トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 

□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
(Love&Love英語でメキメキ上達 #881/2025/6/27             第881号

 ドキドキ英語: 今日は、Can I decrease the amount of sleep I need?-3-です。

 ホームページ: https://lleigomeki.cloudfree.jp/index.html
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

 今日も、楽しく英語を勉強しましょう。明るい明日を、目指して!

■今週の英文

So, the amount of sleep you are getting may just be what your body needs. If you're questioning the amount of sleep you need, you might ask yourself the following questions:

Are you rested and productive on seven hours of sleep? Or does it take you additional hours of quality sleep to feel healthy and happy?
Do you depend on caffeine to power through you day?
Do you feel sleepy during the day when you get less than ten hours of sleep a night?
Are you oversleeping?
Adapted from the National Sleep Foundation.
You might consider experimenting with how much sleep you get and then ask these questions again.

------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---
to be continued;

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ。

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・amount of 〜 〜の合計
=数えられない物質や抽象的な概念を表現する不可算名詞に対して使用
 The amount of water in the tank is 500 liters. タンクの中の水の量は500リットルです。
 He drinks a moderate amount of coffee. 彼は適度な量のコーヒーを飲む。
*数えられるものの個数を表し具体的な数を表す場合は number of を使用
 The number of books on the shelf is 50. 本棚にある本の数は50冊です。
・question (音)kwe'st∫эn (他動)尋ねる、問いかける、尋問する、インタビューする
 We don't question what you say. 私たちはあなたが言うことに疑いを持っていません。
・rested (音)re'stэd (形)静養した、気力が増した
 We rested there for an hour. 私たちはそこで1時間休んだ。
・productive (音)prэdΛ'ktiv (形)産出力がある 多産な、実り多い、豊かな、生産的な
 You will be productive in your work. 仕事において、あなたはとても生産的になるでしょう。
・additional (音)эdi'∫эnэl (形)付加的な、追加の
 Additional research is needed. さらなる追加の研究が必要です。
・caffeine (音)kafi':n (名)カフェイン
 Caffeine energizes the aspirin to work better on your headache so you can work better. カフェインは頭痛に効くアスピリンを活性化させるので、仕事がはかどるでしょう。
・power (音)pa'uэr (他動)動力を供給する
 This car is powered by a 2.8‐liter engine. この車は 2.8 リッターエンジンによって駆動される.
・feel sleepy 眠気を感じる、眠気を催す、眠くなる
 I feel sleepy in the morning. 私は午前中眠気を感じる。
・oversleep (音)o'uvэsli:p (自動)寝過ごす
 Oh, I've overslept! あっ、寝過ごしてしまった!
・adapt (音)эdae'pt (自動)順応する、適応する、改作する、翻案する
 Children tend to adapt to new things more quickly than adults. 子どもは新しい物事に大人よりも早く順応する傾向がある。
・The National Sleep Foundation アメリカ国立睡眠財団
=独立した非営利団体で睡眠の健康を促進することにより全身の健康と幸福を改善することを目的としている
・experiment (音)e'ksperimэnt (自動)実験を行う、試してみる
 The laboratory is experimenting with a new chemical. その試験所は新しい薬品の実験をしている。

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきまます。

・つまり、あなたが取っている睡眠の総量はまさにあなたの身体が必要としていることかもしれません。
 So, the amount of sleep you are getting may just be what your body needs.
・もしあたたが自分に必要な睡眠の総量に疑問を感じたら、

 If you're questioning the amount of sleep you need,

・次のような質問を自分に投げかけてみてはどうでしょう:
 you might ask yourself the following questions:

・7時間の睡眠であなたは気力が増して生産的になっていますか?
 Are you rested and productive on seven hours of sleep?

・それとも健康的で幸せだと感じるためにはあなたに質の高い睡眠時間の追加が必要ですか?
 Or does it take you additional hours of quality sleep to feel healthy and happy?

・あなたは自分の一日の活力をカフェインに頼っていませんか?
 Do you depend on caffeine to power through you day?

・あなたは一日の睡眠が10時間未満しか取れなかったとき日中に眠気を感じますか?
 Do you feel sleepy during the day when you get less than ten hours of sleep a night?

・あなたは寝過ぎていませんか?
 Are you oversleeping?

・アメリカ国立睡眠財団より翻案しました。
 Adapted from the National Sleep Foundation.

・あなたは自分の睡眠がどれくらい取れるか試してみてもう一度これらの質問をしてみることを考えてもよいかもしれません。
 You might consider experimenting with how much sleep you get and then ask these questions again.

■対訳

 つまり、あなたが取っている睡眠の総量はまさにあなたの身体が必要としていることかもしれないわ。もしあたたが自分に必要な睡眠の総量に疑問を感じたら、次のような質問を自分に投げかけてみてはどうかしら:

 7時間の睡眠であなたは気力が増して生産的になっているかしら?それとも健康的で幸せだと感じるためにはあなたに質の高い睡眠時間の追加が必要かしら?
 あなたは自分の一日の活力をカフェインに頼っていないかしら?
 あなたは一日の睡眠が10時間未満しか取れなかったとき日中に眠気を感じるかしら?
 あなたは寝過ぎていないかしら?
 アメリカ国立睡眠財団より翻案したわ。
 あなたは自分の睡眠がどれくらい取れるか試してみてもう一度これらの質問をしてみることを考えてもよいかもしれないわ。

------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---
続く;

■作文練習

 つまり、あなたが取っている睡眠の総量はまさにあなたの身体が必要としていることかもしれないわ。
→So, the amount of sleep you are getting may just be what your body needs.
もしあたたが自分に必要な睡眠の総量に疑問を感じたら、次のような質問を自分に投げかけてみてはどうかしら:
→If you're questioning the amount of sleep you need, you might ask yourself the following questions:

 7時間の睡眠であなたは気力が増して生産的になっているかしら?
→Are you rested and productive on seven hours of sleep?

 それとも健康的で幸せだと感じるためにはあなたに質の高い睡眠時間の追加が必要かしら?
→Or does it take you additional hours of quality sleep to feel healthy and happy?

 あなたは自分の一日の活力をカフェインに頼っていないかしら?
→Do you depend on caffeine to power through you day?

 あなたは一日の睡眠が10時間未満しか取れなかったとき日中に眠気を感じるかしら?
→Do you feel sleepy during the day when you get less than ten hours of sleep a night?

 あなたは寝過ぎていないかしら?
→Are you oversleeping?

 アメリカ国立睡眠財団より翻案したわ。
→Adapted from the National Sleep Foundation.

 あなたは自分の睡眠がどれくらい取れるか試してみてもう一度これらの質問をしてみることを考えてもよいかもしれないわ。
→You might consider experimenting with how much sleep you get and then ask these questions again.

■暗唱練習

So, the amount of sleep you are getting may just be what your body needs. If you're questioning the amount of sleep you need, you might ask yourself the following questions:

Are you rested and productive on seven hours of sleep? Or does it take you additional hours of quality sleep to feel healthy and happy?
Do you depend on caffeine to power through you day?
Do you feel sleepy during the day when you get less than ten hours of sleep a night?
Are you oversleeping?
Adapted from the National Sleep Foundation.
You might consider experimenting with how much sleep you get and then ask these questions again.

■次号予告

 Can I decrease the amount of sleep I need?-4-

 別の選択肢はあなたの毎晩の睡眠とその影響を突き止めるために睡眠日誌をつけることなのかも知れないわ。

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 HAVASUPAI (English Edition) Kindle版:

 ”ハヴァスパイ(英語版)キンドル版”。

 ウィリアム・A・ライト(William A. Wright)さんとデイル・エドミストン(Dale Ann Edmiston)さんによる、一人の男の旅の小説です。

 二人はペンシルベニアに住む夫婦で、執筆チームとしてウィリアムはアイデアを得てデイルと話し合い草稿を書き上げています。

 ハヴァスパイ(Havsuw' Baaja)は、少なくとも過去800年間グランドキャニオンに住んでいるネイティブアメリカンです。

 この名前はコロラド州の支流であるハヴァスクリークを指し、青緑色の水の人々を意味しています。

 ウィリアム・A・ライトさんは作家で、趣味で農場を経営しています。

 セント・デイヴィッズ・クリスチャン・ライターズ・カンファレンスで、フラッシュ・フィクションの賞を受賞しました。

 フラッシュ・フィクションとは、いわゆるショートショートのことです。

 デイル・エドミストンさんは編集者で、幼児教育者であり、高校内のラボラトリー・プリスクールのディレクターでもあります。

 エディンボロ大学で2つの修士号を取得し、サザン・ニュー・ハンプシャー大学で修士レベルのライティング・コースを修了しました。

----------

 ウィリアムもデイルも冒険家で、バックパックやオートバイで北米やヨーロッパ中を旅してきました。

 ハヴァスパイのラスと同様、ウィリアムも痛みを知らないわけではなく、5歳の息子をガンで失ったことが人生を形作りました。

 夫妻の間には4人の子供と6人の孫がいて、作家としてふたりはうまくいくリズムを見つけスキルを磨き続けているそうです。

 執筆以外の時間は、旅行、設計した夢のマイホームの仕事、ガーデニングを楽しんでいるとのことです。

----------

 この小説は一人の男の旅です。

 ラスはずっと逃げ続けてきました。

 秘密と罪の意識にさいなまれ、家族、友人、神との関係に支障をきたしてきました。

 しかし、ラスが会ったこともない甥にとっては、彼はミステリアスなヒーローなのです。

 甥が彼を探し出すと、ラスはハンフリーズ山に登り、グランドキャニオンのハバスパイ地域に下るハイキングに同行することに同意します。

 ラスは常に冒険、特に自然界で危険な冒険を求めてきました。

 甥がハンフリーズ山からの帰りに怪我をしたとき、ラスは単独で渓谷をハイキングするつもりでした。

 ハイキングの前夜、ラスはルート66沿いの酒場で、ビールを求めているように見えるネイティブ・アメリカン部族の年老いた追放者、チーフに出会います。

 ハヴァスパイ、青緑色の水の民は、傷ついた心への下降の背景となります。

 ・・・・・・

This novel is one man's journey. Russ has been running all his life. His secrets and guilt have scarred him, hampering relationships with family, friends, and God. But to his nephew-someone Russ has never met, he is a mysterious hero. When his nephew tracks him down, Russ agrees to accompany him on a hike to ascend Mt. Humphreys and descend into the Havasupai region of the Grand Canyon-the highest and lowest geographical points in Arizona. Russ has always sought adventures, particularly those dangerous in nature. So when his nephew is injured on the return from Mt. Humphreys, Russ intends to hike solo into the canyon. The night before his planned hike, in a tavern alongside Route 66, Russ meets Chief, an elderly outcast from a Native American tribe whose own quest appears to be focused on beer. Havasupai, The People of the Blue Green Waters becomes the backdrop for a descent into wounded hearts.
(amazon.com)

*hamper (他動)妨げる、妨害する、邪魔する、阻む、阻止する
*accompany (他動)ついて行く、同行する、付き添う、同伴する
*ascend (自動)登る、上がる、立ちのぼる、上りになる、騰貴する
*geographical (形)地理学の、地理学上の、地理的な、地理学的な
*tavern (名)居酒屋、酒場、宿屋、旅籠
*outcast (形)追放された、見捨てられた、宿なしの

 https://www.amazon.co.jp/HAVASUPAI-English-William-Wright-ebook/dp/B0152BWMUW/lleigo-22/

■面白いヒアリング

 ヒアリングはなんと言っても映画を見るのが効果的です無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 Gabby's Dollhouse: The Movie: 全米9月公開予定

 ”ギャビーのドールハウス: 映画”。

 ギャビーのドールハウスは、Netflixで配信されたシリーズの映画化作品です。

 ネコが大すきなギャビーと相棒のパンディが、かわいらしいネコちゃんたちとくり広げるぼうけんの数々です。

 監督はライアン・クレゴさん、制作はトレイシー・ペイジ・ジョンソンさん、ジェニファー・トゥーミーさんです。

 出演は、ライラ・ロックハート・クラナーさん、タッカー・チャンドラーさん、ジュリエット・ドネンフェルドさんほかです。

 Netflix向け作品は、アメリカの実写ドラマとコンピューターアニメーションシリーズでした。

 2021年より配信され、これまでに計11シリーズ・76話が配信されました。

 欧米各国ではテレビ放送も行われ、日本では2024年4月7日よりテレビ東京系列にて放送中です。

 ニールセンによると、2023年に最も視聴されたストリーミングオリジナルシリーズの第6位でした。

----------

 ギャビーが祖母のジジと一緒に、都会の不思議の国キャット・フランシスコへロードトリップに出かけます。

 しかし、ギャビーの最も大切な宝物であるドールハウスが、ベラという風変わりな猫の女性の手に渡ってしまいました。

 そこで、ギャビーは現実世界を冒険してギャビー・キャッツを再結成し、手遅れになる前にドールハウスを救出するために旅立ちます。

 ・・・・・・

Gabby and Grandma Gigi's road trip takes an unexpected turn when Gabby's prized dollhouse ends up with eccentric cat lady Vera. Gabby embarks on a adventure to reunite the Gabby Cats and retrieve her beloved dollhouse before it's too late.
(imdb.com)

*dollhouse (名)ドールハウス、人形の家
*eccentric (形)一風変わった、とっぴな、異様な、奇妙な、奇抜な
*reunite (他動)再会させる、再結成させる、仲直りさせる
*retrieve (他動)取り戻す、回収する、救う、救い出す

 https://www.rottentomatoes.com/m/gabbys_dollhouse_the_movie
 
 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
 まだの方はダウンロード先でどうぞ: http://www.apple.com/quicktime/download/

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=S-GFCPEWqe4

 https://www.youtube.com/watch?v=sVIGEmpwxzs

 imdbなら;

 https://www.imdb.com/title/tt32214143/

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英”英辞郎”
 https://shop.alc.co.jp/

■編集後記

 今日は、”〈英語〉の最高に幸せな学び方”(2012年9月 明日香出版社刊 上家 昇著)からの話題です。

 著者は1952年生まれ、1976年関西大学商学部を卒業しました。大学卒業後、留学と青少年の国際交流専門の旅行会社に入社しました。35年間に渡り、自治体や中学・高校・大学の海外研修制度の企画・立案・運営業務に携わりました。その間、アメリカ・カナダ・イギリス・オーストラリア・ニュージーランドの国々へ毎年数回渡航しました。留学生や短期研修プログラム参加者へのサポート業務を行い、2011年に退社しました。2012年4月に一般社団法人・日本国際文化交流会の設立に従事し、理事に就任しました。海外からの大学生を受け入れ、日本人ホストファミリーとの交流を図る事業に携わっています(刊行時)。

----------

 イギリス英語にも方言があるそうです。

 上家さんがケンブリッジのマーケットでリンゴを買った時、値段を聞くと”アイトペンス”と言われました。

 ”エイト”の発音が”アイト”になることなど知らない当時、まったく何のことか理解できなかったとのことです。

 そして、8本の指で示されてようやく理解できましたが、またまた不安になりました。

 イギリス英語といっても地域によって方言がたくさんあることは、かなり後になって知りました。

 また、標準的な英語を話す人もいれば、下町言葉を話す人もいるということも、かなり後になって知ることになりました。

 英語圏の中でもイギリス人とアメリカ人では違いますし、イギリスでも地域によって日本の方言のように発音が違ってきます。

 ロンドンから北西に車で2時間あまりに位置するイギリス第2の都市バーミンガムに行くと、すでに方言があるそうです。

 そして、ウェールズやスコットランドなどもかなり違います。

 アメリカでも、カリフォルニア州やオレゴン州、ワシントン州の人の英語が比較的聞きやすいので、日本人とっては理解しやすいようです。

 しかし同じアメリカでも、大都会ニューヨークの人は早口と言われています。

 中でも、ニューヨークの東に位置するロードアイランド州の人々の英語はものすごく速いことで知られています。

 自分の使う英語が正しくても通じたり、通じなかったりするのです。

 通じれば自信を持ちますし、通じなかった時はめちゃくちゃ落ちこむことになります。

 このへんも心得ておきましょう。

 ・・・・・・

 では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL https://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/can-i-decrease-amount-sleep-i-need

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://kishiym.html.xdomain.jp/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ