トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 


□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
(Love&Love英語でメキメキ上達 #877/2025/5/2              第877号

 ドキドキ英語: 今日は、Sleepy from oversleeping-10-です。

 ホームページ: https://lleigomeki.cloudfree.jp/index.html
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

 今日も、楽しく英語を勉強しましょう。明るい明日を、目指して!

■今週の英文

Get regular physical activity. Regular physical activity can promote better sleep, helping you to fall asleep faster and to enjoy deeper sleep. Getting active right before bed keeps some people awake, but helps others sleep. A little experimenting may help to see what time of day works best for you to get your sweat on.
Reserve your bed as a sanctuary for sleeping, cuddling, and sex. It may be helpful to keep activities such as watching TV, reading, or surfing the internet (including on your smart phone) out of your bed. These activities could prevent you from winding down.
List adapted from Mayo Clinic and Cleveland Clinic.

------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---
to be continued;

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ。

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・physical activity 身体活動性、身体活動能力、身体活動
 Physical activity is one of the most powerful, yet underutilized tool for personal development, balance and creativity. 身体活動は自己啓発とバランスと創造力のために最も強力であるが、活用されていない手段の一つです。
・fall asleep 眠りに落ちる、眠り込む、寝入る、寝込む、眠りにつく
 Don't fall asleep during the class. 授業中 に寝てはいけません。
・get active 活発になる、活動を始める、行動に移す
 I recommend that you get active. あなたが活動的でいることをお勧めします。
・experiment (音)e'ksperimэnt (自動)実験を行う、試してみる
 The laboratory is experimenting with a new chemical. その試験所は新しい薬品の実験をしている。
・get a sweat on 活動的な運動や労働によって汗をかく
 I need to get a sweat on. 私は運動をする必要があります。
・reserve (音)rizэ':v (名)蓄え、予備品、蓄積、積立
 The company has sufficient cash reserves. その会社は十分な現金積立があります。
・sanctuary (音)sae'ηkt∫ue`ri (名)聖域、保護区域、逃げ込み場所、避難所
 The surviving herd found sanctuary in this park. 生き残った群れはこの公園に聖域を見いだした。
・cuddle (音)kΛ'dl (自他動)抱き締める、寄り添う
 In Japanese hospitals, when a baby begins to cry, the mother is advised to cuddle the infant immediately and cradle the baby in her arms until the infant stops crying and falls asleep. 日本の病院などでは子どもが泣いたらすぐ抱き上げてあやし、泣きやんで寝付くまであやす。
・surf (音)sэ'rf (自動)サーフィンする、ネットサーフィンする
 I surfed the net late last night. 昨日の夜は遅くまでインターネットしていたの。
・wind down 緩む、ほどける、遅れてくる、緩和する、ほぐす
 If you want to wind down for the day, feel free to put your stuff away. 一日ゆっくりしたいのなら、そんなことは放っておいたらいいよ。
・Mayo Clinic メイヨー・クリニック
=ミネソタ州ロチェスター市に本部を置く総合病院
・Cleveland Clinic くりーぶ安堵・クリニック
=オハイオ州クリーブランドにある非営利のメディカルセンター

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきまます。

・定期的に身体活動をしなさい。
 Get regular physical activity.

・定期的に身体活動をすることでよりよい睡眠を促進し、あなたがより早く眠りに落ちてより深い睡眠を楽しむ手助けをします。
 Regular physical activity can promote better sleep, helping you to fall asleep faster and to enjoy deeper sleep.

・寝る直前に活動を始めると眠れない人がいくらかいますが、眠るのに役に立つ人たちもいます。
 Getting active right before bed keeps some people awake, but helps others sleep.

・あなたにとって自分が汗をかくのに1日のどの時間帯がベストなのかを確かめるために少し試してみるのがよいかも知れません。
 A little experimenting may help to see what time of day works best for you to get your sweat on.

・あなたのベッドは睡眠、抱擁、セックスのための聖域として確保しなさい。
 Reserve your bed as a sanctuary for sleeping, cuddling, and sex.

・テレビを見たり、読書をしたり、(スマートフォンを含めて)ネットサーフィンをしたりするような活動をベッドの外に置いておくのが有益かも知れません。
 It may be helpful to keep activities such as watching TV, reading, or surfing the internet (including on your smart phone) out of your bed.

・これらの活動はあなたがゆっくりするのを妨げる可能性があります。
 These activities could prevent you from winding down.

・メイヨー・クリニックとクリーブランド・クリニックから翻案したリスト。
 List adapted from Mayo Clinic and Cleveland Clinic.

■対訳

 定期的に身体活動をしなさい。定期的に身体活動をすることでよりよい睡眠を促進し、あなたがより早く眠りに落ちてより深い睡眠を楽しむ手助けをするわ。寝る直前に活動を始めると眠れない人がいくらかいるけど、眠るのに役に立つ人たちもいるわ。あなたにとって自分が汗をかくのに1日のどの時間帯がベストなのかを確かめるために少し試してみるのがよいかも知れないわ。
 あなたのベッドは睡眠、抱擁、セックスのための聖域として確保しなさい。テレビを見たり、読書をしたり、(スマートフォンを含めて)ネットサーフィンをしたりするような活動をベッドの外に置いておくのが有益かも知れないわ。これらの活動はあなたがゆっくりするのを妨げる可能性があるわ。
メイヨー・クリニックとクリーブランド・クリニックから翻案したリストだわ。

------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---
続く;
 
■作文練習

 定期的に身体活動をしなさい。
→Get regular physical activity.

 定期的に身体活動をすることでよりよい睡眠を促進し、あなたがより早く眠りに落ちてより深い睡眠を楽しむ手助けをするわ。
→Regular physical activity can promote better sleep, helping you to fall asleep faster and to enjoy deeper sleep.

 寝る直前に活動を始めると眠れない人がいくらかいるけど、眠るのに役に立つ人たちもいるわ。
→Getting active right before bed keeps some people awake, but helps others sleep.

 あなたにとって自分が汗をかくのに1日のどの時間帯がベストなのかを確かめるために少し試してみるのがよいかも知れないわ。
→A little experimenting may help to see what time of day works best for you to get your sweat on.

 あなたのベッドは睡眠、抱擁、セックスのための聖域として確保しなさい。
→Reserve your bed as a sanctuary for sleeping, cuddling, and sex.

 テレビを見たり、読書をしたり、(スマートフォンを含めて)ネットサーフィンをしたりするような活動をベッドの外に置いておくのが有益かも知れないわ。
→It may be helpful to keep activities such as watching TV, reading, or surfing the internet (including on your smart phone) out of your bed.

 これらの活動はあなたがゆっくりするのを妨げる可能性があるわ。
→These activities could prevent you from winding down.

 メイヨー・クリニックとクリーブランド・クリニックから翻案したリストだわ。
→List adapted from Mayo Clinic and Cleveland Clinic.

■暗唱練習

Get regular physical activity. Regular physical activity can promote better sleep, helping you to fall asleep faster and to enjoy deeper sleep. Getting active right before bed keeps some people awake, but helps others sleep. A little experimenting may help to see what time of day works best for you to get your sweat on.
Reserve your bed as a sanctuary for sleeping, cuddling, and sex. It may be helpful to keep activities such as watching TV, reading, or surfing the internet (including on your smart phone) out of your bed. These activities could prevent you from winding down.
List adapted from Mayo Clinic and Cleveland Clinic.

■次号予告

 Sleepy from oversleeping-11-

 睡眠の問題を解決するための”特効薬”はないので、あなたにとって最良の解決策を見つけるには少し試行錯誤が必要かもしれないわ。

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 First Love and Other Stories by Ivan Sergeevich Turgenev: Tales of Youth, Love, and Coming of Age (English Edition) Kindle版:

 ”イワン・セルゲーエヴィチ・ツルゲーネフの初恋とその他の物語:青春、恋愛、青春の物語(英語版) Kindle版”。

 イワン・セルゲーエヴィチ・ツルゲーネフは、フョードル・ドストエフスキー、レフ・トルストイと並んで19世紀ロシア文学を代表する文豪です。

 1818年にロシア中部オリョールで地主貴族の家庭の次男として生まれました。

 15歳でモスクワ大学教育学部に入学し、1年後、ペテルブルク大学哲学部に転じました。

 1838年から1841年まで、ベルリン大学で哲学や古典語を学びました。

 1843年に内務省に職を得ましたが、翌年に辞職しました。

 1843年に叙事詩を発表し、その年、夫と子のあるオペラ歌手に一目惚れし、彼女を追ってパリに移り住みました。

 それ以後、西欧とロシアを往復する生活が終生続きました。

----------

 ”初恋”は、1860年に雑誌”読書文庫”に発表された中編小説です。

 半自伝的性格を持ち、作者が生涯で最も愛した小説と言われています。

 40歳代となった主人公ウラジーミル・ペトローヴィチが、自分の16歳の頃の初恋について回想します。

 友人たちに向けて、ノートに記した手記という形式となっています。

----------

 この初恋とその他の物語は、初恋の爽快感、喪失の痛み、自分探しのほろ苦い旅など、人間の感情の深淵に迫る魅惑的な作品集です。

 ツルゲーネフは、情熱、憧れ、青春を形作るはかない瞬間のニュアンスを、一連の見事な物語を通してとらえています。

 この作品集の中心にある”初恋”は、若者の愛情と失恋の生々しい感情に読者を浸らせる痛烈な物語です。

 ・・・・・・

Tales of Youth, Love, and Coming of Age is a captivating collection that delves into the depths of human emotions, exploring the exhilaration of first love, the pains of loss, and the bittersweet journey of self-discovery. Through a series of masterfully crafted stories, Turgenev captures the nuances of passion, longing, and the fleeting moments that shape one's youth. At the heart of this collection is "First Love," a poignant tale that immerses readers in the raw emotions of youthful affection and heartbreak.
(amazon.com)

*captivating (形)人の心を捉える、人をとりこにする、魅惑的な
*exhilaration (名)気分を浮き立たせること、感動、興奮、陽気
*bittersweet (形)ほろ苦い、甘く切ない、悲喜こもごもの
*nuance (名)微妙な差違、ニュアンス、陰影、微妙な色合い
*poignant (形)身を切るような、痛切な、強烈な、心に強く訴える
*immerse (他動)浸す、沈める、つける

 https://www.amazon.co.jp/First-love-other-stories-English-ebook/dp/B07MTFVLZ7/lleigo-22/

■面白いヒアリング

 ヒアリングはなんと言っても映画を見るのが効果的です無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 Freakier Friday: 全米8月公開予定

 ”フリーキーな金曜日”。

 Freakyは、(形)異常な、奇妙な、という意味です。

 アメリカのファンタジーコメディ映画です。

 製作は、ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズにより行わマした。

 原作は、メアリー・ロジャースさんの1972年の小説です。

 メアリー・ロジャースさんは、1931年ニューヨーク生まれの作曲家・小説家です。
 監督はニシャ・ガナトラさん、脚本はジョーダン・ワイスさんです。

 出演はジェイミー・リー・カーティスさん、リンジー・ローハンさん、ジュリア・バターズさん、マニー・ジャシントさんほかです。

----------

 前作は”フォーチュン・クッキー”の名前で、2003年に公開されたドタバタ・コメディーです。

 相いれないふたりの母娘の身体が、入れ替わってしまうというドタバタ・コメディーでした。

 本作では、母娘のボディ・スワップが新たな多世代的展開で描かれています。

----------

 テス(ジェイミー・リー・カーティスさん)とアンナ(リンジー・ローハンさん)がアイデンティティの危機に耐えてから何年も経ちました。

 今、アンナには娘と間もなく継娘になる人がいます。

 テスとアンナは、2つの家族が合併したときに起こる課題を乗り越えていくうちに、雷が2回落ちる可能性があることに気付きました。

 ・・・・・・

Years after Tess and Anna endured an identity crisis, Anna now has a daughter and a soon-to-be stepdaughter. As they navigate the challenges that come when two families merge, Tess and Anna discover that lightning might strike twice.
(imdb.com)

*soon-to-be (形)すぐに〜になる予定の、近いうちに
*stepdaughter (名)継娘、女の連れ子
*lightning (名)稲妻、雷

 https://www.rottentomatoes.com/m/freakier_friday

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
まだの方はダウンロード先: http://www.apple.com/quicktime/download/
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=kUs2-VczV5w

 https://www.youtube.com/watch?v=n7YJj6iO2QY

 imdbなら;

 https://www.imdb.com/title/tt31956415/

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英”英辞郎”
 https://shop.alc.co.jp/

■編集後記

 今日は、”〈英語〉の最高に幸せな学び方”(2012年9月 明日香出版社刊 上家 昇著)からの話題です。

 著者は1952年生まれ、1976年関西大学商学部を卒業しました。大学卒業後、留学と青少年の国際交流専門の旅行会社に入社しました。35年間に渡り、自治体や中学・高校・大学の海外研修制度の企画・立案・運営業務に携わりました。その間、アメリカ・カナダ・イギリス・オーストラリア・ニュージーランドの国々へ毎年数回渡航しました。留学生や短期研修プログラム参加者へのサポート業務を行い、2011年に退社しました。2012年4月に一般社団法人・日本国際文化交流会の設立に従事し、理事に就任しました。海外からの大学生を受け入れ、日本人ホストファミリーとの交流を図る事業に携わっています(刊行時)。

----------

 上家さんは、なにより英語に親しむことが大切だと言われます。

 上家さんはホームステイ体験はあるものの、留学をしたことがないそうです。

 そして、英会話スクールにも行ったことがないとのことです。

 そこで、自分でいろいろと工夫して独学で英語を学んできたそうです。

 なぜ英会話スクールに行かなかったのかは、上家さんの体験から来ています。

 上家さんは大学3年生の時、1974年の夏の1ヵ月間、イギリスーケンブリッジにある英語学校で学んだことがあるそうです。

 今では短期海外英語研修はごく普通になっていますが、その時代はまだ少なかったようです。

 ケンブリッジの語学学校には、ヨーロッパ各国、中東の国々、南米からも、大学生が夏休みを利用して英語を学びに来ていました。

 上家さんは英語学校で英語を学んだ後の2週間を、ユーレイルパスを使ってヨーロッパの国々をバックパッカーひとり旅をしたそうです。

 英語圏への旅はその時が初めてで、英語もほとんど話せない状況でした。

 でも英語学校初日のクラス分け筆記テストでは、なぜかその成績が良く5つあるクラスの内の上から2番目のクラスに入れられました。

 英語はほとんど片言しか話せないのに、筆記試験になるとなぜか日本人は強いのでしたとのことです。

 同じクラスには、フランス、ドイツ、スイス、イタリア、スペインからの学生もいたそうです。

 ・・・・・・

 では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL https://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/sleepy-from-oversleeping/

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://kishiym.html.xdomain.jp/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ