トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 


□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
(Love&Love英語でメキメキ上達 #890/2025/10/31            第890号

 ドキドキ英語: 今日は、Is it okay to sleep with my contact lenses?-1-
です。

 ホームページ: https://lleigomeki.cloudfree.jp/index.html
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

 今日も、楽しく英語を勉強しましょう。明るい明日を、目指して!

■今週の英文

Dear Alice,

Is it dangerous to sleep in your soft disposable contact lenses for one night if you can't get them out?

Dear Reader,

Whichever lenses you wear, there can be complications if they’re in prolonged “contact” with your eyes. There are overnight contact lenses that are designed to be slept in such as extended wear, or orthokeratology lenses. However, longer-term use of other types, such as the soft disposable lenses you mentioned, may lead to serious health complications.

Life happens, and every once in a while, you may forget to take your contacts out overnight. However, you might think twice about regularly skipping this step, knowing it could result in the following health issues:

------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---
to be continued;

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ。

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・disposable (音)dispo'uzэbэl (形)使い捨ての、自由に使える、可処分の
 There were two types of slippers, disposable and not. スリッパは、使い捨てとそうでないものの2種類がありました。
・contact lense コンタクトレンズ
=目に直接装着することで視覚を補正する器具の一種
 The contact lense was ripped in the middle. 外したレンズは真ん中が割れていた。
・get out 離れる、立ち去る、退去する、取り出す、引き抜く
 Your job is to help get them out. あなたの仕事はそれらから引き抜く手伝いです。
・complication (音)kα`mplэke'i∫эn (名)複雑化、複雑な状態、厄介な問題、合併症
 His decision to quit his job had unexpected complications, leading to financial difficulties. 彼が仕事を辞める決断をしたことによって予期せぬ複雑な問題が生じ、財政的な困難に陥りました。
・prolong (音)proulo'η (他動)長くする、引き延ばす、長引かせる
 His remarks prolonged the meeting. 彼の意見が会議を長引かせた。
・overnight (音)o'uvэrnait  (副)一夜のうちに、突然、急に、突如
 He became famous overnight. 彼は一夜にして有名になりました。
・extended (音)ikste'ndэd (形)伸ばした、広がった、広範囲の、延長した、拡大した、派生的な、長期にわたる
 I made an extended stay. 私は長く滞在した。
・Orthokeratology (音)o`rθэkerэtα'lэdзi (名)オルソケラトロジー、角膜矯正学、角膜矯正療法
=角膜矯正により視力補正する治療法
 orthokeratology lense オルソケラトロジーレンズ
・longer-term (形)長期的な
 I would like to think longer term. 私はもっと長期で考えたいんだ。
・health complications 健康上の問題、合併症
 The elderly population involves many health complications. 高齢者は多くの健康上の合併症を伴います。
・every once in a while たまに、時々
 I hear from him once in a while. 彼からたまに便りがある。
・take out 取り出す、連れ出す、持ち帰る
 I took off my gloves and took out my mouth guard. 私は手袋を外しマウスガードを取り出した。
・skip (音)skip (自動)跳ね回る、スキップする、次の曲に飛ぶ
 skip this step この段階を抜かす、この段階を飛ばす
 You can skip step 3. ステップ3は飛ばしていいですよ。

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきまます。

・使い捨てできるソフトコンタクトレンズをもしあなたが外せない場合に一晩装着したまま寝るのは危険ですか?
 Is it dangerous to sleep in your soft disposable contact lenses for one night if you can't get them out?

・あなたがどのレンズを装着しても、
 Whichever lenses you wear,

・もしあなたの目にレンズが長時間「接触」したままなら合併症を引き起こす可能性があります。
 there can be complications if they’re in prolonged “contact” with your eyes.

・長期装着用レンズやオルソケラトロジーレンズのような睡眠用として設計された夜通し装着するレンズがあります。
 There are overnight contact lenses that are designed to be slept in such as extended wear, or orthokeratology lenses.

・しかし、
 However,

・あなたが言及したソフト使い捨てレンズのような、他のタイプのものを長期間使用すると、深刻な健康上の合併症を引き起こす可能性があります。
 longer-term use of other types, such as the soft disposable lenses you mentioned, may lead to serious health complications.

・人生には予期せぬことが起こるもので、たまには、
 Life happens, and every once in a while,

・あなたは一晩中自分のコンタクトを外し忘れてしまうこともあるでしょう。
 you may forget to take your contacts out overnight.

・しかし、
 However,

・以下のような健康問題を引き起こす可能性があることを知れば、あなたはこの手順を定期的に省略することについて再考するかもしれません:
 you might think twice about regularly skipping this step, knowing it could result in the following health issues:

■対訳

 拝啓 アリス様、

 使い捨てできるソフトコンタクトレンズをもしあなたが外せない場合に一晩装着したまま寝るのは危険ですか?

 読者さん、

 あなたがどのレンズを装着しても、もしあなたの目にレンズが長時間「接触」したままなら合併症を引き起こす可能性があるわ。長期装着用レンズやオルソケラトロジーレンズのような睡眠用として設計された夜通し装着するレンズがあるわ。でも、あなたが触れたソフト使い捨てレンズのような、他のタイプのものを長期間使用すると、深刻な健康上の合併症を引き起こす可能性があるのよ。

 人生には予期せぬことが起こるもので、たまには、あなたは一晩中自分のコンタクトを外し忘れてしまうこともあるかもしれないわ。でも、以下のような健康問題を引き起こす可能性があることを知れば、あなたはこの手順を定期的に省略することについて再考するかもしれないわね:

------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---

■作文練習

 使い捨てできるソフトコンタクトレンズをもしあなたが外せない場合に一晩装着したまま寝るのは危険ですか?
→Is it dangerous to sleep in your soft disposable contact lenses for one night if you can't get them out?

 あなたがどのレンズを装着しても、もしあなたの目にレンズが長時間「接触」したままなら合併症を引き起こす可能性があるわ。
→Whichever lenses you wear, there can be complications if they’re in prolonged “contact” with your eyes.

 長期装着用レンズやオルソケラトロジーレンズのような睡眠用として設計された夜通し装着するレンズがあるわ。
→There are overnight contact lenses that are designed to be slept in such as extended wear, or orthokeratology lenses.

 でも、あなたが触れたソフト使い捨てレンズのような、他のタイプのものを長期間使用すると、深刻な健康上の合併症を引き起こす可能性があるのよ。
→However, longer-term use of other types, such as the soft disposable lenses you mentioned, may lead to serious health complications.

 人生には予期せぬことが起こるもので、たまには、あなたは一晩中自分のコンタクトを外し忘れてしまうこともあるかもしれないわ。
→Life happens, and every once in a while, you may forget to take your contacts out overnight.

 でも、以下のような健康問題を引き起こす可能性があることを知れば、あなたはこの手順を定期的に省略することについて再考するかもしれないわね:
→However, you might think twice about regularly skipping this step, knowing it could result in the following health issues:

■暗唱練習

Is it dangerous to sleep in your soft disposable contact lenses for one night if you can't get them out?

Whichever lenses you wear, there can be complications if they’re in prolonged “contact” with your eyes. There are overnight contact lenses that are designed to be slept in such as extended wear, or orthokeratology lenses. However, longer-term use of other types, such as the soft disposable lenses you mentioned, may lead to serious health complications.

Life happens, and every once in a while, you may forget to take your contacts out overnight. However, you might think twice about regularly skipping this step, knowing it could result in the following health issues:

■次号予告

 Is it okay to sleep with my contact lenses?-2-

 感染症。細菌、真菌、ウイルスや寄生虫によって引き起こされる感染症にかかることの可能性は、コンタクトレンズの長期間の使用とともに増加するわ。

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 For the Love of Literature: Teaching Core Subjects with Literature (English Edition) Kindle版:

 ”文学の愛のために:コア科目と文学の教え方(英語版) Kindle版”。

 モーリーン・ウィットマン(Maureen Wittmann)さんによる、ホームスクール教材です。

 モーリーン・ウィットマンさんは1961年生まれ、カトリック系のホームスクール教材提供団体「ホームスクール・コネクションズ」の共同創設者です。

 『カトリック・ホームスクール・コンパニオン』『カトリック・ホームスクール・トレジャリー』の共同編集者兼寄稿者です。

 2008年10月に、教育技術応用専門家であるウォルター・クロフォードさんが、ホームスクーリング保護者向けウェビナーの提供を開始しました。

 これにモーリーン・ウィットマンさんが加わり、教育法・組織運営・成功するホームスクーリングをテーマにしたウェビナーシリーズを展開しました。

 ホームスクール・コネクションズでは、ライブ・インタラクティブコースと録画済み自主学習コースがあります。

 モーリーンさんは、22年にわたりホームスクーリングの著者および講演者として活動してきました。

 自身の経験だけでなく、ホームスクーリングへの情熱と愛情を、作家・講演者活動やホームスクール・コネクションズの運営にも注いでいます。

 ホームスクール・コネクションズは、世界水準のカトリック教育を高額な費用をかけずに学べるよう、世界中の家庭に専門的なオンライン指導を提供しています。

 参照先: https://homeschoolconnections.com/#

----------

 あらゆる教科を素晴らしい「本物の」書籍で教えましょう。

 カトリックの古典文学を教科別・歴史別に編成し、カトリックの視点からほぼ全ての教科を教えるお手伝いをします。

 モーリーン・ウィットマンは著名なカトリックの講演者、作家、そしてホームスクーリングを行う母親です。

 この貴重なリソースを通じて、自身の経験、研究、知恵を共有しています。

 ・・・・・・

Teach every subject with great "real" books! Classic Catholic literature arranged by subject and by history to aid you in teaching virtually every subject from a Catholic perpective. Maureen Wittmann is a well-known Catholic speaker, writer, and home educating mom who shares her experience, research, and wisdom with others through this valuable resource.
(amazon.com)

*Catholic (形)旧教の、(ローマ)カトリックの
*perpective (名)視点、見方、視野、遠近法、透視図法

 https://www.amazon.co.jp/Love-Literature-Teaching-Subjects-English-ebook/dp/B004FN2BAU/lleigo-22/

■面白いヒアリング

 ヒアリングはなんと言っても映画を見るのが効果的です無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 Anaconda: 全米12月公開予定

 ソニー・ピクチャーズ製作の、アクション・コメディ・ホラー映画です。

 1997年の同名映画のリブート作品で、アナコンダ映画シリーズの第6作目となります。

 監督はトム・ゴーミカンさん、脚本はトム・ゴーミカンさん、ケヴィン・エッテンと共同です。

 出演はポール・ラッドさん、ジャック・ブラックさん、スティーブ・ザーンさん、タンディウィー・ニュートンさん、ダニエラ・メルキオールさんほかです。

 ブラックとラッドという2人の中年男が、『アナコンダ』のリブート映画を作ろうとする話です。

 1997年の『アナコンダ』は、カルト的な人気を誇るホラー映画です。

 人間を丸のみにする巨大蛇の恐怖を描いた、名作モンスターパニック作品です。

 批評家からは酷評されましたが、商業的には成功し全世界で1億3600万ドルを記録しました。

 2004年には、続編の『アナコンダ2』が製作され、その後さらに3本のテレビ映画も作られました。

----------

 ダグとグリフは、子供の頃から親友です。

 二人がずっと夢見てきたのは、自分たちが永遠に愛する映画史に残る「名作」『アナコンダ』のリメイクです。

 中年の危機が二人を突き動かした時、ついにその夢を叶えるため、アマゾンの奥地へ撮影に向かいました。

 しかし事態は現実のものとなり、本物の巨大アナコンダが現れたのです。

 滑稽で混沌とした撮影現場が、死の危険に満ちた状況へと変貌しました。

 ・・・・・・

Doug (Jack Black) and Griff (Paul Rudd) have been best friends since they were kids, and have always dreamed of remaking their all-time favorite movie: the cinematic "classic" Anaconda. When a midlife crisis pushes them to finally go for it, they head deep into the Amazon to start filming. But things get real when an actual giant anaconda appears, turning their comically chaotic movie set into a deadly situation. The movie they’re dying to make? It might just get them killed.
(movieinsider.com)

*all-time (形)これまでで最も〜な、空前の、いつでも変わらない
*cinematic (形)映画の、シネマの、映画的な
*anaconda (名)アナコンダ、ブラジルなどの密林にすむ無毒の大ヘ
*chaotic (形)無秩序な、大混乱の、雑然とした、混沌とした

 https://anacondamovie.com/trailer/

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
 まだの方はダウンロード先でどうぞ: http://www.apple.com/quicktime/download/

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=dUcY2WkjP_o

 https://www.youtube.com/watch?v=09trVaF_j-M

 imdbなら;

 https://www.imdb.com/title/tt33244668/

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英”英辞郎”
 https://shop.alc.co.jp/

■編集後記

 今日は、”人生を買える 英語力”(2016年7月 大和書房刊 山元賢治/小西麻亜耶著)からの話題です。

 山元賢治氏は、神戸大学を卒業して日本IBMに入社しました。日本オラクル、ケイデンスを経て、EMCジャパン副社長となりました。2002年に日本オラクルへ復帰し、専務として営業・マーケティング・開発の責任者となりました。2004年にスティーブ・ジョブスに指名され、アップル・ジャパンの代表取締役社長に就任しました。現在は株式会社コミュニカのFounderとして自らの経験をもとに、「これからの世界」で活躍できるリーダーの育成と英語教育に力を注いでいます。

 小西麻亜耶氏は株式会社コミュニカ取締役副社長です。18歳のときに米ハーバード大学で言語学に出会いました。2007年に慶応義塾大学を卒業後、米コロラド大学で言語学の修士課程に進学し首席で卒業しました。2009年に三菱UFJモルガン・スタンレー証券に入社し、NTTデータや豊田通商のM&A案件のアドバイザリー担当としてキャリアをスタートしました。2011年に日英同時通訳・翻訳家として独立しました。2012年に元アップル・ジャパン社長山元賢治氏にその英語力を認められ、株式会社コミュニカに入社しました。

----------

 山元さんは、帰国子女でもなく海外留学経験もないと言われます。

 しかし、外資系企業、それもAppleのような本国からの要求がきわめて厳しい企業で、日本支社の社長を5年間務めました。

 そして、日本での、Appleの売上を復活させることができました。

 そこで、ここでは、学生時代の英語力がどの程度だったのか、どのように海外のビジネスパーソンと渡り合ってきたのかを紹介していただけます。

 さらに、どのような経緯でアップルジャパンの社長となったのかについても、英語にまつわるエピソードとともに時系列で説明していただけます。

 山元さんは、エンジニア、マネージャー、支社長を経験してきています。

 それぞれのキャリアで求められる「英語の質」は、異なっていたそうです。

 そこで、学習者が得たい英語力がどのようなものなのか、ご自分の人生に引きつけて読んでいただきたいとのことです。

 学生時代の英語経験は、おそらく読者のみなさんと大差ないでしょう。

 小学生の頃までは、せいぜいローマ字をきれいに古くことに熱心だったくらいで、英語そのものに接する機会はほとんどなかったようです。

 英語への関心が高まるのは、中学生になってからです。

 きっかけとして、最も記憶に残っているのは、中学生の頃に初めて映画館で観た映画「スティング」だったそうです。

 ポール・ニューマンやロバート・レッドフォードの演技や衣装、音楽や映像の美しさ、ストーリーの展開やどんでん返しに感動したと言われます。

 ・・・・・・

 では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL https://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/it-okay-sleep-my-contact-lenses

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://kishiym.html.xdomain.jp/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ