トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 

□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
(Love&Love英語でメキメキ上達 #858/2024/8/9              第858号

 ドキドキ英語: 今日は、Are short sleeps and long naps healthy?-4-です。

 ホームページ: http://kishiym.html.xdomain.jp/
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

 今日も、楽しく英語を勉強しましょう。明るい明日を、目指して!

■今週の英文

In most healthy adults, sleep usually begins with non-rapid-eye-movement (NREM) sleep. This then progresses into a more deep, physically relaxed sleep that's referred to as rapid-eye-movement (REM) sleep. The body cycles through both NREM and REM sleep, spending about 20 to 25 percent of sleep time in REM sleep. The REM cycle is thought to enhance physical and mental restoration and optimize memory.

The amount of sleep a person needs, as you may have anticipated, varies from person to person. Most adults ages 18 to 65 need between seven to nine hours of sleep each day to feel their best and function accordingly. For more specifics on time needed in relation to your age you can check out The National Sleep Foundation sleep recommendations.

------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---
to be continued;

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ。

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・non-rapid eye movement sleep ノンレム睡眠
=眼球運動も穏やかで深い眠りについている状態
 NREM=non-rapid eye movement
=大脳は休息していると考えられ脳や肉体の疲労回復のために重要である
・rapid eye movement sleep レム睡眠
=睡眠中に急速眼球運動が起こる状態
 REM=rapid eye movement
=身体は骨格筋が弛緩して休息状態にあるが脳が活動して覚醒状態にある
・physically (音)fi'zikэli (副)身体的に、肉体的に、物理的に
 He is physically fit. 彼は体が丈夫です。
・referred to as 〜 〜といわれる、〜と呼ばれる、〜と称される、〜として見なされる
 This device will be referred to as the ZZZ server in this manual. 本書ではこの装置をZZZサーバーと呼びます。
・body cycle 体のサイクル、身体の周期
 As for the ladies, it is good to know your body cycle. 女性なら自分の身体の周期を知るのは重要です。
・cycle through 〜 〜が循環する、〜を周期的に繰り返す
 Others can be programmed to cycle through specified sequences of conditions. ほかに特定の条件シーケンスを循環させるようにプログラムすることもできます。
・enhance (音)enhae'ns (他動)高める、強める、強化する、さらによくする
 This sauce will enhance the flavor of the meat. このソースは肉の風味を高めるだろう。
・restoration (音)re`stэrэ'i∫эn (名)復元、復原、回復、取り戻すこと
 Color restoration is more realistic and clearer. 色の復帰はより現実的より明確です。
・optimize (音)α'ptэma`iz (他動)最大限に利用する、最適にする
 The convenience stores offer a selection of merchandise optimized to customer needs. コンビニ店は消費者ニーズに合わせた商品をそろえています。
・anticipate (音)aenti'sэpe`it (他動)予測する、見込む、未然に防ぐ、機先を制する
 What we anticipate seldom occurs. What we least expect generally happens. 予想したことはまず起こらない。起こるのは、大抵、まず予想していなかったことだ。
・accordingly (音)эko':rdiηli (副)適切に、それに応じて、それで、その結果
 I will modify it accordingly. 私は適宜それを変更します。
・specific (音)spэsi'fik (名)詳細、細目、仕様、明細
 I can't tell you the specifics. 詳細は申し上げられません。
・The National Sleep Foundation アメリカ国立睡眠財団
=独立した非営利団体で睡眠の健康を促進することにより全身の健康と幸福を改善することを目的としている
・recommendation (音)re`kэmende'i∫эn (名)推奨、おすすめ 、ほめること、忠告  It's my recommendation. それはおすすめです。

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきまます。

・ほとんどの健康な成人の中では睡眠はふつうノンレム睡眠 (NREM睡眠)から始まります。
 In most healthy adults, sleep usually begins with non-rapid-eye-movement (NREM) sleep.

・これはそれから、急速眼球運動睡眠(レム睡眠)と呼ばれる、より深く肉体的にリラックスした睡眠へと進みます。
 This then progresses into a more deep, physically relaxed sleep that's referred to as rapid-eye-movement (REM) sleep.

・身体はNREM睡眠とREM睡眠の両方を周期的に繰り返して、睡眠時間のうち約20〜25%をREM睡眠で過ごします。
 The body cycles through both NREM and REM sleep, spending about 20 to 25 percent of sleep time in REM sleep.

・レム睡眠のサイクルは心身の回復を強化して記憶力を最適にすると考えられています。
 The REM cycle is thought to enhance physical and mental restoration and optimize memory.

・人が必要としている睡眠時間の総量は、あなたが予想していたように、個人によって異なっています。
 The amount of sleep a person needs, as you may have anticipated, varies from person to person.

・18歳から65歳までの成人のほとんどは最高の体調を維持しそれに見合った機能を発揮できるように毎日7時間から9時間の睡眠が必要です。
 Most adults ages 18 to 65 need between seven to nine hours of sleep each day to feel their best and function accordingly.

・あなたは自分の年齢に関連して必要とされる睡眠時間の詳細についてアメリカ国立睡眠財団の睡眠に関する推奨事項を調べることができます。
 For more specifics on time needed in relation to your age you can check out The National Sleep Foundation sleep recommendations.

■対訳

 ほとんどの健康な成人の中では睡眠はふつうノンレム睡眠 (NREM睡眠)から始まるわ。これはそれから、急速眼球運動睡眠(レム睡眠)と呼ばれる、より深く肉体的にリラックスした睡眠へと進むわ。身体はNREM睡眠とREM睡眠の両方を周期的に繰り返して、睡眠時間のうち約20〜25%をREM睡眠で過ごすわ。レム睡眠のサイクルは心身の回復を強化して記憶力を最適にすると考えられているわ。

 人が必要としている睡眠時間の総量は、あなたが予想していたように、個人によって異なっているわ。18歳から65歳までの成人のほとんどは最高の体調を維持しそれに見合った機能を発揮できるように毎日7時間から9時間の睡眠が必要だわ。あなたは自分の年齢に関連して必要とされる睡眠時間の詳細についてアメリカ国立睡眠財団の睡眠に関する推奨事項を調べることができるわ。

------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---
続く;

■作文練習

 ほとんどの健康な成人の中では睡眠はふつうノンレム睡眠 (NREM睡眠)から始まるわ。
→In most healthy adults, sleep usually begins with non-rapid-eye-movement (NREM) sleep.

 これはそれから、急速眼球運動睡眠(レム睡眠)と呼ばれる、より深く肉体的にリラックスした睡眠へと進むわ。
→This then progresses into a more deep, physically relaxed sleep that's referred to as rapid-eye-movement (REM) sleep.

 身体はNREM睡眠とREM睡眠の両方を周期的に繰り返して、睡眠時間のうち約20〜25%をREM睡眠で過ごすわ。
→The body cycles through both NREM and REM sleep, spending about 20 to 25 percent of sleep time in REM sleep.

 レム睡眠のサイクルは心身の回復を強化して記憶力を最適にすると考えられているわ。
→The REM cycle is thought to enhance physical and mental restoration and optimize memory.

 人が必要としている睡眠時間の総量は、あなたが予想していたように、個人によって異なっているわ。
→The amount of sleep a person needs, as you may have anticipated, varies from person to person.

 18歳から65歳までの成人のほとんどは最高の体調を維持しそれに見合った機能を発揮できるように毎日7時間から9時間の睡眠が必要だわ。
→Most adults ages 18 to 65 need between seven to nine hours of sleep each day to feel their best and function accordingly.

 あなたは自分の年齢に関連して必要とされる睡眠時間の詳細についてアメリカ国立睡眠財団の睡眠に関する推奨事項を調べることができるわ。
→For more specifics on time needed in relation to your age you can check out The National Sleep Foundation sleep recommendations.

■暗唱練習

In most healthy adults, sleep usually begins with non-rapid-eye-movement (NREM) sleep. This then progresses into a more deep, physically relaxed sleep that's referred to as rapid-eye-movement (REM) sleep. The body cycles through both NREM and REM sleep, spending about 20 to 25 percent of sleep time in REM sleep. The REM cycle is thought to enhance physical and mental restoration and optimize memory.

The amount of sleep a person needs, as you may have anticipated, varies from person to person. Most adults ages 18 to 65 need between seven to nine hours of sleep each day to feel their best and function accordingly. For more specifics on time needed in relation to your age you can check out The National Sleep Foundation sleep recommendations.

■次号予告

 Are short sleeps and long naps healthy?-5-

 残念ながら、授業、宿題、友人、仕事、家庭、課外活動、その他の深い関与と同時に規則正しく継続的な睡眠をとることはめったにできることではないわ。

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 The Reading List: Literature, Love and Back Again, A Memoir (English Edition) Kindle版:

 ”読書リスト:文学、愛、そして再び、回想録(英語版)キンドル版”。

 レスリー・シモタカハラ(Leslie Shimotakahara)さんによる小説作品です。

 レスリー・シモタカハラさんは日系カナダ人4世の作家で、現在、トロント在住です。

 2000年にマギル大学で英語の学士号、2006年にブラウン大学で現代アメリカ文学の修士号と博士号を取得しました。

 カナダ・ノヴァスコシア州の聖フランシスコ・ザビエル大学で、2008年まで教鞭をとりました。

 しかし、学生から〈史上最悪の教授〉と揶揄され、転職も恋愛も失敗し、精神的にひどく追いつめられてトロントの実家へ帰郷したそうです。

 2009年に、ディアスポラ・ダイアログズ・エマージング・ライターズの一人に選ばれました。

 短編小説がアンソロジーTOK:Writing the New Tronto および、Maple Tree Literary Supplementに収録されました。

 ナショナル・ポスト、ワールド・リテラチャー・トゥデイ、チェンジング・ザ・フェイス・オブ・カナダ文学などのアンソロジーや定期刊行物に寄稿しています。

----------

 本書はレスリーさん初の単行本で、2012年に加日文学賞を受賞しました。

 定年退職した父のために作ったリーディングリスト=読むべき本リストに添って、日系カナダ人としての両親や祖父母の人生をたどりました。

----------

 レスリー・シモタカハラさんは、若くして英語教授に嫌気がさし、幼い頃からの読書好きを復活させようと奮闘していました。

 自分の人生を見つめ直すために実家に戻った彼女は、父ジャックさんと、共通の読書リストにある小説家たちの人生、愛、作品について語り合いました。

 文学についての2人の会話から、ジャックさん自身の子供時代にまつわる、深く埋もれた家族の秘密が掘り起こされ、レスリーさんの世界は一変します。

 父親の過去についての真実を知ることが、彼女が愛と人生とキャリアにおいて最終的に幸せになる鍵を握っているのでしょうか?

 ・・・・・・

Leslie Shimotakahara, a young, disenchanted English professor, struggles to revive her childhood love of reading. Returning home to rethink her life, she bonds with her father Jack over discussions about the lives, loves and works of the novelists on their shared reading list - Wharton, Joyce, Woolf and Atwood, to name a few. But when their conversations about literature unearth some heartbreaking, deeply buried family secrets surrounding Jack's own childhood - growing up Japanese-Canadian in the aftermath of World War II - Leslie's world is changed forever. Could discovering the truth about her father's past hold the key to her finally being happy in love, life and career?
(amazon.com)

*disenchanted (形)迷いから覚めた、幻滅した
*Wharton=Edith Wharton イーディス・ウォートン
=アメリカの女性小説家デザイナー
*Joyce=James Joyce ジェイムズ・オーガスティン・アロイジアス・ジョイス
=20世紀の最も重要な作家の1人と評価されるアイルランド出身の小説家
*Woolf=Virginia Woolf ヴァージニア・ウルフ
=イギリスの小説家、評論家、書籍の出版元で20世紀モダニズム文学の主要な作家の一人
*Atwood=Margaret Atwood マーガレット・エレナー・アトウッド
=カナダの作家でアメリカの女性作家にも強い影響力を持つ
*unearth (他動)掘り出す、発掘する

 https://www.amazon.co.jp/Reading-List-Literature-Memoir-English-ebook/dp/B009WTQ0RW/lleigo-22/

■面白いヒアリング

 ヒアリングはなんと言っても映画を見るのが効果的です。無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

  Moana 2: 全米11月公開予定

 ”モアナと伝説の海 2”。

 ”Moana”とは、ハワイ語で”海”という意味です。

 ディズニー・アニメーション・スタジオの映像作品です。

 監督はデイブ・デリック・ジュニアさん、音楽はアビゲイル・バーロウさん、エミリー・ベアーさん、オペタイア・フォアイさん、マーク・マンシーナさんほかです。
 ディズニーではこれまで、世界中を感動の渦に包み込む数々の作品を制作してきました。

 最新作は、かつて第89回アカデミー賞、第74回ゴールデングローブ賞などにノミネートされた”モアナと伝説の海”の続編です。

 ”モアナと伝説の海”は2016年公開で、ポリネシアの島々で語り継がれる神秘的な伝説を基にしたお話でした。

 海を愛する少女“モアナ”は、傷つき悩みながらも自分の進むべき道を見つけるため冒険に出ました。

 このお話は実に、2023年にストリーミング配信サービスで最も視聴された映画のNo.1となりました。

 ディズニープラスでも現在までに驚異の10億時間再生となるなど、今なお世界中で愛され続けています。

----------

 最初の航海から3年、モアナはモトヌイの海岸を越えて人々を探す広大な旅に出ます。

 モアナ、マウイ、そして、思いがけない船員たちによる新たな乗組員とともに、観客を広大な航海へと誘います。

 道しるべとなる祖先からの思いがけない呼び出しを受けたモアナは、オセアニアの遠い海、へと旅立たなければなりません。

 ・・・・・・

Walt Disney Animation Studios' epic animated musical "Moana 2" takes audiences on an expansive new voyage with Moana, Maui and a brand-new crew of unlikely seafarers. After receiving an unexpected call from her wayfinding ancestors, Moana must journey to the far seas of Oceania and into dangerous, long-lost waters for an adventure unlike anything she's ever faced.
(rottentomatoes.com)

*epic (形)叙事詩のような、壮大な、英雄的な、大規模な
*seafarer (名)船乗り、船員
*wayfinding (形)道探ししている
*ancestor (名)先祖、祖先、前身、原型
*Oceania オセアニア
=南太平洋の島々およびオーストラリアを含む地域

 https://www.rottentomatoes.com/m/moana_2

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
 まだの方はダウンロード先
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=BYgqkOVEd0g

 https://www.youtube.com/watch?v=qkgkUCqEum4

 imdbなら;

 https://www.imdb.com/title/tt13622970/

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英”英辞郎”
 https://shop.alc.co.jp/

■編集後記

 今日は、”〈英語〉の最高に幸せな学び方”(2012年9月 明日香出版社刊 上家 昇著)からの話題です。

 著者は1952年生まれ、1976年関西大学商学部を卒業しました。大学卒業後、留学と青少年の国際交流専門の旅行会社に入社しました。35年間に渡り、自治体や中学・高校・大学の海外研修制度の企画・立案・運営業務に携わりました。その間、アメリカ・カナダ・イギリス・オーストラリア・ニュージーランドの国々へ毎年数回渡航しました。留学生や短期研修プログラム参加者へのサポート業務を行い、2011年に退社しました。2012年4月に一般社団法人・日本国際文化交流会の設立に従事し、理事に就任しました。海外からの大学生を受け入れ、日本人ホストファミリーとの交流を図る事業に携わっています(刊行時)。

----------

 上家さんは、早く英語を身につけるコツは、3ヵ月後とか半年後にどこまで話せるようになりたいか、具体的にイメージすることだと言われます。

 3ヵ月後に海外旅行をする、そのために必要な最低限の会話力を身につけるとか、
 1ヵ月後に海外出張に出かけるので、仕事に必要な英語を身につけたいとか、

できるだけ具体的な学習目標がある方がいいそうです。

 日本ではまったく英語を話す環境にない人が多いからです。

 英語が社内公用語の会社が登場していますが、英語を使わなければならない環境にある人はほんの一握りの人たちだけです。

 ですから、英語は無用と言う人もいます。

 上家さんが本格的に英語を学びだしたのは、社会人になってかなりたってからだったそうです。

 同僚や先輩にくらべると、英語力ははるかに低いものだったとのことです。

 英語の学習法とともに、英語を話す場とか機会をいかに作るかということも大事なのです。

 不思議なことに、英語の学習を続け英語が話せるようになるにつれ英語を使うチャンスは向こうからやってきたといいます。

 大切なのは、自分の人生のステージでその時に必要であった英語力を身につける自分なりの勉強法を確立することです。

 ・・・・・・

 では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL https://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/are-short-sleeps-and-long-naps-healthy/

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://kishiym.html.xdomain.jp/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ