トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 

□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
(Love&Love英語でメキメキ上達 #848/2024/3/22             第848号

 ドキドキ英語: 今日は、Stress + coffee + no sleep = ulcer?-7-です。

 ホームページ: http://kishiym.html.xdomain.jp/
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

 今日も、楽しく英語を勉強しましょう。明るい明日を、目指して!

■今週の英文

Use a white noise machine, ear plugs, or noise cancelling headphones to help with ambient noise.
Track your sleep and identify patterns or factors that may affect your zzzs by using a sleep tracking diary.
For more tips to improve your sleep schedule, take a gander at the Sleep category in the Go Ask Alice! archives.

Lastly, you’ve both expressed concern over stressful roommate situations. As mentioned earlier, stress may heighten the physical discomfort you’re feeling. However, it's unlikely that daily roommate stressors could lead to an ulcer. Research indicates that it's severe physiological stress, paired with severe illness, which can lead to stress-related ulcers.

------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---
to be continued;

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ。

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・ear plug (音)iэplΛ'g (名)イヤプラグ、耳栓
 a normal ear plug won't help there. 普通の耳栓じゃ 太刀打ちできません。
・ambient (音)ae'mbiэnt (形)周囲の、ぐるりと取り巻く、辺り一面の
 The ambient temperature is around 30 degrees centigrade. 周辺温度はセ氏30度前後です。
・zzz (音)z: (名)グーグー、ガーガー、ズーズー
=いびきを示す擬音語で漫画によく見られる
 I will try it tomorrow♪ Time to sleep, zzz. 明日も早いのでそろそろ眠りますzzz。
・identify (音)aide`ntэfa'i (他動)確認する、特定する
 I have identified and achieved my life objectives. 私は人生の目標を見つけて達成しました。
・sleep tracking 睡眠追跡
 Sleep is a sleep tracker that allows you to monitor your sleeping patterns in detail. Sleepは睡眠トラッカーで、睡眠パターンを詳細に監視できます。
 Sleep Tracking is very accurate. 睡眠トラッキングが正確になった。
・tip (名)秘訣、こつ、ヒント
 He got a tip on the stock market. 彼は株式市場の秘訣をつかんだ。
・gander (音)gea'ndэr (名)雄のガチョウ、ちらっと見ること
 take a gander ちらっと見る、ちょっと見る、瞥見する、腰掛ける
 Let me take a gander. ちょっと見せて。
・category (音)kae'tэgo`:ri (名)カテゴリー、分類上区分、ジャンル、範疇
 I like music in every category. どのジャンルの音楽も好きです。
・archive (音)α':(r)kaiv (名)公文書(保管所)、記録保管所、保存記録
 The picture was put into the public archive for safekeeping. 安全に保管しておくために、写真は公の記録保管所に置かれていた。
・concern (音)kэnsэ':n (名)関心事、懸案事項、気遣い、心配
 That's no concern of mine. それは私の知ったことではない。
・stressful (音)stre'sfэl (形)緊張の多い、緊張を引き起こす、ストレスの多い、精神的に疲れる
 Half of the Japanese people lead stressful lives. 日本人の半数はストレスの多い生活をしている。
・as mentioned earlier 前述のように、既述のとおり、先に述べたように、以前に述べたことだ
 As I mentioned earlier, I don’t like going to the movies. 先ほども言ったように、私は映画を観に行くのが好きではない。
・stress (音)stre's (名)ストレス、緊張、圧迫、圧力
 Find the underlying cause of stress. ストレスの根本的な原因を探しなさい。
・heighten (音)ha'itэn (他動)高くする、上げる、上昇させる、強める
 The athletes kept jumping over the steadily heightened bars. 選手は着実に高くなるバーを飛び越え続けた。
・stressor (名)ストレッサー、ストレス要因
 Being present becomes, then, a way to handle any problem, any distraction, any stressor. こうして今を生きることは、あらゆる問題、あらゆる雑音、あらゆるストレスの源に対処するための方法になる。
・ulcer (音)Λ'lsэr (名)潰瘍、出来物、潰瘍形成、潰瘍化
 What i'm about to show you is a diabetic ulcer. お見せするのは糖尿病性潰瘍です。
・research (音)ri:sэ':rt∫ (名)探求、追求、研究、調査
 The theory integrates his research findings. その理論は彼の研究結果をまとめたものである。
・indicate (音)i'ndike`it (他動)指摘する、示す、表わす、暗示する
 Statistics indicate that our living standard has risen. 統計は我々の生活水準が向上したことを示している。
・physiological (音)fi`ziэlα'dзikэl (形)生理学の、生理的な
 That is a physiological phenomenon. それは生理的な現象です。

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきまます。

・周囲の騒音を和らげるためにホワイトノイズマシン、イヤープラグ、ノイズキャンセリングヘッドホンなどを使いなさい。
 Use a white noise machine, ear plugs, or noise cancelling headphones to help with ambient noise.

・睡眠記録ダイアリーを使ってあなたの睡眠を記録してあなたの睡眠に影響を与える可能性のあるパターンや要因を特定しなさい。
 Track your sleep and identify patterns or factors that may affect your zzzs by using a sleep tracking diary.

・睡眠スケジュールを改善するためのヒントについては、
 For more tips to improve your sleep schedule,

・Go Ask Alice!アーカイブの睡眠カテゴリーをちらっと見なさい。
 take a gander at the Sleep category in the Go Ask Alice! archives.

・最後に、お二人はストレスの多いルームメイトの状況について懸念を表明しました。
 Lastly, you’ve both expressed concern over stressful roommate situations.
・前述したように、ストレスはあなたが感じている身体の不快感を高めるかもしれません。
 As mentioned earlier, stress may heighten the physical discomfort you’re feeling.

・しかし、日常的なルームメイトのストレスが潰瘍につながることがありうるとは考えにくい。
 However, it's unlikely that daily roommate stressors could lead to an ulcer.

・研究によると、ストレス性潰瘍を引き起こす可能性があるのは、重篤な病気と組み合わされた、重度の生理的ストレスであることが指摘されています。
 Research indicates that it's severe physiological stress, paired with severe illness, which can lead to stress-related ulcers.

■対訳

 周囲の騒音を和らげるためにホワイトノイズマシン、イヤープラグ、ノイズキャンセリングヘッドホンなどを使いなさい。
 睡眠記録ダイアリーを使ってあなたの睡眠を記録して自分の睡眠に影響を与える可能性のあるパターンや要因を特定しなさい。
 睡眠スケジュールを改善するためのヒントについては、Go Ask Alice!アーカイブの睡眠カテゴリーを瞥見しなさい。

 最後に、お二人はストレスの多いルームメイトの状況について懸念を表明したわ。前述したように、ストレスはあなたが感じている身体の不快感を高めるかもしれないわ。でも、日常的なルームメイトのストレスが潰瘍につながることがありうるとは考えにくいわ。研究によると、ストレス性潰瘍を引き起こす可能性があるのは、重篤な病気と組み合わされた、重度の生理的ストレスであることが指摘されているわ。

------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---
続く;

■作文練習

 周囲の騒音を和らげるためにホワイトノイズマシン、イヤープラグ、ノイズキャンセリングヘッドホンなどを使いなさい。
→Use a white noise machine, ear plugs, or noise cancelling headphones to help with ambient noise.

 睡眠記録ダイアリーを使ってあなたの睡眠を記録して自分の睡眠に影響を与える可能性のあるパターンや要因を特定しなさい。
→Track your sleep and identify patterns or factors that may affect your zzzs by using a sleep tracking diary.

 睡眠スケジュールを改善するためのヒントについては、Go Ask Alice!アーカイブの睡眠カテゴリーを瞥見しなさい。
→For more tips to improve your sleep schedule, take a gander at the Sleep category in the Go Ask Alice! archives.

 最後に、お二人はストレスの多いルームメイトの状況について懸念を表明したわ。→Lastly, you’ve both expressed concern over stressful roommate situations.
 前述したように、ストレスはあなたが感じている身体の不快感を高めるかもしれないわ。
→As mentioned earlier, stress may heighten the physical discomfort you’re feeling.

 でも、日常的なルームメイトのストレスが潰瘍につながることがありうるとは考えにくいわ。
→However, it's unlikely that daily roommate stressors could lead to an ulcer.

 研究によると、ストレス性潰瘍を引き起こす可能性があるのは、重篤な病気と組み合わされた、重度の生理的ストレスであることが指摘されているわ。
→Research indicates that it's severe physiological stress, paired with severe illness, which can lead to stress-related ulcers.

■暗唱練習

Use a white noise machine, ear plugs, or noise cancelling headphones to help with ambient noise.
Track your sleep and identify patterns or factors that may affect your zzzs by using a sleep tracking diary.
For more tips to improve your sleep schedule, take a gander at the Sleep category in the Go Ask Alice! archives.

Lastly, you’ve both expressed concern over stressful roommate situations. As mentioned earlier, stress may heighten the physical discomfort you’re feeling. However, it's unlikely that daily roommate stressors could lead to an ulcer. Research indicates that it's severe physiological stress, paired with severe illness, which can lead to stress-related ulcers.

■次号予告

 Stress + coffee + no sleep = ulcer?-8-

 ルームメイトのトラブルが潰瘍につながるとは限らないけど、ストレスは睡眠にマイナスの影響を与える可能性があり、潰瘍やその他の消化器系の問題を悪化させることがあり得るため、もっと対処する価値があるわ。

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 Love Lessons:

 ”ラブ・レッスンズ”。

 ジャクリーン・ウィルソンさんが2005年にダブルデイ社から出版した小説作品です。

 デイム・ジャクリーン・ウィルソンさんは1945年イギリスバース生まれ、父親のハリーは公務員、母親のビディは骨董商でした。

 サリー州のクーム・ガールズ・スクールとカーシャルトン・テクニカル・カレッジに通いました。

 学校でジャッキー・デイドリームというあだ名を付けられ、それは後に小学生時代の生活を綴った自伝のタイトルに使われました。

 16歳で学校を出た後、秘書の訓練を始めましたが、ダンディーに拠点を置く出版社DCトムソンの新しい少女雑誌”ジャッキー”の仕事に応募しました。

 出版社勤務、ジャーナリストを経て作家となりました。

 1995年、2000年にスマーティーズ賞、2000年にガーディアン賞を受賞しました。

 児童文学や教育学において、イギリスに最も貢献したことを讃えられ、2002年に大英帝国勲章を受勲しました。

 2015年度にはイギリスロンドンにある国立大学、ローハンプトン大学の理事長に就任しました。

 著書はティーンの女の子を主役にしたものが多く、読み手もティーンが多いです。
 その年齢ならではの悩みや心の動きがポップに表現され、共感と支持を得ています。

----------

 この本は14歳の語り手、プルーデンス・キングを中心に展開します。

 プルーと妹のグレースはホームスクールに通っていますが、書店主の父親が脳卒中で倒れたため、総合学校に通うことを余儀なくされます。

 内向的で芸術的ですが数学が苦手なプルーは、グレースほど学校になじめませんでしたが、やがて美術教師のラックスベリー先生と親しくなります。

 また、数学の授業料としてもらったお金で買ったランジェリーのことで、学校の女の子たちから嫌がらせを受けたため、友達も少ないです。

 やがてプルーは、自分がラックスと恋に落ちたことに気づきます。

 ラックスは、プルーがときどきベビーシッターをしている既婚の子持ちの相手であるにもかかわらず、多少はそれに応えてくれます。

 やがてプルーは私立の文法学校に移り、ラックスは総合学校に残ります。

 ・・・・・・

The book revolves around a 14-year-old narrator, Prudence 'Prue' King. Prue and her sister Grace are homeschooled but are forced to go to a comprehensive school after their father, a bookshop owner, suffers a stroke. Being introverted and artistic yet bad at mathematics, Prue does not fit in as well as Grace but soon develops a close relationship with her art teacher, Mr Raxberry 'Rax'. Prue realises that she has fallen in love with Rax and Rax (also known as Keith Raxberry) somewhat reciprocates, despite being married with children, whom Prue occasionally babysits. Eventually, Prue moves to a private grammar school and Rax remains at the comprehensive.(wikipedia.org)

*prudence (名)慎重さ、用心深さ、抜け目なさ、うまく立ち回ること
*comprehensive (形)理解力のある、理解のある、包括的な、大局的な
*introvert (他動)内に向ける、内に曲げる
*reciprocate (自動)報いる、等価のものを返す、意気投合する、往復する

 https://www.amazon.co.jp/Love-Lessons-English-Jacqueline-Wilson-ebook/dp/B0031RS3NK/lleigo-22/

■面白いヒアリング

 ヒアリングはな:んと言っても映画を見るのが効果的です。無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 The Fall Guy: 全米5月公開予定

 ”フォールガイ”。

 アメリカのアクション映画です。

 賞金稼ぎを題材としたテレビドラマ”俺たち賞金稼ぎ!!フォール・ガイ”(1981年 - 1986年)を映画化しました。

 監督はデヴィッド・リーチさん、脚本はリュー・ピアースさんです。

 出演はライアン・ゴズリングさん、エミリー・ブラントさん、ウィンストン・デュークさん、アーロン・テイラー=ジョンソンさん、ステファニー・スーさんほかです。

 アメリカではABCテレビで1981年10月4日から1986年5月2日まで全112話が放映されました。

 日本でのテレビ放送は、1984年9月16日から日本テレビ他で日曜夜10時30分枠でシーズン1のみ放映されました。

 その後、シーズン2は日本テレビ他で1990年の深夜に放映されました。

 ハリウッドのスタントマンを本業にする主人公コルト・シーバースが、副業としている賞金稼ぎの仕事で巻き起こる出来事が描かれています。

 スタントマンの仕事を1年間休んでいたコルトが、元恋人で映画監督のジョディ・モレノがメガホンを取る新作映画で仕事に復帰します。

 映画の主演俳優であるトム・ライダーが行方不明となり、彼を見つける任務を課されたコルトは、危険な状況に追い込まれてしまいます。

----------

 スタントマンであるコルトは、スタント界の誰もがそうであるように、爆破され、撃たれ、墜落し、窓を突き破り、高所から落とされます。

 ほとんどキャリアを絶たれるような事故を経験したばかりで、失踪した映画スターを追跡し、陰謀を解決しようとします。

 この労働者階級のヒーローは、本業をこなしながら最愛の人を取り戻そうとしなければなりません。

 はたして、うまくいくでしゅうか。

 ・・・・・・

He's a stuntman, and like everyone in the stunt community, he gets blown up, shot, crashed, thrown through windows and dropped from the highest of heights, all for our entertainment. And now, fresh off an almost career-ending accident, this working-class hero has to track down a missing movie star, solve a conspiracy and try to win back the love of his life while still doing his day job. What could possibly go right?
(rottentomatoes.com)

*stuntman (名)代役、替え玉、スタントマン、スタントウーマン
*career-ending (形)引退の原因となる、選手生命を終わらせる
*conspiracy (名)陰謀、謀略、裏切りや悪事を陰で計画すること

 https://www.rottentomatoes.com/m/the_fall_guy_2024

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
まだの方はダウンロード先: http://www.apple.com/quicktime/download/
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=j7jPnwVGdZ8

 https://www.youtube.com/watch?v=oa-pB8vrWKc

 imdbなら;

 https://www.imdb.com/title/tt1684562/

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英”英辞郎”
 https://shop.alc.co.jp/

■編集後記

 今日は、”なぜ酔うと英語が話せるのか”(2004年2月 実業之日本社刊 本城 武則著)からの話題です。

 著者は当時、本城英会話スクール校長、武蔵野学院大学准教授で、アメリカ連邦航空局公認の飛行&地上の教官でした。
 1962年福岡県生まれで高崎経済大学を卒業しましたが、高校時代・大学時代ともに、英語は苦手科目だったといいます。
 26歳でパイロットになるためにアメリカに渡りましたが、アメリカ人の教官に「お前の英語では駄目だ。日本に帰れ!」と、さじを投げられたそうです。
 しかし、その後、ノルウェー人の教官に英語を教わり、3ヶ月弱でぺらぺらになり、この方法を日本人向けに改良し、本城式英会話スクールで公開しました。
 2004年までに延べ5000人に伝授し多くの感動を生み、全く話せないところかの成功ストーリは、多くの英語を苦手とする日本人の共感を呼びました。

----------

 本城さんは、海外に出たときに胸を張って日本人だと言えるようにすべきと言われます。

 今の日本人は簡潔にいえば「白人崇拝病」に罹っています。

 これが、第3の問題点でもあります。

 白人崇拝病とは、つまり、「白人が美しくて、かっこよくて、優れている。なんでもまねしてしまおう。jという考え方です。

 日本のファション雑誌は多くの場合白人モデルを使います。

 車好きな人は、できれば外車に乗りたいと思っている人が多いようです。

 本城さんの知り合いで、こんなことを言ってる人がいたそうです。

 仕事の付き合いでたまに、女の子がいるバーに行くと、

 ”フィリピン人が多いバーに行くと、酔った勢いで結構英語が話せるんだけど、白人が多いバーに行くとなぜか気後れして、英語が出なくなるんだ”

 なぜでしょうか。

 まさしくこれが、白人崇拝病です。

 どこかで崇拝しているから緊張するです。

 ・・・・・・

 では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL https://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/stress-coffee-no-sleep-ulcer/

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://kishiym.html.xdomain.jp/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ