when a painful incident triggers past trauma, she must decide if love alone can carry her marriage through. However, things are complicated when her first love returns to her life.
(imdb.com)

*trigger (他動)引き金を引く、動作させる、引き起こす、もたらす
*trauma (名)心的外傷、心の傷、トラウマ、外傷

 https://www.youtube.com/watch?v=HmtnVk5nEEI

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
まだの方はダウンロード先: http://www.apple.com/quicktime/download/
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=FJ_KfnH7hzQ

 https://www.youtube.com/watch?v=7psK8kt4s4I

 https://www.youtube.com/watch?v=1NoV1g-don0

 imdbなら;

 https://www.imdb.com/title/tt10655524/

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英”英辞郎”
 https://shop.alc.co.jp/

■編集後記

 今日は、”なぜ酔うと英語が話せるのか”(2004年2月 実業之日本社刊 本城 武則著)からの話題です。

 著者は当時、本城英会話スクール校長、武蔵野学院大学准教授で、アメリカ連邦航空局公認の飛行&地上の教官でした。
 1962年福岡県生まれで高崎経済大学を卒業しましたが、高校時代・大学時代ともに、英語は苦手科目だったといいます。
 26歳でパイロットになるためにアメリカに渡りましたが、アメリカ人の教官に「お前の英語では駄目だ。日本に帰れ!」と、さじを投げられたそうです。
 しかし、その後、ノルウェー人の教官に英語を教わり、3ヶ月弱でぺらぺらになり、この方法を日本人向けに改良し、本城式英会話スクールで公開しました。
 2004年までに延べ5000人に伝授し多くの感動を生み、全く話せないところかの成功ストーリは、多くの英語を苦手とする日本人の共感を呼びました。

----------

 本城さんは、アメリカに単身で乗り込んでみてはじめて、

 「もっと日本で英語を勉強しておけばよかった」

と何度も思ったそうです。

 どうにかこうにか勇気を出して

 l am interested on English.

と話し出したらすぐ、そこのところは

 l am interested on じゃなくて interested in だよ

なんていちいち直されてたら、話すのがいやになりますね。

 最初はとにかく通じればいいんです。

 そして、生徒が何か話して通じたら褒めることです。

 「すごいねキミ、まだ2レッスン目でそんなに話せるんだったら、あっという間にぺらぺらだね。天才じゃないの」とか。

 そうすると、生徒は恥ずかしいけどうれしい顔をして、

 「先生、でも私の英語、間違ってませんでしたか?」

というので、

 「いいんです、通じれば。通じることに意味があるんだって! すごいよ、通じてるんだから」

といってまた褒めます。

 未来を見越して、英会話を習い、頑張っている人たちは、もうすでにすばらしくモチベーションの高い人たちです。

 日本に住んでいながら英語を勉強する人は、ほんとに偉いと思います。

 ・・・・・・

 では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL https://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/can-caffeine-make-social-anxiety-worse/

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://kishiym.html.xdomain.jp/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ